●【IISIA 2015年7月21日号】今日の焦点「我が国政府がイルクーツク声明をロシアとの関係で確認へと報道」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
IISIA代表・原田武夫の言葉をお届けします!
>>>●●IISIAがお送りする新サーヴィス!●●<<<
家で、職場で、LIVE配信のセミナーが受けられる!?
是非ご体験下さい!
http://www.haradatakeo.com/special/ios/
IISIA公式メールマガジン 2015年7月21日号
発行: http://www.haradatakeo.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■□ IISIA代表・原田武夫からの〈メッセージ〉 □■□
───────────────────────────────────
●「今日の焦点!」
~これを読めばマーケットとそれを取り巻く国内外情勢のツボが分かる~
───────────────────────────────────
⇒“今日の焦点”はズバリ:
「我が国政府がイルクーツク声明をロシアとの関係で確認へと報道」です。
⇒その理由は……:
―私たち日本人が正確には知らない「歴史」。
その一つが明治維新に至るまでの幕末の対外交渉史です。
―そこで何が本当のテーマだったのか。
また最終的な決断を下したのは誰だったのか。
―それらすべてが実のところ謎に包まれています。
確定的な真実が描かれているように見えて決してそうではないのです。
―その上で私たちは「明治維新以後」を知ることになります。
しかしそれでは土台が無いのに建物を建てるようなものなのです。
―幕末における交渉の手綱を握っていたのは誰なのか。
またその先鞭をつける動きを見せた外国はどこだったのか。
―そのことを思い起こすべきなのです。
我が国は二重王権制度であり、同時にロシアが開国を最初に求めた国だと。
我が国の安倍晋三政権がロシアに対して接近を続けています。
北方領土問題の前進を謳ったイルクーツク声明(2001年)が注視されています。
安保法制を巡る議論で国内における激しいブーイングを買った同政権。
失われた支持率を回復しようと必死です。
その際、最大の球となるべきが北方領土返還なのです。
「沖縄返還」に次いでの快挙になるはずです。
もっとも、ここでかつてと現在の間に大きな差異が見られるのです。
佐藤栄作総理大臣(当時)は頻繁に昭和天皇を拝謁していました。
しかるに安倍晋三総理大臣は決してそうではありません。
スタンド・プレイだけが目立っています。
この違いが決定的になることを、今から指摘しておきたいと思います。
我が国を統べっているのは本当は誰なのか。
またロシアとの「外国交際」は誰が本当は行っているのか。
何故に旧ソ連は天皇制の廃止へとGHQで圧力をかけなかったのか。
戦前の日本共産党の闘士たちがなぜまたぞろ「転向」したのか。
「天皇制こそ我が国の根幹」と彼らは語ったのか。
全てが解き明かされるべき時が来ています。
皮相な外交ゲームでは辿りつけない世界なのです。
今、その意味での本当の世界を知る者がリーダーになるべきなのです。
安倍晋三総理大臣には是非「1月の会話」を思い起こして頂きたい。
そう強く想う次第です。
http://archive.mag2.com/0000228369/index.html
●政府、イルクーツク声明確認へ ロシアとの北方領土交渉 -2015/07/21 02:00 【共同通信】
政府が北方領土交渉に関し、4島の帰属問題解決と平和条約締結に向けた交渉促進で合意した2001年の「イルクーツク声明」の有効性を確認した上で、これを基本に交渉を継続するようロシアに求めていく方針であることが分かった。近年、ロシアが北方領土の実効支配を強化していることへの懸念が強いため。日本政府関係者が20日、明らかにした。プーチン大統領の年内来日実現に向け、声明の扱いが焦点になりそうだ。
日本はイルクーツク声明を領土交渉の原点に位置付けるが、12年12月に発足した第2次安倍政権では、日ロ間で同声明を交渉の土台にするとの表明は公式になされていない。
http://www.47news.jp/CN/201507/CN2015072001002031.html
●時事ドットコム:「米国、もはや怖くない」=金第1書記が演説-北朝鮮
【ソウル時事】北朝鮮の金正恩第1書記は25日、平壌で行われた全国老兵大会で演説し、「米国が核を握って朝鮮を威嚇した時代は終わり、もはや米国は恐怖の存在ではない」と訴えた。朝鮮中央通信が26日伝えた。(2015/07/26-11:01)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015072600039
●北朝鮮拉致疑いの伊藤三好さん、33年ぶりに関西で発見 大阪府警 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150727-00000570-san-soci
●» 2015年8月の「歴史的な相場」に備える | IISIA 株式会社原田武夫国際戦略情報研究所 – haradatakeo.com
このコラムを書いている瞬間(7月25日)、読者のほとんど全員が知らないであろう近未来の現実。それは来月(8月)4日ないし5日頃より我が国、そして米国において株価が急上昇し始めるということである。とりわけ我が国においては日経平均株価が23000円に迫る勢いとなり、米国のダウ平均株価はそれを上回る上昇率となる。さらに付け加えるならば、時をほぼ同じくして金価格も急上昇する。その時、私たちは悟るのである。「日米欧中による量的緩和が続けられてきた結果、ついに“不可逆的なインフレ”が始まったのだ」と。
もっとも我が国の場合、不思議なことにそのままで終わることはない。8月のあるタイミングで「暴落」となってしまう。定量分析上は明らかにその様な数値がはじき出されており、そのことを前提に国内外の“越境する投資主体”らは既に賭けはじめている。知らぬは私たちだけだったというわけなのだ。目先の調整を嘆じている暇など、実は全くなかったのである。
http://haradatakeo.com/?p=59341
●上海株式市場 終値は1%余値下がり NHKニュース 7月28日 19時07分
中国・上海の株式市場は27日代表的な株価指数の終値が8%を超える大幅な下落となりましたが、28日も売り注文が広がって、27日の終値に比べて1%余り値下がりしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150728/k10010169181000.html
●黄金の金玉を知らないか? 中国 米国債を大量売却しゴールドを購入? 伊勢女さんの秋予言 2015/07/27
以下、中国は米国債を大量に売り、逆にゴールドを大量に買っているとあります。
ゼロヘッジから
http://beforeitsnews.com/survival/2015/07/shock-report-china-dumps-half-a-trillion-dollars-something-is-very-very-wrong-they-are-being-aggressively-sold-2578816.html
(一部)7月22日
10月に中国は為替で何かとんでもないことをやろうとしています。専門家の予測では、10月2日から、世界中の国々の政府が、非常に深刻な問題を抱えることになるとのことです。経済アナリストも6ヶ月以内に金融崩壊が起きると警告しています。
世界中の経済指標は単に推測に基づいたものであり、今後、世界は大崩壊に向かっています。しかし、政治家やメディアは市場の不安定要因を封じ込めたかのように伝えています。
ゼロヘッジの報道によると、現在、JPモルガンもゴールドマンサックスも開いた口がふさがらない状態だそうです。なぜなら、中国は、この90日間で2240億ドルもの米国債を投げ売り、過去15ヶ月間では、総額、数千億ドルもの米国債を投げ売りしたからです。
このことからも、もうじき世界準備通貨の終焉が差し迫っていることが考えられます。
金曜日に、中国は、この1ヶ月間で600トンものゴールドを購入しました。
そして中国人民銀行の外貨準備高の総額が173億減り、3兆6940億ドルとなったと発表しました。
これはロイターから。中国は大量の金(ゴールド)を買っているようです。つまり通貨がパーになることを見越してるんでしょう。これから現物だけが意味があるということですね。
http://www.reuters.com/article/2015/07/23/markets-gold-rout-blame-idUSL1N10209Z20150723
(概要)
7月23日付け:
世界の地金市場ではゴールドの価格が急落し揺れ動いている中で、ホンコンとニューヨークのトレーダーは、謎の売主の正体を明かそうと躍起になりながら、背後でゴールドの価格を下落させている者たちを名指しで批判しています。
月曜日の朝に、ニューヨークの投資家等はわずか4秒で5億ドル以上もの地金を投げ売りました。同時に、中国市場でも同じことが起きました。
その日、上海金取引所と上海先物取引所では、合計250トン以上の金の大量発注がありました。このような動きは、俊敏な中国のヘッジファンドが背後にいると考えられています。
上海を拠点にしている先物取次業者(フィリップ・フューチャー)は、アジアのヘッジファンドが上海市場がオープンすると同時にめちゃくちゃな投げ売りをしているため、ゴールドの価格が急落したと発表しました。
ただ、中国最大のヘッジファンドは関与を否定しています。先物取引では誰が取引を行っているかは分かりません。
・・・・
祝日により日本の市場が閉まっており、欧米市場がまだ週末で閉まっていたため、このような投げ売りができるのは、中国を拠点にしたディーラーであると考えられます。このようなやり方は好戦的な市場操作です。誰かがゴールドの価格を急落させたかったのです。
中国のヘッジファンドは昨年3月から何度も銅の価格を急落させました。
中国のヘッジファンド(Shanghai Chaos Investment Co やZhejiang Dunhe Investment Co など)は上海の取引所経由で大量のゴールドを直接発注したため瞬時に投げ売りが行われました。
http://golden-tamatama.com/blog-entry-1968.html
●金暴落はドル崩壊の前兆【2015年7月25日】 田中宇の国際ニュース解説
米国の雇用統計の粉飾も、中産階級の崩壊も、シェール産業の債券破綻の危険も、米国の地方財政の危険性も、すべて以前から指摘されていた。しかし、これらのすべてが悪化の傾向だ。大きな崩壊は、まだ発生していないだけで、発生の可能性自体は増している。崩壊の懸念が増しているので、ドルや米国債から他のところに資金が逃避しないよう、まず究極の逃避先である金地金の相場を先物で潰す努力が、ドルの番人である米金融界によって続けられている。金相場の暴落が大きいほど、ドルに対する懸念が強まっていることを意味している。
http://tanakanews.com/
●黄金の金玉を知らないか? 第2トモダチ作戦? 2015/07/28
東芝と言えばウェスティングハウスをご存じですよね。ウェスティングハウスは東芝の傘下企業です。技術は東芝。東芝がせっせと原子力発電所を作って、販売網と顧客開拓はウェスティングハウスがやって世界中に原発を輸出してるのです。
さて、ワタスは昔から、時間泥棒、時間泥棒などとうるさく言ってますが、何もこれは童話だけの話ではなく、本当に実際に存在する者達のことを言ってます。
最近はネット上でこういう基本を書く人もいなくなり知ったかぶりの阿呆ばかりになってこういう基本は誰も書かなくなった。
皆さんは時間泥棒の初代は誰かご存じでしょうか?
初代FRB議長ポール・ウォーバーグ。1913年 アメリカで連邦準備制度(FRB)が設立された時の議長。読んで字のごとくあのウォーバーグ一族です。あの白洲次郎さんとも吉田茂さん、ヨハンセングループとツーカーだったあのウォーバーグ一族。皆さんは原発反対!などと叫んでますが、原発とFRBの出自が一緒なのを知らない人が多い。この初代FRB議長ポール・ウォーバーグさんは、先ほどの原発と核ミサイルのメーカー、ウェスティングハウスの創業者です。そしてもちろんデュポンやIGファルベンの経営者でもあります。知ってる人は知ってることです。
ちなみに国際原子力機関IAEAの創立者と言えば、バーナード・バルーク(Bernard Mannes Baruch、1870年8月19日 - 1965年6月20日)。フランクリン・ルーズヴェルト大統領の顧問。パリ講和会議の代表団と計画してブルッキングス研究所を設立。この人は、ブッシュ親子のハリマン銀行の役員です。
ブッシュ一族はウォーバーグ一族の一員であり番頭です。
という訳で、みんなグルでグルグルやってるんですね。
これは基本中の基本です。
そもそもそういう基本がわかってればマスコミが粉飾決算などと東芝を書ける訳がないことが分かるでしょう。
おいおい。
この世の中のマスコミを支配するご主人さまとつながる東芝様を叩ける訳ないじゃないか。
そんなことは基本が分かれば当たり前の話なのです。
しかし、最近になって、なぜかその東芝叩きが始まっている。
そしてあの気になる横須賀の動き。
そして何よりもなぜか川内原発再稼働。
こ、これは。。
http://golden-tamatama.com/blog-entry-1969.html
●三菱重工に9300億円請求=原発事故めぐり-米電力 [時事通信] 2015/07/29
三菱重工業は28日、米カリフォルニア州のサンオノフレ原発で起きた放射性物質漏えい事故をめぐり、電力事業者の米サザン・カリフォルニア・エジソン社(SCE)など4社が、事故原因となった蒸気発生器を製造した三菱重工に75億7000万ドル(約9300億円)の損害賠償を求める見通しになったと発表した。
三菱側は、賠償額は機器の契約額である1億3700万ドル(約168億円)が上限だと主張しており、両社が対立している。
SCE側は、国際商業会議所の国際仲裁裁判所に2013年10月、仲裁を申し立てた際、請求額を40億ドル(約4900億円)以上としていた。
しかし今回、SCEなどが7月27日付(米国時間)で同会議所に提出した証拠書類で、請求額を2倍近くまで引き上げたことが判明した。
SCEなどの請求内容には、事故を起こした原発が廃炉となるまでの費用や、三菱重工が納めた機器の交換後、操業を続ける予定だった約20年分の逸失利益などが含まれるとみられる。三菱側は、事故原因となった蒸気発生器を納めたが、責任範囲は機器の契約額にとどまるとの立場だ。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201507/2015072800822
●TPP大筋合意至らず 米通商代表「交渉継続」 NHKニュース 8/1
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150801/k10010174851000.html
●TPP アメリカに残された時間限られる NHKニュース 8/1
オバマ大統領の任期中に、TPPの協定を成立させたいアメリカは、ことしのうちに可能なかぎり必要な手続きを進められるよう、今回の閣僚会合に強い意気込みで臨みました。
アメリカでは、TPPのような通商協定は、大筋合意のあと、正式に署名するまでに90日、間を置かなければならないルールがあり、夏の間に合意しなければ年内に署名まで終えることが難しくなるという事情があったからです。
しかし、各国の意見の隔たりは埋まらず、アメリカが目標としていた大筋合意には至りませんでした。
来年に大統領選挙を控えるアメリカでは、今後、議会の関心が選挙に集中し、TPPのような賛否が割れる政策課題の審議は次第に進みにくくなるとされています。
アメリカは、交渉を継続し、速やかな合意を目指すことにしていますが、残された時間は一層限られることになります。
場合によっては、オバマ大統領の任期中にTPPの協定を成立させようという機運が失われ、成立は、新しい大統領が就任する2017年以降に持ち越される可能性も指摘され、交渉が漂流しかねないという見方もでています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150801/k10010175061000.html
●黄金の金玉を知らないか? CRB指数が急落しているのですが。2015/08/06
CRB指数とは以下のような先物の代表的な取引品目19品目を組み入れた指数です。
貴金属・鉱物関連が金、銀、銅、アルミニウム、ニッケル。
エネルギー関連が、原油(WTI)、暖房油、無鉛ガソリン、天然ガス。
農産物が小麦、大豆、トウコロモシ、綿花。
食品関連が砂糖、ココア、コーヒー、オレンジジュース。
畜産関連が生牛、豚肉赤身。
これだけ世界的な金融緩和・量的緩和をやって、市場にジャブジャブと投機マネー溢れているのに
なんで先物市場から資金が逃げ出しているの?
