本格的に寒くなる前にやるべきことを終わらせに山荘へ行ってきました。
しかし、2週間空けちゃうとだめだね~。
庭はすっかり鹿の餌場と化しておりました。
娘が植えた脳みそみたいな久留米ケイトウもこの通り。
かなり背が高かったのになぁ。

観賞用トウガラシ”ブラックパール”も
すっかり食べ尽くされてる。
観賞用だから、辛くないのかな。
いままで食べられてなかったのに、
寒くなって餌が減ったからかなぁ・・・

にっくき鹿の足跡。
何よりもショックだったのは、
大事なイトランがすっかりなくなっていたこと。
普通、鹿が食べても、根っこは残っているから
東京に持ち帰ればなんとか復活も可能なのだけど
大事なこれに限っては、根っこも見当たらず。
葉っぱを食べられても、根っこを持って行かれない様に
枝で囲っておいたのに。
本当に鹿なんだよね~?
ああ、ショックだな~。お気に入りだったのに。
せっかく、山荘に植えようと宿根草の苗をたくさん買っておいたけど、
がっかりだ~。
また鹿に食べられちゃうのかな~。
でも、東京のベランダにはもう植えるところ無いんだよね・・・
仕方ないので一応、植えてきました。
なるべく見つからない様に、
鹿が食べないミントなどの葉に隠れる様に。
どうか、みつかりませんように・・・・
ま、多分、ポール・スミザーさんが鹿が食べないと薦める”天人草”だけは
残ってくれると思うけど。
(見た目、柔らかくて美味しそうな葉っぱなんだけどな)

JAの直売所で稲わらを見つけたので買ってきました。
こんなにあって200円。
植物の株元に敷いたけど、余っちゃったよ。
とりあえず残りは堆肥箱に入れておいた。
本当は、もう少し時間かけてちゃんと敷きたかったな。
秋は日の入りが早くてすぐ暗くなるから
ちょっとやっつけ仕事になっちゃった。
暗いので写真も撮れなかった。

今年は紅葉前に台風があったり、
気候も不順だったりで、あまり紅葉が美しくないお庭です。
でも、葉っぱだけはいっぱい落ちてます~。
ここは、いよいよ、冬も近そうです。
しかし、2週間空けちゃうとだめだね~。
庭はすっかり鹿の餌場と化しておりました。
娘が植えた脳みそみたいな久留米ケイトウもこの通り。
かなり背が高かったのになぁ。

観賞用トウガラシ”ブラックパール”も
すっかり食べ尽くされてる。
観賞用だから、辛くないのかな。
いままで食べられてなかったのに、
寒くなって餌が減ったからかなぁ・・・

にっくき鹿の足跡。
何よりもショックだったのは、
大事なイトランがすっかりなくなっていたこと。
普通、鹿が食べても、根っこは残っているから
東京に持ち帰ればなんとか復活も可能なのだけど
大事なこれに限っては、根っこも見当たらず。
葉っぱを食べられても、根っこを持って行かれない様に
枝で囲っておいたのに。
本当に鹿なんだよね~?
ああ、ショックだな~。お気に入りだったのに。
せっかく、山荘に植えようと宿根草の苗をたくさん買っておいたけど、
がっかりだ~。
また鹿に食べられちゃうのかな~。
でも、東京のベランダにはもう植えるところ無いんだよね・・・
仕方ないので一応、植えてきました。
なるべく見つからない様に、
鹿が食べないミントなどの葉に隠れる様に。
どうか、みつかりませんように・・・・
ま、多分、ポール・スミザーさんが鹿が食べないと薦める”天人草”だけは
残ってくれると思うけど。
(見た目、柔らかくて美味しそうな葉っぱなんだけどな)

JAの直売所で稲わらを見つけたので買ってきました。
こんなにあって200円。
植物の株元に敷いたけど、余っちゃったよ。
とりあえず残りは堆肥箱に入れておいた。
本当は、もう少し時間かけてちゃんと敷きたかったな。
秋は日の入りが早くてすぐ暗くなるから
ちょっとやっつけ仕事になっちゃった。
暗いので写真も撮れなかった。

今年は紅葉前に台風があったり、
気候も不順だったりで、あまり紅葉が美しくないお庭です。
でも、葉っぱだけはいっぱい落ちてます~。
ここは、いよいよ、冬も近そうです。