ぽてちの「人とはちがうモノ」日記

「人と同じことはしない」ぽてちが選んだ、いろいろなモノたちのお話。

南仏の旅 3.リュベロンの村と農家レストラン、シャトー

2018-07-17 13:25:46 | 

それにしても毎日暑い。汗びっしょりなので、毎日ホテルで洗濯です。主人は特に汗かきなので、服を着たままシャワーを浴びるという荒技です。

部屋はかなり強くエアコンがかかりっぱなしなので、早く乾いていいです。今回はクローゼットにぶら下げて扉を開け放しておくやり方でした。

 

さて、朝食が付いていないので、朝6時頃から市場方面へ出かけて食べるものを調達します。なにしろ冷蔵庫がないので、前の日に買っておくこともままならず。

 市場を探していると、どこからともなくパンを焼くいい香りが…。香りをたどっていくとパンやさんがありました。こういうのは得意技なぽてちです。

6時半開店ということなので、市場を見学。

駐車場かと思ったら、これが市場なのでした。

 

まだ半分ほどは閉まってますな。

 

お惣菜もいろいろ売られていましたよ。でもさっきのパンやさんがおいしそうだったので、開店を待って、さっそくご来店。

 

これはお菓子のコーナーなんだけど、どうです、おいしそうでしょう。ちいさなお店ですが、クロワッサンとクロックムッシュが絶品でしたよ。

La Fabrique des Saveurs という、市場の斜め向かいの店です。ついでの際にはぜひ。

 

さて、9時に時計台広場に集合して、エクスカーション・ツアーの始まりです。

小さな村々と、農家レストラン、そしてシャトーでワインの試飲をします。

地元在住の日本人ドライバーさんと、もう一人の参加者さんと4人で乗用車で出かけます。

道中、フランス人の生活をいろいろ聞けて、楽しかったです。フランスでは年間5週間の休暇をとることが法律で決められているそうです。

皆さん、遊ぶために一生懸命働くのだとか。だんだんと日本人の方が間違ってる気がしてきましたよ。

まじめに働くことが良しとされる日本ですが、それで幸せ?

 

最初に訪れたのは、ラベンダーで有名なセナンク修道院です。

プロヴァンスといえばラベンダーですね。

 

ま、それほどの規模ではありませんが、絵にはなってます。

 

1148年創建。ロマネスク様式の、質素なセナンク修道院。ここで採れたラベンダーのおみやを購入。

 

ぶどう畑を眺めながら次に目指すのはゴルド。

 

出ました。「フランスの最も美しい村」に入っている、ゴルドです。この、山のてっぺんでひとかたまりになってる村、というのが、日本人にはとても興味深い。

現在は観光地化されていかがなものか、という気もしますが、眺める分には美しいです。

 

村からの眺めもよさそう。お金持ちの住む村だと聞きました。

 

お次はフォンテーヌ・ド・ヴォークリューズという村です。

 

 

きれいな川が流れています。ここから上流に15分ほど歩いていくと、その名の通り、泉に出るんです。

 

今はこれでも水量が少ないようです。雪解けの頃はどんななんでしょう。

 

とても涼しくて気持ちよかったー。

 

途中に水車があり、なんと紙漉きに使われているのです。水もきれいだしね。

 

そしてここが泉。洞窟まで行きたいところですが、一応、立ち入り禁止なんです。ちょっとビビッて退散。

 

また田舎道をたどって次の町、リル・シュル・ラ・ソルグへ。

さっきの川に似てます。水源はいっしょのようです。

 

 カモさんたちものんびりくつろいでいました。

 

ここはアンティーク市の町として有名なのですが、この日は食品がメインでした。

 

 

おいしそうなソーセージ。

 

オリーブの種類の多さにびっくり。

 

そして、おいしそうな…(!)一羽丸ごとの鶏。と、歩き回るうちに、なんと…道に迷いました。

ピーンチ!この旅初めての。どうも集合場所と反対側に出てしまったようで、地元の人に身振り手振りで道をたずねます。

5分遅刻で到着。ちなみにこのツアーは地図を渡されて時間内にめいめいが観光する、という、ガイド無しのツアーです。

 

やれやれ。ご迷惑をおかけしました。そしてまたまた汗まみれ。

お腹も空いたので、農家レストランが待ち遠しい。

Le Mas des Vertes Rives という名前の、泊ることもできる、レストランです。

 

 結構混んでました。

 

まずは数種のアペリティフから一つ、選びます。ぽてちは白ワインに梨入りのにしました。他に、イチゴやラベンダーもありました。

 

おつまみはオリーブ2種とオリーブ、ベーコン入りパン(?)でした。

 

飲み物は、赤、白、ロゼの小ピッチャーを選びます。ぽてちのこれはロゼです。

 

前菜は冷たいズッキーニの詰め物、と聞いていたのですが、今ひとつわからず。でも美味でした。

 

 

 

メインは鴨の煮込みと野菜。鴨肉がおいしかった。

 

残り物で暮らしているようなネコちゃんたちがいっぱいいました。冒頭の白黒ちゃんもメンバーです。

 

チーズもこんなにたくさんの種類をいただきました。マイルドで食べやすかった。

 

コーヒー(濃)と、

 

デザートです。今が旬のアプリコットのケーキと、ビスケットとシャーベット。凝ってますねー。

今回の旅で気づきましたが、デザートって、どこもすごく凝りますね。アートのようでした。

 

食後は農園の動物さんたちを見に行きました。

ガチョウ(?)

 

すごくたくましい体形のにわとり。

 

ロバ君もいました。

広い農園の中のレストラン。ゆっくりとお泊りもいいですねー。

 

最後はワイナリーへ。シャトーヌフ・デュ・パプという、「法王の新宮殿」の名の通り、コート・デュ・ローヌ最高峰のワインだそうです。

外観の写真がなく、いきなり醸造所です。

 

この、BEAURENARD がここのワイナリーの名前です。

 

4種類くらい試飲させてもらって、白と赤の2本を購入。

帰りにはブドウ畑に寄りました。

 

遠くにお城が見える畑です。

 

ここの地域の畑は大きな石がごろごろしています。これが保温材の役目をしていいワインができるのだとか。

触ってみると、アツアツでした。緑色のブドウも生っていましたよ。

 

盛りだくさんのツアーも終了です。やっぱり申し込んで良かった。自分で運転なんて、無理、無理。あんな細い道や、狭い駐車場は絶対。

なかなか行けない村にも行けて(それこそこの旅の目的なのです)、満足したぽてちです。

 

明日はアルルに出かけます。