では次に来ることは何?
この意味が分かるでしょうか。
いや、総員退避!
総員対ショック、対閃光防御。
もう我々は確信しました。
誰が何と言おうと、何かが来る。
それは10月まででしょう。
http://golden-tamatama.com/blog-entry-1982.html
●時事ドットコム:原爆投下、正当化に疑問=英BBCの広島70年報道 (2015/08/06-07:14)
【ロンドン時事】英BBC放送は5日、広島への原爆投下70年に際し、生存者の証言などを詳しく報じた。報道に当たった東京特派員は電子版の記事で、「戦争を終わらせるために必要だった」という米側の「消毒された物語」について、「恐るべき人的被害をほとんど顧みていない」と疑問を呈した。
同特派員は、こうした「物語」は便利だが「米国の指導者により自分たちの行為の正当化のため戦後作られたもので、彼らがやったことはどう見ても身の毛がよだつ」と論評。原爆を投下したB29爆撃機「エノラ・ゲイ」の標的は、港湾施設や工業地帯ではなく、市の中心だったと指摘した。
また、ある生存者が訪米した際、米国人から「おめでとう。原爆投下のおかげでここに来ることができたね。原爆がなかったらあなた方はハラキリしないといけなかったね」と言われ、原爆投下を正義と確信する米側の視点とのギャップに驚いたという証言も紹介している。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015080600066
●ロシア 原爆投下の米非難 日米分断ねらいか NHKニュース 8/6
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150806/k10010179831000.html
●【オピニオン】原爆投下を神に感謝 - WSJ 2015 年 8 月 7 日
<前略>
原爆投下70周年を迎えた今週、米国は原爆の被爆者に謝罪しなければならない、核兵器は廃絶されるべきである、広島は非人道的な残虐行為の記念碑だ、日本はもう少しましな形で敗戦を迎えられたはずだ、といったうわべだけの言葉が多く聞かれるだろう。しかし、ファッセル氏が指摘した基本的なポイントが広く理解されるかは疑問だ。広島と長崎への原爆投下は単に戦争を終わらせた恐ろしい出来事ではなかったということだ。多くの人々の命も救ったのである。原爆は大日本帝国を平和主義者の国に変えたのだ。
<中略>
広島はあまりにも長きにわたり、ある種の左翼政治、暗黙の反米主義に塩漬けされた退屈な反戦主義と関連付けられてきた。これは残念なことだ。米軍が勝利という言葉を禁止し、米国の大統領が軍事力の行使を信じず、米国民が犯してもいない罪に罪悪感に苛まれている今日、われわれは広島の歴史から教訓を得るべきだろう。広島の夜の明かりを見れば、その文化の穏やかさに気付くことだろう。原爆が投下されたことを神に感謝しよう。
http://jp.wsj.com/articles/SB10685294686418064255204581155343159278736?mod=WSJ_article_EditorsPicks_0
【私のコメント】
中国政府が9月3日(木)から9月6日(日)まで4日間株式市場を停止すると発表した。また、6月中旬以降の大幅下落に続いて7月27-28日に中国株は更に暴落した。最近の中国株暴落は、ギリシャ経済危機と同様に、反国際金融資本陣営の中核国家の一つである中国に対する犯罪国家米英蘭の攻撃である。中国は世界を犯罪組織から守る為にロシアや大日本帝国亡命政権である北朝鮮と協力して戦い続けているのだ。国際金融資本派ドル覇権を維持する為に金価格を暴落させたが、そのチャンスに乗じて中国政府は金を大量に購入しており、来るべきドル覇権崩壊後の世界に備えている。これは間違いなく大東亜戦争の継続なのである。
第一次大東亜戦争は1941-1945の太平洋戦争、第二次大東亜戦争は朝鮮戦争、第三次大東亜戦争はベトナム戦争であった。これらの三回の戦争によって犯罪国家米英は軍事的に敗北し、南朝鮮とイスラエルという二つの橋頭堡を除いてユーラシア大陸から事実上追放された。その後始まった第四次大東亜戦争は現在も継続中で、米英を中心とする国際金融資本と日本を含む東アジア諸国との間の経済戦争なのである。この戦争では日航123便撃墜や地下鉄サリン事件、阪神大震災、911事件、東日本大震災、四川省大地震などの卑劣なテロ攻撃は行われるものの、正規軍による国家間の戦争はもはや起きていない。更に、第一次大東亜戦争の前の外交戦争・非正規戦としての第零次大東亜戦争は1905年に小村寿太郎が南満州鉄道の日米共同経営を拒否した時点に開始されている。
国際金融資本占領下にある現在の日本では米英+イスラエル+南朝鮮が日本の敵であり、中露朝が日本の味方であるという真実を公表することはできない。それを行った人は恐らく国際金融資本によって殺される。日本政府は敵の戦略を逆手に取り、自らを侵略国家と自称することでベトナム戦争・イラク戦争などのアジア侵略戦争への派兵を拒否する根拠としてきた。中国や北朝鮮も日本を侵略国家と非難することでこの日本の戦略に協力してきたのだ。
ただ、どうやらこの長い戦いで米国の崩壊あるいは降伏が近づいてきたようである。日本政府のイルクーツク声明確認やTPPの事実上の不成立はそれを示している。北朝鮮の金正恩第1書記は7月25日に平壌で行われた全国老兵大会で演説し、「米国が核を握って朝鮮を威嚇した時代は終わり、もはや米国は恐怖の存在ではない」と訴えたとされるが、これは朝鮮を大日本帝国、あるいは大東亜共栄圏か全世界と読み替えるべきであろう。金融異常緩和・株高債券高状態での米国の商品価格指数の暴落も、国際金融資本の世界覇権が金融面で崩壊し始めていることの証拠である。
今年3月12日に米国の反対を押し切って英国が欧米諸国で初めてAIIB参加を表明したことは、世界覇権を握っていた米英両国の分裂を示した。そして今、英国国有メディアのBBCが米国による原爆投下を非難している。一方の米国は金融業界機関紙のWSJが原爆投下を正当化する主張を続けている。英国政府は既に大東亜共栄圏に降伏したとみて良いだろう。そして、「黄金の金玉」が「誰が何と言おうと、何かが来る。それは10月まででしょう。」と言う様に米国も崩壊かあるいは降伏に向かうだろう。
【2015年8月14日追記】

デザイン盗用疑惑で火達磨になっている佐野研二郎は経済産業省 商務情報政策局 情報経済課長の佐野究一郎氏の弟の様だ。ヨーロッパ・民主制=正義でアジア・君主制・貴族制=悪という価値観を世界に広める為に行われてきた近代オリンピックという行事を止めてしまうために経済産業省が中心となってこの疑惑事件を演出していると見て間違いない。
↓↓↓ 一日一回クリックしていただくと更新の励みになります。


平成27年
昨年は大雪や大雨,さらに御嶽山の噴火による災害で多くの人命が失われ,家族や住む家をなくした人々の気持ちを察しています。
また,東日本大震災からは4度目の冬になり,放射能汚染により,かつて住んだ土地に戻れずにいる人々や仮設住宅で厳しい冬を過ごす人々もいまだ多いことも案じられます。昨今の状況を思う時,それぞれの地域で人々が防災に関心を寄せ,地域を守っていくことが,いかに重要かということを感じています。
本年は終戦から70年という節目の年に当たります。多くの人々が亡くなった戦争でした。各戦場で亡くなった人々,広島,長崎の原爆,東京を始めとする各都市の爆撃などにより亡くなった人々の数は誠に多いものでした。この機会に,満州事変に始まるこの戦争の歴史を十分に学び,今後の日本のあり方を考えていくことが,今,極めて大切なことだと思っています。
この1年が,我が国の人々,そして世界の人々にとり,幸せな年となることを心より祈ります。
天皇陛下のご感想
過去の歴史の中に未来の歴史がある
この機会に,満州事変に始まるこの戦争の歴史を十分に学び,今後の日本のあり方を考えていくことが,今,極めて大切なことだと思っています。
満州事変の遠因は通州事件だな。この時、犯人を厳しく処罰するべきだったのだ。日本は舐められていたから、満州事変など起こされたのだ。勿論、一連のごたごたの、背後にはアングロ サクソンの謀略があったのだ。
他国に紛争、不和の種を仕掛け共倒れにさせるというのは、アングロ サクソンの得意の手法だが、戦後もこの様な謀略を仕掛けてきているのだ。左翼面をしているが、英米から金を貰って日中友好を妨害している連中がいる。朝日の本田勝一、社会党の田辺誠一などだ。ありもしない南京虐殺などでっち上げて、日中友好を妨害し互いの国民を反目させ敵愾心を煽り、戦争などさせようとしているのだ。時代は今も満州事変当時の情勢とかわらないのだ。英米屑支配層は早く戦争が始まらないかなあなどと、楽しみにしているようだが日中戦争は起こらない。英米屑支配層の謀略は大失敗したのだ。事情が判れば大笑いするぜ。
戦国時代に、聞き怖じ、見崩れ、不鍛錬などという用語があったのだが、聞き怖じというのは信長公が攻めてくるらしいという噂を聞いただけで逃走してしまう連中のことだな。また見崩れというのは大言壮語していても敵の軍勢を目の前にしたら、あっという間に逃走する連中のことだ。不鍛錬というのは、前二者よりはましだが速攻に打ち取られる連中だ。戦国時代にも斯様な人々がいたことは驚きなんだが現代では中華民族が戦場においてこの三つを備えている稀有な民族なんだな。ちなみに韓国人も見崩れ民族で北朝鮮が進攻して来たとき逃げ惑うて無辜の民を大虐殺してきた歴史を持っているのだ。韓国は日本を相手に大言壮語しているが、威風堂々たる大日本国軍が粛々と進軍すれば見崩れて失禁 脱糞して泣いて許しを乞うだろう。中国人も韓国人と同類なのだが韓国人と違うところは日本軍、日本人のことを死ぬほど怖れているということだ。もともと、ヘタレ民族なのだがアングロ サクソンのプロパガンダの所為で日本軍、日本人のことを死ぬほど怖わるようになったのだ。総べての中国人は遠足で南京虐殺記念館へ行かされるのだが記念館に入るまでは元気一杯の男の子、女の子だったのに記念館を出る頃には目はうつろになり、ションベンをちびって、よろめきながら、恐怖に慄いて出てくるのだ。館内にはヤシのオッサンがいて、南京の真実を語っているのだが、今まで抗日ドラマなんかファンタジーみたいに思っていたのにオッサンの語りを聞いて真実に目覚めるのだ。そして心に固く誓うのだ。日本軍が来たら絶対に逃げるとな。家に帰ると親も日本軍が来たら逃げるんだよと言いきかせてるのだ。
世間的には日本軍ぶっ殺すなどといっているが。←今ここ
見崩れというのは大言壮語していても敵の軍勢を目の前にしたら、あっという間に逃走する連中のことだ。←こうなるな。
アングロ サクソン中国支部、宣伝部の失敗は中国人の精神を理解しておらぬから、日本に対する敵愾心を煽るよりも恐怖心を植え付けてしまったことだ。日中戦争になれば日本の大勝利だ。そもそも戦争にすらならないだろうが。
アメリカも中国と同じくヘタレ国なのだ。小さな国を相手には強気だが朝鮮戦争、ベトナム戦争で背後にいる中国、ソ連を叩けなかったからな。最近、中国相手に事を構えなければならないようだが、これが怖いんだな。ベトナム、フィリッピンなどにアメリカさん中国野郎ガツンとしめてやって下さいなど期待されているのだが、及び腰だ。自国のヘタレがばれたら世界の笑い者になり、覇権国の地位から転落するかもしれないのにな。そしてついに泣きが入って日本さん怖いから一緒に中国相手に戦ってということで、これが安保法案の正体なのだ。
昔、アホ島某という都知事がいたが、日本はアメリカの妾だなんてことを、言っていたな。日本はアメリカの正妻なんだよ。
どの家もそうだがカーチャンが財布と実権を握っているのだ。カーチャンは表面には出てこないが裏で仕切っているのだ。多くの人は知らぬようだが、世界もカーチャンみたいな国が裏で仕切っているんだな。
時代はカーチャンの時代だぜ。
この夏の暑さにも負けず、鬼畜米英の卑劣な攻撃にも負けず、頑張っておられると存じます。
さて、安全保障関連法案も衆議院を通過し、参議院での審議も進んでいますが、いかに今までのノー天気な議論が国家戦略とか、国や世界の安全保障を考えてこなかったか、が如実に明らかにされています。
これも、時代の転換点に差し掛かった現れなのでしょうね。
広島や長崎の原爆投下の慰霊祭も、「日本の隠れた戦略の一環」であることも明白です。
株価なども、9月、10月と大揺れです。
私も、ブログ等を行っていますので、投稿主様、読者の皆様、共に頑張りましょう!!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150809-00000012-it_nlab-sci
ディズニーの公式Twitterアカウントが8月9日9時に「なんでもない日おめでとう。」と投稿。
8月9日が長崎「原爆の日」であることから「なんでもない日じゃない」と物議をかもしている。
ネットでは「今日は、長崎に原爆が落とされた日。なんでもない日、ではないです」
「よりによって今日じゃねえだろう」「日本の公式がするツイートじゃない」と厳しい反応が寄せられている。
なお、本家の@disneyアカウントを確認したが現時点(日本時間の8月9日12時)に同様の投稿はされていない。
<転載終了>
反米煽りがすごいですね。
それを今度は日中露でアメリカの支配下であるユーラシア大陸を再奪取するのが第二次大東亜戦争というのであれば、かつてのユーラシア大陸の支配者である欧州も忘れてはならないと思うのだが、こいつらは本当にプリンスの言うとおり英国を除き日中露側に付いているのだろうか。
http://haradatakeo.com/?p=59457
実際に福島第一原発の事故の対策にロシアの協力を得ることになるかどうかは別として、今後の日露関係の進展に注目が必要だ。
もちろん金利が上がるそしてお定まりだけど戦争それも大きな戦争が懸念
これを止められれば多少は社会が信頼を取り戻せる流れ情報安心保障条約
米国債の安全神話なんかくそくらえ戦争ディールを止めるディールが命運
ttps://www.youtube.com/watch?v=S3xIFtYF-b4
人間型巨大ロボットの戦い 日本、米国の挑戦を受けて立つ
ttp://jp.sputniknews.com/science/20150707/546997.html#ixzz3fHeWwzOL
>人間が操縦する戦闘用ヒューマノイド・ロボットの歴史上初めての戦いは、約1年後に行われる
>先週MegaBots社は、について物語るビデオを公開
