山の畑、第一農園です。
玉ねぎの追肥が効いたのかちょっと太くなりました♬
遅れを取り戻せるかなぁ?

じゃがいもは順調そうです。
欠株かと思って掘ったら、根も芽も出ているじゃがいもが出てきて
慌てて埋め戻しました。
欠株は無さそう。

さつまいもは寒さで枯れたと思っていたけど、
全部無事でした。😲
この、見るからにダメそうなのも、
よく見ると、芽が生えてきているのです。
あれ、ダメだと思って買った
シルクスイートの苗15本はどうしましょう?😅

レタスとキャベツはいい感じ。

今回は里芋を植えました。
今回は土垂です。
東京ではこの時期売れ残りの種芋が
安売りになっていて、
でも、売れ残りだからよく見ないとカビが生えていたり
するので要注意です。
そのお店には石川早生もあったけど、
状態があまり良くなかったから
状態がいい土垂にしました。
1kgを全部植えました。
今回は2条植えにしました。

カボチャも4株。
もう、行燈はいいかな。

枝豆は虫食いだけどなんとか育っています。
ネズミはガムで退治できたのかなぁ?

菊芋は丈夫ですね〜。
ネズミが食べないといいけど。

だいぶ埋まってきました。
とうもろこしの種も、今回まきました。
しまった!早生の品種を植えたら収穫が早くなったかな?
玉ねぎの追肥が効いたのかちょっと太くなりました♬
遅れを取り戻せるかなぁ?

じゃがいもは順調そうです。
欠株かと思って掘ったら、根も芽も出ているじゃがいもが出てきて
慌てて埋め戻しました。
欠株は無さそう。

さつまいもは寒さで枯れたと思っていたけど、
全部無事でした。😲
この、見るからにダメそうなのも、
よく見ると、芽が生えてきているのです。
あれ、ダメだと思って買った
シルクスイートの苗15本はどうしましょう?😅

レタスとキャベツはいい感じ。

今回は里芋を植えました。
今回は土垂です。
東京ではこの時期売れ残りの種芋が
安売りになっていて、
でも、売れ残りだからよく見ないとカビが生えていたり
するので要注意です。
そのお店には石川早生もあったけど、
状態があまり良くなかったから
状態がいい土垂にしました。
1kgを全部植えました。
今回は2条植えにしました。

カボチャも4株。
もう、行燈はいいかな。

枝豆は虫食いだけどなんとか育っています。
ネズミはガムで退治できたのかなぁ?

菊芋は丈夫ですね〜。
ネズミが食べないといいけど。

だいぶ埋まってきました。
とうもろこしの種も、今回まきました。
しまった!早生の品種を植えたら収穫が早くなったかな?