>すると同時に、水道橋重工が開発するライバルに「決闘」を申し込んだ
>挑戦状には「Suidobashiよ、我々には巨大ロボットがあり、そちらにもある
>何が起こるべきかはもうお分かりだろう。我々はあなた方に決闘を申し込む」
ロシアの物理学者たちの発見がコンピューターを10倍速くする 2015年08月06日
ttp://jp.sputniknews.com/science/20150806/704004.html#ixzz3i0TdSOR1
ディフェンス・ニュース:ロシアの電子戦能力は「現実離れしている」2015年08月06日
ttp://jp.sputniknews.com/politics/20150806/704117.html#ixzz3i5cX2SgP
米国防総省のメールシステム、露ハッカー侵入で2週間停止 報道 2015年08月07日
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3056704
安倍首相が盗聴疑惑で「深刻な懸念」伝達、米副大統領と電話会談 2015年 08月 5日 12:04 JST
ttp://jp.reuters.com/article/2015/08/05/abe-biden-idJPKCN0QA07320150805
ソユーズ宇宙船、クルーを乗せて無事ISSにドッキング 2015年07月23日
ttp://jp.sputniknews.com/science/20150723/625187.html#ixzz3ghkugZBn
ISSに入室、笑顔で抱擁 長期滞在開始 2015.7.23 14:22更新
ttp://www.sankei.com/life/news/150723/lif1507230030-n1.html
油井さん、宇宙へ出発 ソユーズ打ち上げ成功 2015/7/23 6:21
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040003_T20C15A7000000/
宇宙ステーションへの補給成功 ロシア無人船が到着 2015/7/5 19:32
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040003_V00C15A7000000/
プーチン大統領、BRICS諸国は経済困難を克服する 2015年07月11日 00:03
ttp://jp.sputniknews.com/politics/20150711/560609.html#ixzz3fjamTGql
>プーチン大統領は、現在、経済困難に直面している国は多いと指摘
>いくつかの国では国の債務レベルがGDPを上回っているものの、ロシアは準備金を維持
>ルーブルのレートの安定を確保 >我々はこの(経済的、注RT)困難を克服しつつある
>中国は今までそうであったように、「世界経済の牽引役でありつづける」
>メンバー全員が協力の客観的必要性を感じている点に記者団の注意を促した
>「BRICSは自然の成り行きで出来上がったもので、誰も誰かをどこかに追い立ててはいない。」
>制裁というメソッドを国際社会は退ける必要があるとの見解を示し
>イラン核プログラムの文書が近く承認されることへの期待を表した
>「制裁のようなメソッドは国際社会の語彙からはずされるべきだ。」
「放射能を中和させる方法を発見」2015年7月17日 スヴェトラーナ・アルハンゲリスカヤ
ttp://jp.rbth.com/science/2015/07/17/53699.html
>放射性物質の多くは、自然界で崩壊するのに数十年、数百年、またはそれ以上の長きを要する
>しかしながら、ロシア科学アカデミーA.M.プロホロフ一般物理研究所の研究グループ
>わずか1時間で中性化、安全化させる方法を発見
>福島の水を浄化させることも可能
なお「デフレ」って簡単に言うと「銀行がつぶれる」そんな理解で十分かな
フザけ過ぎ日本舐め過ぎ『【オピニオン】原爆投下を神に感謝』狂ってるよ
「黄金の金玉」さんとこ補足だがクラッシュは11月~だと観る「飯綱落し」
ttps://www.youtube.com/watch?v=q89kDoMnpTk
法の支配確立で連携=日英外相 2015/08/08-13:36
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201508/2015080800044&g=pol
【オピニオン】原爆投下を神に感謝 2015 年 8 月 7 日 12:14 JST
ttp://jp.wsj.com/articles/SB10685294686418064255204581155343159278736
>広島は非人道的な残虐行為の記念碑 >日本はもう少しましな形で敗戦を迎えられたはず
>といったうわべだけの言葉が多く聞かれる >原爆は大日本帝国を平和主義者の国に変えた
>軍事力に物を言わせて主張を通す傾向がある文化がなくなった現代の日本
>その完敗にも恩恵があったということを証明している
>原爆が投下されたことを神に感謝しよう
グロース氏:世界はデフレに接近、商品相場08年ショック時以下 2015/08/08 04:13 JST
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-NSQ2VJSYF0B201.html
>ジャナス・キャピタル・グループで資産運用を手掛けるビル・グロース
>世界経済が「危険なほどにデフレ的な成長に迫っている」
国際商品のCRB指数、12年ぶり低水準 原油相場の下落で 2015/8/4 12:05
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFL04HGR_U5A800C1000000/
>国際商品の総合的な値動きを示すロイター・コアコモディティーCRB指数(1967年=100)が3日
>前週末比3.27ポイント低い199.30と、2003年5月2日以来、約12年ぶりの低水準をつけた
>ニューヨーク原油先物が中国需要の減速懸念から約4カ月半ぶりの安値
>下げが加速していることが指数を押し下げ
国際商品、12年ぶり安値 ~ 引くことは出来ても、押すことのできない金融政策 2015年08月05日
ttp://blogos.com/article/126617/
>世界的金融緩和に伴う「カネ余り」
>国際商品価格が12年ぶりの水準まで下落
>「中国需要の落ち込み」を始めとした「新興国需要の減少」
>CRB指数は同期間に42.4%下落し、リーマン・ショック直後の安値を下回って来ており、完全に明暗
脅威は狭まりつつある。世界は閉じることになる。
前に進むことができるかな。
>前に進むことができるかな
──いろんな進み方さまざま
ゆっくりありきたり情報味賄
進みゃいいてもん止まる一興
玄牝これは不死たいてい芳情
スライヴ (THRIVE Japanese)
https://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI
森皇帝じゃ無理だな。
管理人さんは見方によっては
極右だよ。
いや、暑いですね。ホワイトハウスではなくてペンタゴンが。「自分もそろそろケネディ並だ」などと公言するようになれば、それは政治家として終わったという証明にほかならないと思うのですが、そのぐらいオバマ(=ホワイトハウス)は平穏です。そのぐらい現在の流れからは取り残されているということでもあるのですが。
その反面、ペンタゴンや米軍の状況が、明らかに従来のルーティーンから外れてきています。細かいことですが、在日米大使館になぜあなたがいるのという人事もあります。名前は出しませんが、その人事は、10月に着任したとの話です。表向きの理由もあり、不思議ではないといえばそうなのですが、方向性としては収斂しつつあるといえるでしょう。
ただ、あの国はただでは勝たせてくれそうにありません。というわけで、今後日本の安全保障にとって鍵となるのがやはりプーチンということになるでしょう。
[米空母の動向]
[対中制裁の検討]
[ロシア]
[米軍の弱点]
http://www.j-cia.com/archives/11909
ジェイドヘルムの期間中に戒厳令の準備がされているようです。
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51965778.html
アメリカ各地に、戒厳令を敷くための部隊が配備されているそうです。ジェイドヘルムが行われているのは南西部の州ですが、どうやら、アメリカ全土が同じような状況だそうです。
何処へ行っても物々しい雰囲気であり、軍隊や警察による合同軍事演習が行われています。
各検問所には防弾チョッキを着たDHS職員がドライバーを監視しています。
ジェイドヘルムが終わる9月中旬以降にアメリカで戒厳令が敷かれることになるのでしょうか。
こんな時にアメリカに旅行になど行っていられませんね。もちろん、観光地では軍隊に遭遇しないかもしれませんが。。。観光地以外では、重武装の兵士がうろうろしているのではないでしょうか。
まるでかつてのソ連のような気がしてなりません。
<転載終了>
画像や動画を見る限り、やはりただの演習や訓練ではなさそうです。
偉大なる財務官僚が逝去されました。
率直に申し上げるならば、これで扇動家でしかない「政治家」たちに対して、大局的な観点から国家のために財政再建を申し立てることのできる実力をもった財務官僚はいなくなったと思います。
ここからは正にpoint of no returnです。
本格的なインフレ展開の後、ハイパーインフレになる。そして待っているのは・・・我が国の意図的なデフォルト処理です。
痛恨の極みではありますが・・・自然による淘汰は、かくも厳しい現実をつきつけてきました。
衷心よりご冥福をお祈り申し上げます。
香川次官が私に対して「原田くん、この問題(=公的債務問題)については20年前にちゃんとやっておけばよかったんだよ。しかしあの時出来なかったのがとても残念だ」とおっしゃっていたこと、遺言としてひしと胸にあらためて刻み込みつつ、それでもなお「未来」がやって来る我が国のためにまい進して参りたいと思います。
香川俊介前財務次官が死去 「社会保障・税一体改革」を推進
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/150810/bsi1508100500001-n1.htm
今朝は1つだけの投稿にしたかったのですが、余りにも重要なのでもう一つだけ。
下記の記事をよんで、ふと思い出しました。2012年1月のことです。
とあるやんごとなき方(要するに我が国の本当の「権力の中心」の係累の方)にお会いした時のことです。この手の方は御下問、すなわち問いかけの形でお話されるのです。
「2020年東京オリンピックは、いかなる意味を持っているのですか?」
・・・ハッとしました。
要するに「意味ないでしょう?やる必要ないでしょう?」ということだったわけです。
現実は・・・確かにそうなっています。
そうなりますよ、大きな大きな偉大なる意思によって。
かえってこれで我が国の膿が出て来るのです。
「新国立建設」を管理下に 日本を三流国扱いするIOCの本心
http://news.livedoor.com/article/detail/10446352/
2016年8月のリオ五輪はどうなるか不明だが、2018年の恐らく北朝鮮統一下の平昌冬季五輪、2020東京夏季五輪、2022北京冬季五輪はいずれも大東亜共栄圏での開催が予定されており、廃止すべきだ。現在の騒動はその準備とみるべき。
国際金融資本に対するアジアやアフリカやロシアやヒトラーやナポレオンの戦いを記念する国際スポーツ大会に変更するべきだろう。
香川はガンがもっと早く進行して
消費税増税前に死ぬべきだったとあえて言う。
遅きに失したが戦犯である彼に
ある所から処断が下されたのではないか。
原田氏の上の文を読んで、この人だめなんじゃないか
と思います。
経済学を勉強していないのは丸わかり。
財務官僚こそ政治家を手玉にとり、
国民を煽動した輩ではないか。
【2015年8月8日】 イランは、自治を得たイラクとシリアのクルド人が領土を統合してクルド人国家を創設するところまで容認するかもしれない。イラクとシリアの国家統合が失われるが、その一方で、イラクはシーア派の国としてのアイデンティティが強くなり、シーア派の盟主であるイランにとってむしろ好都合だ。シリアのアサド政権は、自分たちの政権が延命するなら、クルド人地域の切り離しに応じるだろう。
田中宇氏HP
9日のケミニツェルFC 戦も、出してもらえなかったしね!
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150809-00010002-tocana
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150810-00000107-jij-int
米国が犯罪国家であるという真実が明らかになりつつある。
鬼畜米英と戦った大日本帝国の正義が再評価あれることになる。
特に注意が必要かと。
川内原発、11日午前に再稼働 新規制基準で初 2015/8/10 13:42
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASJC10H3V_Q5A810C1MM0000/
停止原発:経産省が交付金減額方針 再稼働へ自治体に圧力 毎日新聞 2015年08月11日
ttp://mainichi.jp/select/news/20150811k0000m010126000c.html
長期停止の原発が複数再稼働へ、世界的な未知圏-九電川内1号機先陣 2015/08/06 10:08 JST
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-NS4J5H6JIJUR01.html
NSA: 日本政府首脳の電話を盗聴する経済スパイ行為・盗聴した情報は日本以外の同盟国と共有
ttp://www.businessnewsline.com/news/201508010732310000.html
東電旧経営陣強制起訴:海外メディア、市民のパワーを評価も“有罪の可能性低い”2015年8月6日
ttp://newsphere.jp/national/20150806-1/
フクシマ原発からの放射能漏洩はトテツモナイ量に!
全く報道されない「トリチウム」の危険性 【第4回】 2015年7月28日 広瀬 隆
ttp://diamond.jp/articles/-/75003
福島の近隣都市で奇形の花、日本人によるTweetが欧米で広く報道
ttp://www.businessnewsline.com/news/201507232353140000.html
ごねているニュージーランドを日本が猛説得を試みるというニュースがあったし
他にも北朝鮮が独自の標準時を作るというニュースも意味深でしたね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150811-00000041-jij-pol
いよいよ危ないようですが、何れにせよ中国は分裂し、中共は崩壊すると思われます。
この時に、混乱に乗じて満州の取り合いになると思われますが、北朝鮮が動く可能性が高いと思います。
北朝鮮が仕掛けたと言われる、地雷爆破による韓国兵士負傷のニュースもありましたが、中国は経済崩壊をコントロールすることはできないでしょう。北朝鮮も動きやすくなったということです。
原田氏のコメントに孫文の妻、宋慶齢のことが書かれていましたが、アメリカ留学した宋慶齢は、日本で梅屋庄吉の仲人で結婚します。梅屋庄吉は孫文へ現在の貨幣価値で一兆円もの資金を寄付しています。
孫文や宋慶齢、梅屋庄吉は明らかに英米ユダヤ資本の息がかかっていた人物であり、さらに日本の玄洋社、黒龍会などのアジア主義も同じ。
つまり、満州攻略の尖兵だったと思われ、日本の満州開拓団は、彼等に利用されたものである。
今の北東アジアの情勢は、100年前の焼き直しと言ってよいと思われますが、ただ一つ違うのは、福島という爆弾を日本が抱えているということです。今回は小村寿太郎のようなことは許さないといったところでしょうか。
原田武夫です。さらにもう一つ。
「イスラエル勢が、ISISによって占領された地域(イラク)で土地を次々と購入」
旧聞ではありますが。。。
なんででしょうねぇ。。
どうして、イスラエル勢は「安全」なんでしょうねぇ。。
なんでだろー、なんでだろー。。。(´・ω・`)
http://www.presstv.com/Detail/2014/12/23/390623/Israelis-buying-land-in-north-Iraq
中国恐るべし。皇帝の力は本物だ。
その時に均衡が崩れる。
>ロシア議会下院最大会派「統一ロシア」の副代表で国防委員会委員のフランツ・クリン ツェヴィチ氏は、国連を介して、1945年の日本への原爆投下を人類に対する犯罪と同列に置くことを提案している。
http://jp.sputniknews.com/politics/20150806/704188.html
これは、プーチン大統領は現在、困難に直面していて日本に擦り寄り助力を求めるサインを発信しているのだ。では何故、困難に陥ったのか。ロシアはサッカーW杯の開催国に選ばれたのだが、そもそも、これで下手をうってしまったのだ。開催国選定の投票で立候補国はロシア、オランダ、ベルギー連合、スペイン、ポルトガル連合、そしてイギリスだ。この投票の時点でイギリスは、いらついていたのではないか。前回、開催国の南アフリカ、ブラジルは無投票で選ばれたのだから今回イギリスが立候補したのなら他の国はサッカー発祥の宗主国イギリスに譲るべきだと、いう考えだからだ。しかし第一回の投票でイギリスは二票しか獲得できなくて二次投票前に脱落したのだ。この屈辱に対しては平静を装っていてもイギリスは大激怒していたな。そして、この時に選ばれた開催国カタール、ロシアは事前調査の点数が最低及びその次点の国だったのだ。これは不正を疑われても仕方ないが当時、南アフリカ、ブラジル、ロシア、カタールと新興国、資源国の開催が続いてBRICsの時代が来たと思わせるものも有ったのだ。
しかしプーチン大統領の絶頂期のソチオリンピックに合わせてイギリスの復讐が始まったのだ。ウクライナの寝返り、G8からの追放そして経済制裁、また原油安 資源安により外貨不足にもなりロシアは苦境に陥っているのだ。
そしてFIFAに対しても
>何とも突然でした。新任のロレッタ・リンチ司法長官率いるアメリカの司法省は今週、贈収賄などの疑いでFIFA(国際サッカー連盟)の幹部9人を含む15人を起訴したと発表したのです。起訴された幹部には、現職の副会長2人と元副会長が含まれているというのですから大変です。ちなみに、今週末の会長選挙で再選を目指しているゼップ・ブラッター会長は現時点では入っていません。
起訴に踏み切ったのは米司法省ですが、スイス当局と密接な連携の上で捜査が行われており、リンチ司法長官は、被疑者の逮捕についてはスイス当局に依頼しています。その逮捕は、例えばFIFA幹部に関しては会長選挙などの会議のために滞在していた高級ホテルで、27日に粛々と進められたそうです。
捜査の指揮をしているのはリンチ司法長官ですが、今回の捜査に関しては司法省(日本で言う最高検察庁)に加えてその傘下にあるFBI(連邦捜査局)、更にはIRS(内国歳入庁、つまり国税庁)が合同捜査チームを構成しているそうです。このような体制は、過去にはマフィア組織に対する壊滅作戦ぐらいしか例がなく、それくらい本格的なものだと言われています。
またリンチ長官は、アメリカの検察・捜査当局の頂点である司法長官に就任する前は、司法省でこの「FIFA疑惑潜入捜査チーム」を指揮していたそうですから、彼女の司法長官人事と、今回の摘発には大きな関連があると見るべきでしょう。今回の捜査は、そんなわけでオバマ政権の、文字通り「国策」としての捜査と言えそうです。 BY冷泉彰彦
これはFIFAだけの問題でなく、スポンサー企業、メディア、広告業などにも操査の手が入るだろう。
メディア、広告業は試合に介入してBOOK(筋書きというものだが)を用い人気を煽りテレビの視聴率人気などを上げるべく工作していたのだ。そしてこの知りえた情報でサッカー賭博でぼろ儲けしていた関係者がいるのだ。だが、こんなイカサマ賭博がばれたら金を返せばいいというのではなく命で清算しなければならないだろう。電通などで自殺者、病死者が続出したら、まあ、そういうことだな。サッカー東アジア大会では日本は最下位になったがBOOKを使えなかったのだろう。
サッカー界が浄化されつつあるのだが、この運動を推進しているのは、どのような御方なのか。
これはアメリカ大統領を動かす程の地位にあるイングランドサッカー連盟会長ウィリアム王子であろう。王子はサッカーを愛しておりFIFAの不正を許せないのだ。また世界中のサッカーファンも真のガチンコ試合を望んでいるのだ。王子はFIFAの悪党の一員でおれば巨額の金を手に入れる事できるのに、そのような道を選ばず、手に職をつけて働いて妻子を養っておられるのだ。立派な御方じゃないか。
ワシは英国王室 アングロ サクソンなどと言われる人は、なんだかなあと思っていたが、不正を糺し民衆の怒りを代弁する御方も居るのを知り考えを改めねばと思ったな。またこの王子の
下に集り正義の為に行動している人々も多勢おられるのも知ったのだ。
このサッカー八百長事件で苦境にある人々(悪党)が英国王室と親しい日本皇室に免じて罪を軽減して貰おうとして日本擦り寄りの言説を発表しているのだ。ロシア BBCなどだな
原発の周囲10km以内に、原発地下施設へ向かう地下道の出入口があります。おそらく大型倉庫や製造工場の体をしているので、見た目ではわかりません。核物質を輸送しているトラックも一般輸送トラックを偽装しているので中々区別がつきません。
川内原発の場合は潜水艦の着艦施設があることがわかっています。
日本の原発は、地上+地下の二階建構造であることがわかっています。稼動原子炉の本命は地下の方です。目的は核兵器原料の製造です。どれも、日本国民を欺く犯罪行為です。
川内原発・玄海原発を中核とした九州地方の核開発
九州熊本でなぜ放射線値が高い
(中略有り)
(新) 日本の黒い霧
JAL123便墜落事故-真相を追う-123便事件と川内原発(特別編) 15/08/11 07:29
世の中、そんな単純ではない
当たり前の話だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20150812-00000018-ann-soci
⇒“今日の焦点”はズバリ:
「『8月総理訪朝』との韓国紙報道を政府が否定」です。
⇒その理由は……:
─「出と入り」「上げと下げ」。
これが復元力の原則の基本です。
─森羅万象は元来、平衡系から成り立っている。
そこに作用が加われば、当然、反作用が発生するわけです。
─そのことを利用するのが本当のリーダーです。
そして「そうなること」を事前にリスクとして察するのが預言者です。
─問題はそうした能力を我のためだけに使ってはならないということ。
なぜならば「欲」によって見えなくなり、やがて自沈するからです。
─「淘汰」を必死で止めようとするからです。
しかしその結果、「淘汰」はむしろ力強いものになります。
─「自然(じねん)」は必ず完勝するのです。
つまり最後は生身の人間は、その「命」を失うことになります。
「8月に安倍晋三総理大臣が訪朝する」と韓国紙が報道しました。
これをすぐさま、菅義偉官房長官が否定しました。
率直に言いましょう。
「火の無いところに煙は立たず」です。
大事なことは、当事者が復元力の原則を意識し直すことなのです。
さもないと「命」すら危うくなります。
統べることは実に大変なことです。
そのためには力を集める必要があります。
ただしその力を我のために使ってはならないのです。
最も大切なことを見落とすことになります。
我執は、悲惨な結末を招きます。
「今」が決断の時、です。
伝わるべき人に、伝わるように、ここに書いておきます。
結果は・・・1週間以内に見えて来るはずです。
これは中国政府によるFRB攻撃か?
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20150812-00000018-ann-soci
これは123便が米軍のミサイルによる撃墜であったことを日本国民に公表する準備か?
大勲位中曽根元首相は、この事件と同時に米国政府から日本に対して行われた脅迫の為にやむなくプラザ合意に同意したことを公表するのだろうか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150812-00000100-jij-cn
無いと思う
たぶん班員は京都+天台宗
左翼思想を偽装し、中共・北鮮などを擁護、日本叩きを行なう特異なイデオロギー。
まさしく全ての元凶だ。
Record China [8/13 07:20]
12日、ロイター通信は、中国メディアの報道を引用し、中国・天津で12日午後11時30分ごろ、大規模な爆発があったと報じた。
2015年8月12日、ロイター通信は、中国メディアの報道を引用し、中国・天津で12日午後11時30分ごろ(現地時間)、大規模な爆発があったと報じた。
新華社電によると、爆発があったのは天津市の開発区。さらに新京報は報道で、現在7人の死亡が確認されていると伝え、天津港口病院のスタッフの証言として、すでに400人近い負傷者が搬送されたと報じた。詳細な被害状況は現在当局が確認作業を急いでいる。地元住民が撮影した映像には、爆発によって現場付近の建物のガラスが割れ、キノコ雲が立ち上る様子が映っている。
↑国際テロ犯罪の可能性を感じる。
キノコ雲!?911と同じ小型核兵器使用か?
http://matome.naver.jp/odai/2143940523625015801
1回目がTNT3㌧クラスで、2回目がTNT21㌧クラス等の情報が錯綜しているようです。
●ひざまずいて謝罪 韓国で鳩山元首相
http://www.sankei.com/world/news/150812/wor1508120035-n1.html
土下座をしてくる鳩山は国際金融資本側の人間と見ていいのかな
ドイツのナチスもイタリアのファシスト党も社会主義政権だったんだよ。安倍さんの写真とナチス旗を並べてデモしていた輩はドでかい旗を作る暇があるなら歴史の勉強をしろよな。安倍さんが左翼だった。 ぷっ 大笑いだろ。ちなみに太平洋戦争も共産主義者のハルのハルノートが引き金になったのだ。戦争を起こしたのも原爆を投下したのも戦争反対、9条を守れなどと言ってる連中のお仲間なのだ。戦後もGHQ左翼主義者の洗脳の所為で日本が悪玉の様に思われているが、大日本帝国軍は左翼全体主義と戦った神軍なんだよ。日本はアメリカの妾だとか植民地などと言って、日米を離反させようとしている連中がいるが、日本はアメリカと共に人々の自由を守るため、手を携えて左翼ファシスト主義者と戦うべきだ。
過去の歴史の中に未来の歴史がある
この機会に,満州事変に始まるこの戦争の歴史を十分に学び,今後の日本のあり方を考えていくことが,今,極めて大切なことだと思っています。
でも国際金融資本云々の陰謀論を抜きにしても我が国の左翼勢力は一昔前のやり方に固執しすぎてると思うんだよな。
時代の変化に合わせてやり方を変えていかないと。
kenji 久しぶり
2日目 1.6%
3日目 1.1%
------------------------
合計 4.6%
3日連続切り下げを阻止する為に国際金融資本が天津を攻撃した?
中国政府は切り下げを断行してドル覇権に対する攻撃を継続?
http://sp.mainichi.jp/shimen/news/20150813ddm005010053000c.html
⇒“今日の焦点”はズバリ:
「安倍晋三総理大臣が事実上の”続投“表明」です。
⇒その理由は……:
─ルールには2種類あります。
「書かれているルール」と「不文律」です。
─一般には「法実証主義」の伝統が優先されています。
要するに明文法でなければ法ではないというのです。
─この伝統はユダヤ的なものです。なぜならば国家を持たないユダヤ人たち
は身を守るために明文法を必要としていたからです。
─もっとも実際の社会で優先されるのは不文律なのです。
誰が決めたとも、語ったとも分からないルールが優先されます。
─したがって明文法を優先させる行為はユダヤ的と言えます。
それは挑戦者のやり方です。
─このことは時に勇ましく、しかし時に無謀です。
なぜならば最終的には不文律が常に勝利するからです。
地元に久々に戻っている安倍晋三総理大臣が事実上の続投宣言を行いました。
周到に考え、「今」だからこそ行ったと見るべきです。
確かに「明文法」である日本国憲法では国会解散は内閣総理大臣の専権事項
です。あるいは総辞職もまたその専権事項です。
世論とのかい離が激しくなっても、大事なのは総理大臣自身の考えなのです。
少なくとも表面的にはそう、見えます。
しかし、本当にそうなのでしょうか。
そこに「不文律」が介入する余地はないのでしょうか。
ドン・キホーテにも似た振る舞いを見せ始めた安倍晋三総理大臣。
その先にあるのは、吉なのか、あるいは兇なのか。
自然(じねん)を意識した戦いが、既に始まっています。
「帝と王」は最終的には・・・両立しない。
それが・・・ハザール以来の伝統です。
Record China [8/13 15:41]
13日、中国天津市で発生した爆発事故の負傷者の中に韓国人2人が含まれていたことが分かった。
2015年8月13日、韓国・聯合ニュースによると、中国天津市で発生した爆発事故の負傷者の中に韓国人2人が含まれていたことが分かった。環球網が伝えた。
中国にある韓国大使館関係者の話として報じられたもので、うち1人は出張で現地を訪れていたところだった。事故は12日午後11時20分ごろに開発区の物流倉庫で発生し、大勢の死傷者が出る大惨事となっている。(翻訳・編集/野谷)
↑穿った見方だが、実行犯としていたのか?
Record China [8/13 11:57]
13日、韓国メディアによると、国連の潘基文事務総長は12日(現地時間)、日本政府に「過去史に対する謙虚な反省」を求めた。これについて、韓国のネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。写真は潘事務総長。
2015年8月13日、韓国・聯合ニュースによると、国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長は12日(現地時間)、日本政府に「過去史に対する謙虚な反省」を求めた。
潘事務総長は、安倍晋三首相が14日に発表する戦後70年談話についての韓国メディアの論評要請に対し、「日本は過去史に対する心からの反省に基づく真の和解と協力を通して、より良い未来に進まなければならない」と述べた。潘事務総長が日本の歴史問題について、公の場で「反省」を要求するのは極めて異例という。潘事務総長はまた、「戦後70周年が日本とその周辺国がともに過去の歴史を振り返り、未来へと進むためのきっかけとなってほしい」と訴えた。
福一の中に従業員として朝鮮人が複数いたとの現場日本人社員からの情報があった
天津の件も考えられるか?
大蛇はもう金などいらぬ。
人々の魂が欲しいのだ。
誰もやりたがらない仕事なんで。
原発はリスクしかない。
早く核融合へシフトすべきだ。
時事通信 [8/13 20:16]
【上海時事】中国人民銀行(中央銀行)の幹部が13日、人民元取引の指針となる対米ドル基準値の大幅引き下げについて、国内外の一部記者と会見した。
この席で、張暁慧総裁補佐は、引き下げの目的は達成されたとの認識を示した。大幅な元切り下げの終了を示唆したものとみられる。
張補佐はこれまで、基準値と市場の実勢との間に「3%程度の乖離(かいり)」があったと説明。基準値引き下げにより、「乖離の修正は基本的に完了した」と指摘した。
さらに、「国内外の経済金融情勢から見て、当面、元が下落を続ける根拠はない。将来は再び上昇局面に入るだろう」と、現在の元の下落は一時的な調整との認識を明らかにした。
一方、易綱副総裁は、中国が低迷する貿易促進のために元を合計10%切り下げるとの報道があったことに関して、「全くのでたらめだ」と強く否定。今回の基準値引き下げは人民元の取引自由化に向けた措置だと強調した。
人民銀は11日から3日連続で基準値を大幅に引き下げ、その幅は合計4.5%に達している。ただ、下げ幅は徐々に縮小していた。また、ドル売り・元買いの市場介入も続けているもようで、外資流失を招く元の過度な下落は防ぐ意向だ。
着いた様に怒ってます。
あまりにも、見っともないと。
何で、あんな国辱行為がABさんの為に
したものとなるのか、分からないのですが。
左翼全体主義の親玉=国際金融資本=日本軍の総帥
闇の支配者との闘いが今始まる!
コーゴーフサイ、音楽カンショー。
次男ご夫妻、ブラジルご訪問の為の
ゴコウム。
コーゴー検査日、なんでだろ?
何でも無かった、ヨカッタね。
ABさん発表に対しての牽制球?
こー失、害務、そー化そうか、百花繚乱
入り乱れ。
本日発表どうなんだ?
ご先祖様も聞いている?
ファィ!
天津凄まじい!
安倍さんも親米を続けるのが回避に必要
日本 → 嫌韓がさらに増える(民主がさらに弱体)
韓国 → 親日(用日)派が弱り、反日派が勢いを増す
天津、石油の備蓄地の破壊工作により石油止め。
石油止めにより中国軍は動けない状況。
米国崩壊よりも中国崩壊が先だったな。
米国も時間の問題だろう。
中国だけ崩壊するほど世の中単純にはできていない。
↓
http://sp.mainichi.jp/auth/check_cookie_set.php?url=%2Fshimen%2Fnews%2F20150814dde041040056000c.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150814-00000046-reut-bus_all
日程がかなり綱渡りですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150814-00000056-mai-pol
その逆。米国滅亡後でないと中国が乗っ取られ日中戦争の危険性が高まる。中国が独裁国家である限り、その同盟国である日本とは戦う意味はない。
独裁国家の最大のメリットは敵対国の情報を遮断できること。中国が民主国家であったらとっくに日中戦争は起きていただろう。それは絶対にしなければ。
そういう意味では明らかに安部よりも香港の方が中国にとって脅威である。安部がどんなに右寄りでも中国の独裁性や民主制とは関係が無いからな。
安保プロレスも中国や北朝鮮の独裁性が揺るがないからこそ安心してできる。天安門事件で陛下が訪中したのは民主主義がアジア共通の脅威である証。
私は、素晴らしい内容と思う。
南朝鮮で五輪が中止予定される2018年か2020年までには決着が付く可能性が高い。それを防ぐにはバブル延命か日中戦争以外無い。
「私たちは、経済のブロック化が紛争の芽を育てた過去を、この胸に刻み続けます。だからこそ、我が国は、いかなる国の恣意にも左右されない、自由で、公正で、開かれた国際経済システムを発展させ、途上国支援を強化し、世界の更なる繁栄を牽引してまいります。」
「価値を共有する国々と手を携えて、「積極的平和主義」の旗を高く掲げ、世界の平和と繁栄にこれまで以上に貢献してまいります。」
安倍首相は、実に、正しい事をはっきりと述べています。
正直に言いましょう。
泣けました。
感動すら覚えました。
これらの言葉を苦々しく思っている輩こそが、日本や世界の本当の敵と、その手先です。
「下朝鮮」の愚か者共などはその良い例でしょう。
自分達が手先であることすら理解してない!!
>経済のブロック化を進めると、日本経済は大きな打撃を受けました。
>その中で日本は、孤立感を深め、外交的、経済的な行き詰まりを、
>力の行使によって解決しようと試みました。
>進むべき針路を誤り、戦争への道を進んで行きました。
いっそ、「日本は罠にはまりました」と言ってくださってもよかったのに。
どうして日本だけが、こんな談話をわざわざ表明しなきゃいけないんだ??
>それを庶民が議論すること自体無意味(2015-08-14 19:32:22)
私も実際のところは、そう思います
天津はサイバー攻撃へ強烈な報復 米中が破壊泥仕合こりゃやばいな
https://www.youtube.com/watch?v=oUwAbKgl90g
人民元切り下げ、商品市場を下押し=ゴールドマン 2015年 08月 14日 14:23 JST
ttp://jp.reuters.com/article/2015/08/14/commodities-yuan-prices-idJPKCN0QJ0B320150814
>米金融大手ゴールドマン・サックスは中国の通貨人民元切り下げについて
>世界経済の状況が悪化したことを示唆し、商品市場で下振れ圧力が強まる
>人民元の切り下げは商品市場にとって重要だ
>これが世界的なマクロ経済状況の変化の兆し
通貨戦争の火ぶた切る中国 2015 年 8 月 14 日 17:22 JST
・中国が今週行った人民元切り下げ
・資金供給量全体を高める一環として行われたものではない
・貿易相手国にとっては何ら見返りのないまま需要を吸い取る
・ゼロサム・ゲームなので、通貨戦争の火ぶたを切ることになる
中国・天津の爆発事故、スパコン「天河一号A」にも影響 2015 年 8 月 14 日 18:25 JST
・中国・天津で12日夜に起きた大規模な爆発事故
・中国の誇るスーパーコンピューター(スパコン)にも影響
・かつて世界最速のスパコンだった「天河一号A」・国家超級計算天津センター
・建物が爆発によって損傷 ・天河一号Aの電源を切った
・グーグルマップによると、国家超級計算天津センターは
・爆発事故が起きた場所から北東に1.6キロメートル足らずの所
中国・天津の爆発事故、物流各社に影響大 2015 年 8 月 14 日 17:20 JST
・12日夜に中国・天津市の港湾開発区にある倉庫で大規模な爆発が発生
・世界で最も利用の多い港の一つであるこの港湾地区の事業に支障
・倉庫が立ち並び、工業製品を輸出し消費財を輸入する中国北部の玄関口
・英国に本社を置く物流調査会社トランスポート・インテリジェンス
・ジョン・マナーズ=ベル最高経営責任者(CEO)
・ちょっとした遅延でもサプライチェーン全体に波及効果が及びかねない
・天津のような主要港湾は内陸向け ・また世界への船舶輸送向けの中心
・「これは極めて大きなリスクだ。港湾はサプライチェーン内のつなぎ目だ」
天津の大爆発、くすぶる煙―死者50人に 2015 年 8 月 14 日 09:13 JST
ttp://jp.wsj.com/articles/SB12651166888765394352004581169200135987580
中国・天津の大爆発、死者44人に 威力「TNT24トン分」2015年08月13日 17:14
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3057266
中国政府、ドローンとスパコンの輸出を規制 2015.8.7 FRI
ttp://wired.jp/2015/08/07/china-worried/
中国によるハッキングにアメリカが報復を決意 2015年08月03日
ttp://gigazine.net/news/20150803-us-retaliate-china-hack/
>アメリカ政府関係者400万人の個人情報が大量に流出したことを受け
>「アメリカ政府はついに、攻撃元の中国への報復を決意した」
U.S. Decides to Retaliate Against China’s Hacking JULY 31, 2015
ttp://www.nytimes.com/2015/08/01/world/asia/us-decides-to-retaliate-against-chinas-hacking.html
──ぼぼぼストレージ
massive explosion in Tianjin, China 2015/08/12 に公開
ttps://www.youtube.com/watch?v=qARRLogg38k
ついに核戦争が現実に…イエメンで核爆発 2015/05/27 に公開
ttps://www.youtube.com/watch?v=njuimTIM8ak
ウクライナで核爆発?20150208 爆発がヤバすぎる・・・ 2015/02/09 に公開
ttps://www.youtube.com/watch?v=ngLT9GMatWk
久米島沖で爆発音、きのこ雲を確認 2014/05/21 に公開
ttps://www.youtube.com/watch?v=2kquWNfIw_U
意味はあるよ。
国民だから。
私が一番、感動したのは慰安婦を暗示させる「女性」という表現に戦争直後のパンパンだけでなく、白人が全世界に行ったレイプに対しての批難が感じられる。
そういう意味でも名文でした。
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/discource/20150814danwa.html
>百年以上前の世界には、西洋諸国を中心とした国々の広大な植民地が、広がっていました。
圧倒的な技術優位を背景に、植民地支配の波は、十九世紀、アジアにも押し寄せました。
その危機感が、日本にとって、近代化の原動力となったことは、間違いありません。
アジアで最初に立憲政治を打ち立て、独立を守り抜きました。日露戦争は、植民地支配のもとにあった、
多くのアジアやアフリカの人々を勇気づけました。
>日本では、戦後生まれの世代が、今や、人口の八割を超えています。
あの戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、
謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません。しかし、それでもなお、私たち日本人は、
世代を超えて、過去の歴史に真正面から向き合わなければなりません。
謙虚な気持ちで、過去を受け継ぎ、未来へと引き渡す責任があります。
>歴史の教訓を深く胸に刻み、より良い未来を切り拓いていく、アジア、
そして世界の平和と繁栄に力を尽くす。その大きな責任があります。
戦略的に、とても良く考えられた談話だと思います。
安倍総理の仕事も、この辺りまででしょうかね。
天津の大爆発はイカれた凶行レッド・ライン サイバー攻撃は攻撃者がわからん即ち言掛り
メディア政策広報が東アジアは「日中が海戦」世情などお構いなし日米合同委員会シナリオ
日本は原発再稼動が痛い偽旗標的はミエミエ 日米合委が海自へ逆らえない下命「戦争しろ」
ttps://www.youtube.com/watch?v=LOFf8iFsYbA
川内原発再稼働 教訓生かさぬ見切り発車 08/12 08:50
ttp://dd.hokkaido-np.co.jp/news/opinion/editorial/2-0028180.html
米軍幹部と日本の官僚が進路決める「日米合同委員会」の存在 2015.03.16 16:00 NEWSポストセブン
ttp://getnews.jp/archives/866310
>東京都港区南麻布。都内屈指の閑静な高級住宅地も、そこだけは異空間が広がる
>入り口には屈強なガードマンが立ち、脇には「100%、IDチェック」と書かれた案内書き
>米軍施設の「ニューサンノーホテル」 >赤坂の米国大使館以上に、米国にとって重要な施設
>表向きは来日した米軍関係者の宿泊施設ですが、米海軍情報部やCIAの拠点が置かれ
>日米のインテリジェンスの集積地 >日本のメディアどころか、政治家も立ち入れない
>そんな場所で、日本の高級官僚と在日米軍関係者は、定期的に会合を重ね
>日本の安全保障の根幹に直接かかわる問題から、米軍基地と周辺住民の諍い
>在日米軍基地の移転・縮小、米海兵隊の新型輸送機オスプレイの配備といった問題
>米兵の犯罪並びにその処遇も、開かれた法廷ではなく、密室の話し合い
>日米合同委の組織は、米国側は在日米軍司令部副司令官、在日米大使館公使など
>日本側は外務省北米局長を代表 >法務省大臣官房長、防衛省地方協力局長といった面子
>将来的に事務次官を狙えるポスト >日米合同委は「影の政府」との異名もつく
>同委員会は、基地問題、刑事、環境など35の分科会や部会に分かれ
>担当ごとに参加者が決まる >毎月2回ほど開かれ、開催場所は米国と日本で持ち回り
>だが、会合の中身は一切明かされない >日米合同委は「密約の温床」
楊国務委員、安保法案の衆院通過に「重大な懸念」2015-07-17 11:30:37 cri
ttp://japanese.cri.cn/2021/2015/07/17/301s239435.htm
>中国の楊潔チ国務委員は16日、中国を訪問している日本の谷内正太郎・国家安全保障局長
>「中日ハイレベル政治対話」 >日本の衆議院が安全保障関連法案の採決を強行
>楊国務委員は重大な懸念 >日本が専守防衛政策を放棄したのかと疑わざるを得ない
【オピニオン】間近に迫った中国との第3次世界大戦 2015 年 7 月 8 日 19:01 JST
・第3次世界大戦?ああ、米不動産王ドナルド・トランプ氏とニュージャージー州知事
・クリス・クリスティー氏の大統領選での共和党予備選の激突のこと?それとも
・強気相場を回復させようと躍起になっているウォール街のこと? いや、そうではない
・爆弾で人が死んだという夜のニュースを見ても「向こう側」のことのように思っている
・だが、第3次世界大戦は本当に近づいている ・今、第3次世界大戦は国防総省でホットな話題
・ピーター・シンガー氏とオーガスト・コール氏が執筆 ・近未来の第3次世界大戦
・「The Ghost Fleet(ゴースト・フリート)」 ・シンガー氏は「ワシントンで最も卓越した未来学者の一人」
・同氏は現在、米軍上層部を震え上がらせるような警告 ・中国との第3次世界大戦がやってくるという
・実際、米国の最新鋭ステルス戦闘機「F35」でさえ「中国製のマイクロチップによって空中で破壊」されるかもしれない
・中国のハッカー ・「ホワイトハウスのコンピューターや防衛産業の計画、数百万もの米政府の極秘ファイル」に侵入
・大国の大半は経済力がピークに達したときに傲慢(ごうまん)になり、膨大なコストをかけ
・多大な資源を無駄にし、巨額の債務を抱えて世界大戦を仕掛け、最終的には自分自身を燃やし尽くしてしまう
・「最終的に米国は空中戦で敗北するだろう。この戦いは大方の人の想像よりも厳しいものとなり、コストも膨らむ」
・中国もグーグルやフェイスブック、マイクロソフトのゲーム機「X-Box(エックスボックス)」の技術を使って
・未来のサイバー戦争に備え、多額の予算が計上 ・税金が増え、赤字が膨らむことも国防総省は知っている
メディア政策広報が東アジアは「日中が海戦」世情などお構いなし日米合同委員会シナリオ
日本は原発再稼動が痛い偽旗標的はミエミエ 日米合委が海自へ逆らえない下命「戦争しろ」
全くその通りだね。失敗すれば「日米が陸戦」になってしまうからね。連中も後が無いから必死だ。天津に関しては日中団結の意思を固めただけだと思うが。
まず今年の秋に何事も起きなければいいね。何事かが起きても(起こしても)連中の運命は変わらんのだが。
レスTHX 落ち着いてる そうでなきゃ
余談だけど鳩山さん韓国で土下座とかあるけど
私は朝鮮のひとの葬儀に行った事がありまして
立って膝間づいて額を地につける…コレを3回
故事を引くと晋の文公が父親キショ葬儀のとき
黙ってそのような礼をしたというのが言い伝え
日本は文化的態度なかなかシッカリしてるハズ
ここの初心者丸出しだなw
↓
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150815-00010001-litera
http://news.livedoor.com/article/detail/10471682/
>昭恵夫人のメッセージが投稿されたのは12日夜。この日は日本航空ジャンボ機の墜落から30年に当たり、
>「報ステ」でも遺族にスポットを当てた追悼企画を放送した。すると番組終了後に昭恵夫人は「日航機墜落事故から今日で30年。
>古舘さん、是非この事故原因の真実を明らかにして下さい…。お亡くなりになられた方々のご冥福を、心よりお祈り致します」とテレビ画面の複写とともに書き込んだのだ。
古館氏に期待しているかはともかく、メッセージ性の高い行動ですね。
一時的ではなくこれからも反米報道が増えるかどうか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150815-00000007-rescuenow-soci
ちょうど良いタイミングでの桜島の「避難準備」。
川内原発本格稼動取り止めまで持って行けるかどうか…
考えたくないですが、場合によっては人的被害が出るものやむを得ないかもしれませんね。
韓国に対して無条件に金を貸すのは今の日本の世論が許さない。
数ヶ月前に森元が突然訪韓しクネと会談、何故このタイミングで?と、不可解な動向を見せた訪韓の意味。
一連の東京オリンピック絡み(新国立劇場+ボランティア制服)と繋がってる。
平昌が潰れるのはIOCとしても困る、だから新競技場案撤廃に憎まれ口を叩いた。
だからエンブレム佐野の件に関してもIOCの動きが鈍い。
誰が平和を殺すのか
誰かが日本を貶めようとしている
キンペーだろ。
ttp://si.wsj.net/public/resources/images/BN-JV155_0812fe_J_20150812124456.jpg
・(FRB)が金融政策の引き締めを開始した場合、オーバーナイト物フェデラルファンド
・(FF)金利の誘導目標範囲については、0.25%という極めて小幅な引き上げにとどまる可能性
・しかし、金利自体の上昇幅はそれよりはるかに小さいかもしれない
・この場合、投資家にとって幸いなのは、FRBの最初の動きから生じる影響はおそらく考えているほど大きくない
・一方、FRBが来月に引き締めを開始する確率は実際には予想よりも高いかもしれない、という厄介な問題もある
・金融危機前のFRBによる利上げは、今後の利上げ局面で予想される工程よりも簡単
・公開市場操作で債券を売却し、銀行システムから準備金を吸収するという手順
・これにより、市中銀行は所要準備額を満たすことが難しくなるため
・銀行間市場でオーバーナイト物資金の借り入れを増やす
・するとオーバーナイト物金利は上昇し、FF金利も押し上げられるという流れ
・しかし、FRBが危機後に実施した大規模な債券買い入れのおかげで
・銀行の余剰準備は現在、約2兆5000億ドル(約310兆円)
・このため、FRBは準備金の吸収によって金利を上昇させるのではなく
・二つの金利設定手段を使う方針のようだ
・一つはニューヨーク連銀が行うリバースレポ・オペで、マネーマーケットファンド
・(MMF)や連邦住宅貸付銀行など多数の金融機関がすでに試験運用に参加
・足元のリバースレポ金利は約0.05%だ。もう一つはFRBが超過準備預金に支払う金利
・こちらは現在0.25%に設定されている ・銀行は預金で調達した資金をオーバーナイトでFRBに預けて利子を受け取る
・が、この金利は超過準備に付く金利よりも低い一方で、通常はリバースレポ金利を上回る
・銀行がこれに合わせて利用しているFF市場のオーバーナイト物金利は過去1カ月、平均0.13%で推移
・この水準はFRBの現在の誘導目標範囲(ゼロ〜0.25%)のほぼ中間値に相当する
・ニューヨーク連銀が6月に行った投資家調査では、FRBがFF金利誘導目標を大方の見方通り0.25〜0.5%に引き上げた場合
・FF金利は平均0.35%で推移するとの予想が示された。これもFRBの目標レンジの中間に近い
・だが実際にはこれを下回る可能性がある ・預金保険料の計算方法が変更された上に新たな自己資本基準
・バランスシート要件が導入された結果、銀行はオーバーナイトの資金をFRBに預けることについて以前よりも消極的
・月末には特にそうだ。一方、FF市場の取引の大半を占める連邦住宅貸付銀行は目下、一部の手元資金について
・ほとんど利子が付かない運用に回すよりもそのまま現金で保有しておきたいと考えている
・しかし、FRBが誘導目標範囲を引き上げれば事態は変わってくる
・FF金利は目標レンジの下限で推移することが多くなるだろう
・RBCキャピタル・マーケッツのマイク・クロハーティー氏
・FF市場の最も活発な参加者の大半は、目標レンジ切り上げ後のオーバーナイト物FF金利を平均0.3%前後とみている
・予想が正しいとすれば、FRBが誘導目標を0.25%引き上げた場合、実際の金利の上昇幅はそれよりもやや小さい約0.17%
・小さな差だが、FF金利に連動する金融商品の市場規模は数兆ドルに達するため、その影響は大きいはず
・一方、こうした金利シナリオに基づくと、FF金利先物市場に織り込まれた9月利上げの確率
・オーバーナイト物FF金利はFRBの誘導目標範囲の中間値をつけるとの想定で計算した場合
・確率を大きく上回ることにもなる。12日の時点で、前者は約60%、後者は40%
・引き締めは大方の予想ほど厳しいものではない公算が大きいものの
・9月の利上げ開始がさらにいっそう現実味を増してい
https://www.youtube.com/watch?v=HShWivnfC3o
今後youtubeのリンクはイラねー
お前の言ってること、お前の脳内越えてないしw
9月15日 ジェイドヘルム終了日
9月23日 地球最後の日?世界が水に飲み込まれる?
ttp://youtu.be/skclciyZAQI
9月23日イベントを匂わせる映画のの中の記号
ttp://youtu.be/WxII-hiJ1Mk
ロシアトゥデイは、9月にプエルトリコ近海に小惑星が落下するかもしれないと伝える。
ttp://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-3712.html
9月6日 金星の逆行終了=金融政策の変更を可能にするサイン
11月4日 不思議の国のアリスの誕生日?
エコノミスト誌の表紙、アリスの足元に突き刺さる矢は、11.5
英国時間4日で日本時間5日?
11月5日 津波防災の日
>11月5日は1854(安政元)年安政南海地震の発災日(その前日に安政東海地震が発生、南海トラフ連動地震だった)で、大津波が和歌山県広村(現・和歌山県広川町)を襲った際に、庄屋・浜口梧陵が収穫されたばかりの稲わらに火をつけて、暗闇の中で逃げ遅れていた人たちを高台に避難させ命を救った「稲むらの火」の逸話にちなむ。
↓
http://jp.sputniknews.com/asia/20150816/753765.html
山積された問題は既に解決済みなのに一向に手を付けようとしない。
日本人にしか通用しない論理を何度も繰り返し、ひたすら溜飲を下げようとする。
左翼思想を偽装し、日本叩きを行う。
我が国の安全を脅かす最も卑劣な敵は、すぐ近くに居る。
最後には何事も無かったように撤収する。
そこはかとない悪意だ。
>>Unknown (Unknown)2015-08-16 17:14:08
うるせぇーよ なんだい私に意見かいっ?
>>sigrag
>>今後youtubeのリンクはイラねー
お前の言ってること、お前の脳内越えてないしw
>>>お前の言ってること
何にも「言って」はいない
>>>お前の脳内越えてないしw
そのようなところは超えないよw
私の表現か気にらなきゃ
プリンスへ向け文句を表現しろっ
>>今後youtubeのリンクはイラねー
ふーむ私はグロいのやらないこの程度でいかが
https://www.youtube.com/watch?v=DkyggSv2IWU
>事変、侵略、戦争、いかなる武力の威嚇や行使も
>国際紛争を解決する手段としては、もう2度と用いてはならない
ふむ完全かつ最終的な理解だよねー
国際紛争をもう少しわかりやすく和解できような働き
それが「情報安心保障」その必須になるは思うんだが
謀略線を勝ち進め!
その足取りは強行軍だ!
それほど北朝鮮をマンセーするなら、ぜひ北朝鮮の恵まれない子どものために医療活動をしていただきたい。
口では北朝鮮の正義を主張しながら、この日本の恵まれた環境で生活するのは卑怯だ!
あんなに強く反応するのか(笑
器の小さい奴だ。
不平等な日米関係 独立の日はいつ来るのか?
2015年08月17日
オランダの社会政治評論家カレル·ヴァン·ウォルフレン氏は、自身の論文の中で「日本が戦後手にした最も重要な負の遺産は、真の独立国家としての地位を取り戻せなかったことだ」と指摘した。
以下、氏の論文の内容を抜粋して御紹介したい。
「終戦からしばらくの時期、吉田茂及び岸信介両首相は『日本が米国に暗黙のうちに従属するのは、一時的なものだと覚悟し、国力を蓄えたら、そうした関係を捨て去ることができるだろう』と考えていた。しかし彼らの後に続いて、首相の座に就いた人達は、そうした事を思い起こすのをもう止めてしまった。日本の新しい世代の政治家達は、自主的な対外政策とは一体何かについて想像する能力さえ失ってしまったのだ。
しかしその中で、突破口を開く事を運命づけられた政治家も確かにいた。例えば鳩山(由紀夫)政権は、中国との善隣関係確立を目指すと表明したが、すぐに米国政府に罰せられてしまった。
小手川大助氏、戦後70年の安倍首相演説より重要なのは国会審議中の「戦争法」
鳩山氏が、日米共同で地域問題解決に向けた新しいアプローチを作成できるよう、選ばれたばかりのオバマ大統領に会おうとした時の、ホワイトハウスと米国務省は、日本の首相と会う時間を割かなかった。民主党のリーダーだった鳩山氏は、少なくとも三度、会談を要請したが、毎回、それはひどく外交慣例に反するやり方で拒絶されている。米国は、そうしたやり方で、鳩山民主党政権の改革路線に自分達が反対である事を示したのだろう。
とはいえ『米国に忠実な政治家達』も、必ずしも好意を持って受け入れられるわけではない。 自由民主党の安倍晋三氏が政権の座についた時、彼はまずロシアと中国を訪れる可能性があった。彼には、クリルや尖閣諸島の領土問題を、首脳同士の非公開会談で調整できるかもしれない良いチャンスがあったからだ。しかし安倍氏は、伝統に従いホワイトハウスで米国大統領に会見してもらう事を、まず最初に選んだ。彼はそれを強く望んだ。なぜなら、もし問題が中国との現実的な攻撃の応酬にまで発展した場合、彼は、米国が自分達の安全を守ってくれるはずだとの確信を得たかったからである。
けれどワシントンは、自分のやり方で行動し、オバマ大統領のスケジュールに空きがないと説明して、安倍氏に順番待ちの列に並ぶよう命じ、数カ月待たせたのだった。
米港政府は、一方で日本を、太平洋西岸地域で米国が覇権を目指す戦いにおける道具とみなしながら、他方では、日本国内の雰囲気が、1930年代の軍国主義時代に戻らないよう注意深く監視する特別警察官の役割を演じたいと望んでいる。
安倍首相について言えば、彼がしがみついている政策は、互いに調和し難い二つの路線に分かれている。
おそらく彼は、何よりも、右翼の幻想の中だけに存在するような日本を再生したいと願っている。そこでの生活は調和的に営まれ、若者は礼儀正しく、皆が祖国への愛を示さねばならない。同時に彼は、国の自衛力に関する法律を強化し、憲法を見直し、マスコミに対する監視を厳しくする事で、ワシントンを喜ばせたいと欲している。」
ウォルフレン氏は、日本は世界にとどろいた奇跡の経済成長も米国なしでは達成できなかったはずだと認めている。ウォルフレン氏は、だがもはや、忠誠的な立場をとりつづけても、それは何の功も奏さないと指摘する。米国の擁護は理論上だけのことであり、グローバル経済も政治情勢もラディカルな変化を遂げてしまったからだ。
「私が日本の有名な政治家、数人と話したところ、彼らは米国が一連のメタモルフォーゼを経過してしまったこと、米国の行う、『全面的な覇権』に照準を当てた、あまり筋の通っていない政策は、将来性のある戦略にはそぐわないことを理解していた。米国が世界中でグローバルな政治的安全保障を確保できるなどと考えるのは、まったく可笑しい。」
安倍首相の反核イニシアチブ:日本は米国に協力しロシアを非武装化する用意あり
ウォルフレン氏は、日本が、現在世界が直面している大きな変化に対応する能力に欠けるがゆえに損失を蒙るのではないかとの見方を示している。それは北朝鮮の敵意は「冷戦」の続きではなく、別の政治的現実であり、全く新たな外交アプローチを必要とするものだからというのがウォルフレン氏の見解だ。
「沖縄の米軍駐留は日本の防衛のためではない。彼らは攻撃力として機能しているのであり、中東、中央アジアに派遣しうる軍事力だ。厳しい言い方をすれば、沖縄駐留米軍は、米軍の基地使用は日本防衛のためだけであるという日米の平和条約に違反して、あの場所に駐屯しているのだ。
もし北朝鮮との問題が発生すれば、これと最初に突き当たるのは韓国と中国だ。仮に日本が北朝鮮の仮想的な脅威を真剣に受け止めているのであれば、北朝鮮との外交深化に取り組まねばならない。」
ウォルフレン氏は、シベリアを通り、中国の沿岸都市と欧州の港を直で結ぶ高速鉄道の建設など、ユーラシアのインフラに広範な変化が起きることによって、近い将来、日本はチャンスを逸する恐れがあると指摘する。(こうした鉄道は史上かつてない貨物量を誇る交易ルートになることは間違いない。)
「長期的には日本は、もし米国の全面的覇権の達成計画に引きずられるがままであれば、自分の身にさらに不快な事態を招くリスクを犯すだろう。」
「アメリカの倒産が表沙汰になる」という世界の歴史的激変に向けて、世界の
権力層では「国際金融経済システム」の根本的な在り方を問う激しい議論が
続いている。第二次世界大戦後に形成された欧米主導型の古い世界システムは
いまや完全に機能不全となり、その具体的な対策を講じることが急務とされて
いるからだ。
そして、各国の政府や金融界、複数の国際機構、歴史あるアジアの結社…等々
の関係者筋から寄せられてくる情報を繋ぎあわせていくと、これから誕生する
新たな世界システムのあらましも段々と見えてきた。
先週、1945年8月15日の戦争終結から70年目を迎えた。そこで今号では、
「国際金融経済システムが機能不全に陥るまでの経緯」を戦後世界の歴史と
ともに振り返り、これから誕生する「新たな世界システム」についても順に
述べていきたいと思う。
(ベンジャミン・フルフォード)
視点が「恵まれない子供のため」などという一般的にして女性的にして感情的なレベルの視点の時点で、国際情勢の分析つまり生存戦略を模索するこのブログには向いていないんじゃないか。
恵まれない子供がどうだのこうだのは、ユニセフでやればよい。
人に医療活動をしろと言う前に君が現地に言って何か出来ることをするべきだろう。
まあ、歴史の大転換期で、何が起きてもおかしくないのが今だけど・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2015年08月17日11:18
もうじき新米ドル紙幣が発行される?
もうじき、新しい米ドル紙幣が発行されるとジム・ウィリー氏は伝えています。
そして現在のドル高は操作されていますので、新しい紙幣が発行されるとかなり切り下げられることになるでしょう。そうなると。。。アメリカでは(日本と同様に)輸入品が高くなってしまいインフレが起きます。これによりアメリカの経済立ち行かなくなるのではないでしょうか。。。
(概要)
8月15日付:
ジム・ウィリー氏によると:
もうじき、米ドルが、2回にわたり、30%切り下げられることになるでしょう。ユーロの着手後に切り下げられた新米ドル紙幣が発行されるでしょう。
人々は3ヶ月以内に古い米ドル紙幣を新たな紙幣に換えなければならなくなりますが、実際は交換期限が早められるでしょう。
銀行で古い米ドル紙幣を新しい紙幣に交換する場合、1対1で交換することはできません。新米ドルの価値は切り下げられます。
中国は米国債を最も多く保有していますが、1年前に中国は米ドルを準備通貨として認めないと表明しました。最終的には金本位制度を導入することになります。これまでの偽紙幣システムを新しい偽紙幣システムにシフトすることはできません。通貨は金属と交換されなければなりません。
中国とアメリカは妥協点を見つけ、新米ドルを2回に分けて30%切り下げることになります。
最初の切り下げは人々が新米ドルと交換するときに起こります。30%の切り下げにより、輸入品価格が約42%上昇することになります。
新米ドルはゴールドに裏付けられていると思われるでしょうが、実際は、独立監査人がそれを許さないでしょう。その結果、ゴールドの価格が2倍になり、シルバーは3倍に上昇します。ゴールドと比較して通貨の価値が決められることになります。
ユーロはゴールドと比較して50%切り下げられます。米ドルもゴールドと比較して50%切り下げられます。
ベネズエラの通貨が切り下げられましたが、アメリカでも同じことが起きます。
アメリカでは輸入品の価格が高騰し供給不足に陥るでしょう。そして富裕層が大量に国外に脱出し米国籍を離脱するでしょう。ジェイドヘルムは富裕層の大量流出を阻止するために実施されています。
アメリカのエリートらはゴールドを買いあさっており、一般のアメリカ人にはゴールドを買わせないようにしています。
相手にしちゃダメだよ
値打ちが下がるから
プリンス氏は、工学系のエンジニアの方だと思ってました。
思い込みですが。
私たち日本人には天皇陛下がおられるから何も心配ないと思うこの頃です。
タイ バンコクで爆弾テロ
インドネシアで飛行機墜落?
実行犯は共青団。
奉天軍閥が北京を支配すれば満州国が成立、
北朝鮮を攻めれば国際金融資本の勝利。
さらなる制裁が襲うな。
ちょっと人間味が欠けてるけど。
本筋から外れてこそ一流である
全ての問題は光速流で解決済みである
こめかみ攻めだ
タイでのテロ。タイは確か、中国産戦闘機を購入しようとしていたな。「殲ー10」だっけ。もし、タイ首相に非公式に「中国戦闘機を買うな」というメッセージが届いていたとしたら。
http://www.nikaidou.com/archives/70569
大日本帝国のアキレス腱 太平洋・シーレーン作戦
4年前、あんな地震があったのに?
本筋から外れてこそ一流である
全ての問題は光速流で解決済みである
谷川浩司?
>ちょっと人間味が欠けてるけど。
理系なら左脳でしょ。
論理的思考の持ち主。
情緒(右脳)に流されず、冷静に世の中を見る能力。
参考
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0909/14/news004.html
↓
http://jp.sputniknews.com/japan/20150817/761227.html
来年の7月には衆参ダブル選挙が予想される。反米政権を誕生させた後(か直前)に真実を明かし憲法とサンフランシスコ条約は破棄。大日本帝国の復活。
それまでは安部批判、戦争批判、安保批判を続けるべきだろう。米国と憲法の両方が無用の存在であることこを臣民(国民)に植え付けなければならない。
そして民主主義も日本から永遠に葬りさらなければならない。政党は全て違法とする。左翼運動も右翼運動も宗教運動もマッチポンプ以外すべて禁止だ。
枢密院もしくは江戸時幕府の老中のような匿名の官僚と貴族に権力を集中させるシステムに戻す必要がある。日本の病巣のほとんどが一掃されるだろう。
原田さんのいつものフレーズU+2935U+FE0F
今おきていることを日本人は全く気づいていませんが
→
自分だけは全てを知っている的発言でホルホル^_^
世界中から専門家が集まったこの会議ですが、例によって日本人は私だけ
→
世界で通用する日本人は自分ぐらいなもんなんで、、、と言いたいんか、
(結局また自分ホルホル)
読んでるうちにウンザリして敬遠することに。
そして、日本が厳しい状況になるという設定の話になると、
文体から嬉しさを隠しきれないのが伝わってくる不思議。
今では完全にスルーするブログになった。
ないと思います。つかえるか、つかえないかだけだと
思います。管理人さんが提供してくれる記事を
読ませていただいて、自分で判断するのです。
そういう感じです。
もうすぐ日米で株が急騰するかのようなことを言ったので、株買ったら全然上がらないどころか徐々に下がってる。その言い訳は実に抽象的か話題を変えるだけ。あれで商売やってるなら、いつか彼に貢いでる投資家から「ネット詐欺師」と言われ信用されなくなる可能性もある。要するにまだ若い自称"エリート"(本人が大好きでよく使う言葉)の成り上がりがナルシストになっていると思った方が良い。日本人の一番危険なのは、東大とか外交官とか…肩書きに左右されこと。ただし、彼の言ってたことで、正しかった内容もあるので現在は半信半疑なか次なら言動に注目はしてる。
半信半疑などといっている時点で貴方にはこのブログを読む資格がありません。退場を命じます。真実は自分の頭で情報を分析して評価することのできる人にしか分かりません。
そもそも、大日本帝国亡命政権である北朝鮮を担当する部門の長であった原田武夫が、国際金融資本との戦いが続いている現状で真実を語ることなど出来る訳がないのです。彼の正体は投資情報コンサルタントを装いつつ日本国民や外国人を対象に情報を流す外務省系の工作員と見るべきでしょう。
原田武夫も「黄金の金玉」も「株式日記」も、その内容には多くの嘘と一部の真実が含まれています。私がこのブログで行っているのは、大東亜共栄圏やロシア、カトリックドイツなどの勢力が協力して国際金融資本と戦い続けているという仮説の元での現状の分析と近未来の予測です。
大東亜戦争での勝利という重要な事柄よりも株式値上がりという取るに足らない小さな利益を追求される貴方のような愚かな人間が原田武夫の発言の評価など無理に決まっていますがね。
真実は闇から闇へ消えていく。
焦っている前兆か何かだろう。
彼はまだ青い。その志は輝いて散り行くだろう。
私はこれはダミーだと思ってる
何か政治的メッセージが混入してると思われる
天皇陛下、前立腺がん 宮内庁発表、1月に摘出手術
http://www.47news.jp/CN/200212/CN2002122801000184.html
2002/12/28 12:36 ←日付注目
1321年(元亨元年12月28日) - 後醍醐天皇が、後宇多天皇の院政を廃して親政を敷く。
小泉純一郎構造改革政権=天皇親政であった可能性がある
郵政民営化の時の記者会見の赤いカーテンは「南朝」にもどす宣言だったのでは
青いカーテンは「北朝」を表す
赤+菊花紋章旗=南朝旗
青+菊花紋章旗=北朝旗
天皇陛下が「前立腺」除去のために入院した
これは「藤原五摂家近衛閥(幕府閥)」の除去を意味する
近衛(このえ)=胡の枝(このえ)
日中本姓傍流の労働者階級「胡氏」の除去
胡という字は「クルミ」を表す
前立腺は「クルミ」の形をして尿道を挟んでる
コノハナサクヤヒメ
→①胡氏(近衛の隠れ本姓)の華(中国)を引き裂いた姫氏(天皇の本姓)
→②胡氏の鼻(近衛のちんちん)を引き裂いた姫氏(女の天皇)
二二六事件の時のスピンコントロール(二二六事件封殺のための情報操作)である阿部定事件(男性のちんちんを女性が引き裂いた事件)と関係があるのでは
お前、頭おかしいんじゃねーの。
共産中国以外の中国なのかな?
それと、首相の言っている戦後レジュームからの脱却ってのは
実はパックスアメリカーナからの脱却を意味していると管理人は考えているのか知りたい
>おお sam ご丁寧にどうも^^
いやーやっぱ「天津きのこ雲」これさぁー相当なインパクト そんで情勢は「待ち」が構エ 少し緩め素直に察知まちです
始ったかねぇー判断が難しい 利上げに入ると戦争が広がる イメージだとWW3テロ合戦 布告なしでキノコ雲あちこち
911偽旗みたいなイベント 枚挙暇なく引き起される流れ パキスタンとタイは一帯一路 嫌がらせのレヴェル超えてる
であれば報復合戦エキサイト という流れが実に危険な理解 ドル基軸から離れた国はテロ WW3はドル崩壊そのまんま
https://www.youtube.com/watch?v=dQIzqHEstLY
プーチン大統領、ウクライナの困難は終わる 2015年08月18日
ttp://jp.sputniknews.com/politics/20150818/763980.html#ixzz3jFWN2VDy
>ロシア人とウクライナ人はそもそも一つの民族
>ウクライナは現在私たちが目にしているその恥ずべき行動
>政府および地域の重要なポストを外国人が占めるという外部による管理の下
>私は、これらは全てウクライナ国民にとっては屈辱的なものだと考えている
>もちろん、これはウクライナ国民からの評価を受けるだろう
>ウクライナは立ち直り、ポジティブに発展し
>ロシアと共に自分の未来を築く
ウクライナ:独立記念日前に戦闘激化 ドネツク住民避難も 毎日新聞 2015年08月19日
ttp://mainichi.jp/select/news/20150819k0000e030199000c.html
>ロシアでは、今月24日のウクライナ独立記念日を前に
>ポロシェンコ政権が攻撃を激化しているとの観測 >ロシア国営テレビは18日
>ウクライナ軍が東部で計70台以上の軍用車や自走砲5台を集結させていると報じた
>ドネツクの親露派は戦闘が激化したため、住民2000人の避難を準備
>最終的には1万2000人を避難させる考え
米国務長官:露外相に「ウクライナ東部の攻撃」で懸念表明 毎日新聞 2015年08月15日 23時13分
ttp://mainichi.jp/select/news/20150816k0000m030085000c.html
>ケリー氏はウクライナ東部で親露派武装勢力による攻撃が急増
>「重大な懸念」を表明 >>「重大な懸念」
著名投資家ソロス氏が懸念、「中国経済悪化なら第3次世界大戦勃発も」 2015年05月24日
ttp://www.focus-asia.com/socioeconomy/economy/418574/
>米著名投資家のジョージ・ソロス氏は19日、世界銀行のブレトンウッズ会議
>「中国の経済状態が悪化すれば、第3次世界大戦が勃発する恐れもある」
>中国が輸出主導の経済から内需主導の経済への転換に失敗すれば、中国の指導者は外部との衝突を起こし
>国内を団結させ、政権掌握を続けようとするだろう。さらに中国と日本など米国の同盟国の間で軍事衝突
>第3次世界大戦が勃発する >米国が大きく譲歩し、国際通貨基金(IMF)のSDR(特別引き出し権)
>構成通貨に人民元を採用することを認めるべき
タイのバンコクで爆発、爆弾テロか?【タイ人の反応】2015年8月18日 07:15
ttp://thailog.net/2015/08/18/271676/
>もうこれ以上、ひどいことはしないで
>これをやったのはきっとタイ人じゃないよ。ただ、タイに住んでるだけの人の心を持たないやつ
>彼らがここまでやるとは思わなかったよ
バンコクで爆発、観光客含む19人死亡 経済への打撃狙いか 2015年 08月 18日 07:15 JST
ttp://jp.reuters.com/article/2015/08/18/thailand-blast-idJPKCN0QM1HV20150818
>爆発が起きたのはヒンズー教の神を祭った「エラワン廟」と呼ばれるほこらがある交差点
>近隣には高級ホテルやショッピングセンターなどがあり、特に東アジアからの観光客に人気
タイ、中国潜水艦購入へ 対米関係さらに悪化も 2015.7.3 10:10更新
ttp://www.sankei.com/world/news/150703/wor1507030027-n1.html
>昨年5月のクーデターを受けて、民主化を求める米国はタイへの軍事支援を凍結
>タイ軍政は中国の要人と交流を重ねるなど、関係強化を進めている
パキスタンの自爆テロ、州内相ら18人死亡 「指導者殺害の報復」2015.8.17 17:30更新
ttp://www.sankei.com/world/news/150817/wor1508170027-n1.html
>パキスタン東部パンジャブ州にあるハンザダ州政府内相の自宅で16日、自爆テロ
>「パキスタンのタリバン運動(TTP)」の一派が犯行を認めた
パキスタン、中国から潜水艦8隻購入へ 2015/4/2 20:33
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM02H80_S5A400C1FF2000/
>パキスタン政府が中国から潜水艦8隻を購入する見通し
>購入額は40億~50億ドル(約4700億~5900億円)規模
今この情報戦争はそうそう続けられない もたないんだよ実行してる当局者すべて
些細なトランシュ設計ミスが許されない 壊れるまで積み重なる架空の塔スパーク
大国が斃れると武器横流しが横行しそう 2年後かなアメリカが崩壊して世界祝砲
https://www.youtube.com/watch?v=kZF9vcylw1U
核施設で一時厳戒、トラックに爆発物の情報 米サウスカロライナ州 2015.08.18 Tue posted at 10:28 JST
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35069016.html
>米サウスカロライナ州にあるサバンナリバー核施設付近で現地時間の17日
>一時的に警戒態勢が敷かれ、同施設に通じる道路がすべて封鎖
KKR:エネルギーが地雷原に、投資先が破綻-損失50億ドルか 2015/08/19 05:25 JST
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTAJ666VDKHS01.html
>投資会社KKR にとってエネルギー部門が地雷原となった
>サムソン・リソーシズが9月15日までに破産手続きに入る
>昨年はエナジー・フューチャー・ホールディングスが
>サムソンは2社目の大型破綻
>エネルギー価格の下落はPE投資会社やヘッジファンド業界に打撃を加えている
>アポロ・グローバル・マネジメントやリバーストーン・ホールディングス、カーライル・グループなど
>KKRとTPGキャピタル、ゴールドマン・サックス・キャピタル・パートナーズ
>エナジー・フューチャーの買収額は480億ドルで、レバレッジド・バイアウト
>(LBO、買収先の資産などを担保にした借り入れによる買収)としては過去最大規模
>サムソンの買収額72億ドルは2011年のPE会社による買収としては2番目の規模
>「KKRはエネルギー投資で徹底的にレバレッジをかけたが、結果的にはその報いを受けた」
“お互いに有利な”ものから“巨大ハズレ”と化したアメリカ-サウジアラビア石油協定 2015年8月8日
ttp://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2015/08/--c1b9.html
>一体誰が、こんなことになると予想しただろう?
>聡明な地政学シンクタンク・ネオコン戦略家連中も、決してそうではない
>9月11日、ジェッダ会談中の昨年9月の、サウジアラビアの病んでいるアブドゥッラー国王と、ジョン・ケリー
>華々しい“お互いに有利な”提案は単純だった。1986年に、ワシントンが、サウジアラビアに、供給過剰の時
>世界で石油価格を崩壊させる為、世界市場をあふれさせる、ある種“逆オイル・ショック”をするよう説得
>大成功した国務省-サウジ合意の再現 >1986年には、ドル権力掌握を維持 >ソ連を破壊するのに成功
>プーチンのロシアを跪かせる為 >当時、実に素晴らしい考えに見えたことは疑いようがない
>翌日、2014年9月12日、ぴったりの名前をつけた、アメリカ財務省のデビッド・S・コーエン財務次官
>テロ・金融インテリジェンス局が、巨大エネルギー企業ガスプロム、ガスプロム・ネフチ、ルクオイル
>スルグトネフトガスとロスネフチに対する新たな対ロシア経済制裁を発表
>当時、ルーブルが急速に下落し、ロシア大企業が、期末決算の為、ドル集めに奔走する中
>石油価格の崩壊がプーチン支配を終わらせるはずだった >ビクトリア・ヌーランドは大喜び
>デビッド・コーエンの財務省金融テロ部隊の新たな金融戦争兵器の正確さを称賛した
>2014年7月、アメリカ国内石油価格の基準価格、ウェスト・テキサス・インターミディエイトWTI
>一バレル、101ドルで取り引きされていた。シェール石油の大当たり >アメリカが、石油の主役
>今年1月、WTIが46ドルまで低下すると、事態の様相は一転した。ワシントンは自ら墓穴を掘った
>債務過剰のアメリカ・シェール石油業界は、下落する石油価格で崩壊寸前であることに連中は気がついた
>当時のアメリカ・シェール石油業界の迫り来る破産倒壊連鎖反応を、人為的に安定化させる為 >ワシントンと、ウオール街は共謀
>結果、石油価格はゆっくり上昇を始め、2月には、53ドルになった。ウオール街とワシントン >石油価格下落の終わりを語り始めた
>5月迄に、価格は、62ドルまでジワジワ上昇し、ほぼ全員が石油価格回復が進行中だと確信していた。いかに彼等が間違っていたことか
>9月11日のケリー-アブドゥッラー会談 >(ブッシュ一家 2001年9月11日の出来事や、それを巡るサウジアラビアの関与
>疑惑の雰囲気を考えると、実に奇妙な日付を選んだものだ) >サウジアラビアでは、絶対君主制の二つの聖なるモスク守護者
>新たな老いゆく国王サルマン王が、死去した老アブドゥッラー国王の後継者となった。ところが石油大臣は、あいかわらず
>79歳のアリ・ヌアイミだ。ケリー提案を >利用する千載一遇の機会を見いだしたのは、他ならぬアリ・ヌアイミ石油大臣
>サウジの世界石油市場支配に対するアメリカ・シェール石油の“かく乱”を消滅させると固く決意している
>サウジアラビアは、彼らの石油王国に対するアメリカ・シェール石油の侵入だけを不快に思っているわけではない
>数カ月のうちに、イラン経済制裁解除を実現させる可能性 >イランとオバマ政権の最近の合意に、サウジアラビアは激怒
>実際サウジアラビアは、ワシントンへの怒りでわれを忘れるあまり >イスラエルとの同盟すらあからさまに、認めている
>シェール石油会社破産の波が起き、ワシントンとウオール街の操作で止められるまで、石油価格を更に崩壊させ
>アメリカ・シェール石油との競争を片付けると堅く決断 >その様な結果を受け入れる余裕がほとんどない時期
>世界中の金融体制にとって意図しない結果
サウジの自爆テロでイスラム国が犯行声明 2015年8月7日 01:29
ttps://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=127525
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n274111
北朝鮮が韓国を直接攻撃したのは、韓国の民間人2人と兵士2人が死亡した2010年11月の延坪島(Yeonpyeong-do)砲撃事件
↑311後、韓国軍が釜山に集合し 対馬・北九州上陸する作戦を北朝鮮の上記軍事行動によって未然に防いだ事があった。
北朝鮮軍はまた何を防ごうとしたか?気になるところだ。
結局、読み手に、情報に振り回されないこと、
多角的に判断することをトレーニングさせているのかなと、
今はそんなふうに思って読んでます。
とにかくメディアリテラシーということ。
プリンス氏が言ってる「情報を自分で判断」と同じ。
氏の発信する「情報」が当たったとか外れたとか、
大事なのはそこじゃない。
このまま皇帝の力に飲み込まれていくのみ。
↑情報ありがとう。
済州島に中共の基地(非公式含む)でも造るつもりだったってことか?
米国も認めているのか?
済州島を獲られると日本の防衛がとても大変になるな…。
やはり北朝鮮は日本の味方か。
南朝鮮と米国はよほど日本と中共で戦争をさせたいようだ。アングロサクソンミッションってやつだね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/小野田寛郎
捜索隊はおそらく現在の情勢を知らずに小野田が戦闘を継続していると考え、あえて新聞や雑誌を残していったのだが、皇太子成婚の様子を伝える新聞のカラー写真や、昭和39年(1964年)の東京オリンピック、東海道新幹線開業等の記事によって、小野田は日本が繁栄している事は知っていた。士官教育を受けた小野田は、その日本はアメリカの傀儡政権であり、満州に亡命政権があると考えていた。
また小野田は投降を呼びかけられていても、二俣分校での教育を思い出し、終戦を欺瞞であり、敵対放送に過ぎないと思っていた。また朝鮮戦争へ向かうアメリカ軍機を見掛けると、当初の予定通り亡命政権の反撃が開始され、フィリピン国内のアメリカ軍基地からベトナム戦争へ向かうアメリカ軍機を見かけると、いよいよアメリカは日本に追い詰められたと信じた。このように小野田にもたらされた断片的な情報と戦前所属した諜報機関での作戦行動予定との間に矛盾が起きなかったために、30年間も戦い続ける結果となった。
太平洋戦争は終わったが。大東亜戦争は今も続いている。
大日本帝国と連合国の戦いは終わらない。
土下座外交を止めた今の日本に勝機はない。
米中露の核戦略に成す術がない。
お前のオツムには確かに成す術がないな。
近年の米国は、アフガニスタンから撤退し、キルギスの基地を撤収し、パキスタンを見放して中国に押し付け、イラン敵視を解消し、インド洋の艦隊を太平洋に移動し、イスラエルと疎遠になるなど、中東から中央アジア、インド洋、アフリカにかけての地域から抜けていこうとしている。今後、この地域で中国やロシアが影響力を持つほど、米国は抜けていくだろう。
http://tanakanews.com/150820china.htm
米国はキルギスやジプチといった戦略拠点のあった国に敵対的政策を採ることによって米軍基地を追い出すように仕向けている。自滅的な戦略であるとの田中宇の分析。
これを見て私が連想するのは、ドイツが真珠湾攻撃の翌日に三国同盟の条約上は義務が無いにも関わらず対米宣戦布告を行い、それによってドイツの敗戦が確定したことである。この自滅的なドイツの戦略は、戦後に東プロイセンやシレジアのドイツ人が全員追放されてポーランドやロシアに領土が割譲され、ベルリン周辺の東ドイツとなった地域も共産主義政策により脱キリスト教かが進んだこと、これらの地域が全てプロイセン領土でプロテスタントであったこと、ポーランドがカトリックである事とあわせると、オーストリア+バイエルンのカトリックドイツがプロテスタントのプロイセン地域を滅亡させてカトリックのポーランドに取って代わらせるという目的であったと考えられる。カトリックとプロテスタントの対立から周辺国を巻き込む大戦争になった1618-1648のドイツ30年戦争の再現と考えるべきであろう。また、軍事強国プロイセンは国際金融資本の支援によって成立した傀儡国家であったことも重要である。
今回の米国の自滅的な政策も、裏にある米国土着派と国際金融資本派の深刻な内部対立が裏に存在し、米国土着派が国際金融資本派を米国から追放する為に米国を敗北させようとしていると考えるべきであろう。それはリンカーン暗殺やFRB設立、ケネディ暗殺などで繰り返されてきた米国内の内戦が海外駐留米軍に波及したことを示している。
ただただTPPだけでも不成立になるべき。
↓↓↓↓↓
株式市場に「韓国売り」の流れ、逃げていく外国資金=韓国ネット「もうIMFのお世話にはなりたくない」「不動産価格大暴落の前兆か」Record China [8/21 07:03]
2015年8月19日、韓国のテレビ局MBNは、中国の人民元切り下げ以降、韓国株式市場が大きな打撃を受けていると伝えた。
外国人の「セル・コリア(韓国売り)」で19日も260億ウォン(約27億1000万円)の売り越しとなり、10営業日連続となった。この期間売り越した韓国株式だけで1兆ウォン(約1044億円)を超え、外国人の「売り」攻勢にKOSPIとKOSDAQ指数は共に下落した。来月には米国の利上げが予想されており、外国人が新興国から資金を引き揚げ、米国市場に投資を行っている。そのような中で、中国が人民元の切り下げを実施し、中国経済が不安の兆しを見せたことで韓国からの資金逃避がより一層大きくなった。
イ・ジュニNH投資証券研究員は、「株価指数上昇の鍵は、外国人投資家の買い転換だが、これにはもう少し時間が必要な状況だ」と述べた。
世界経済危機がまもなく到来か、韓国が最大の被害国となる可能性も―中国メディア Record China [8/21 05:09]
2015年8月17日、中国新聞網は「世界経済危機がまもなく到来か、韓国が最大の被害国となる可能性も」を掲載した。
韓国総合指数(KOSPI)は11日、2000ポイントの大台を割り込んだ。翌12日も続落、5カ月ぶりの安値を付けた。ウォン安も進行している。13日のレートは先月初頭と比べて6.8%の減少。アジア主要国の通貨ではマレーシアに次ぐ下げ幅となった。
背景には不透明さを増す世界経済がある。中国の成長鈍化が明らかになる中、輸出依存度が高い韓国経済は最も大きな打撃を受けた。また、9月には米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げが有力だが、そうなればマネーは新興国から流出し米国に向かう可能性が高い。経済危機につながりかねないとも懸念されている。(翻訳・編集/増田聡太郎)
南朝鮮と米国はよほど日本と中共で戦争をさせたいようだ。アングロサクソンミッションってやつだね
韓国は親南朝
韓国という単語がそうさせる
朝鮮総督府と韓国統監府との違いを考えろ
伊藤博文暗殺から逆風が走った
北朝は幕府系(旧兵部省近衛府)
と意味不明なうんたらかんたら
もしかすると、北朝鮮の内部分裂が深刻化しているのかもしれない。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150822-00000008-jijnb_st-nb
株式と原油は↓、金は↑
これは来月、行われるラグビーW杯の優勝を示唆している。
.
「米連銀が量的緩和(QE)は誤りであったと認める」
原田武夫@仙台、です。今朝はもう一つ。
セントルイス米連銀が出した文書です。
「量的緩和はインフレ誘導としては失敗であった」と明記
おいおい。。。汗
まぁ、シェール革命と一緒ですけれどね。
「高貴な嘘(noble lie)」
高貴でもなんでもないか(笑)
危機のさらなる醸成。Commodity利権の発動、です。
http://www.zerohedge.com/news/2015-08-19/after-6-years-qe-and-45-trillion-balance-sheet-st-louis-fed-admits-qe-was-mistake
田中宇のよく引用する Zero Hedgeを原田武夫も引用している。9月のFOMCで本当に利上げできるのかどうかが注目される。
今週の米国を含む世界株安では米国の長期国債が値上がりしている。米国の世界覇権に於いて最も重要なのは米国長期国債の信頼度であり、株式は優先度が低い。現在の動きは国際金融資本が株価という枝葉を切り捨ててでも米国長期国債という中核を守ろうとしていると見るべきだろう。そして、近日中にその米国長期国債も暴落して現在の中央銀行システムとその裏にあるフェニキアカルタゴベネチアオランダアングロサクソン型金融資本主義が崩壊し、米英蘭の世界覇権が消滅するだろう。
After 6 Years Of QE, And A $4.5 Trillion Balance Sheet, St. Louis Fed Admits QE Was A Mistake |...
"Evidence in support of Bernanke's view of the channels through which QE works is at best mixed. There is no work, to my knowledge, that establishes a link from QE to the ultimate goals of the Fed inflation and real economic activity. Indeed, casual evidence suggests that QE has been ineffective in…
ますます意味不明の安保法案。
誰が戦争法案の成立を望んでいるのか。
認知症VS下痢ピーの利権死闘が今始まる!
。安保法制議論も噛み合わない議論に終始し、憲法改正問題など夢のまた夢。
国際情勢の分析も中途半端で、素人情報通が意味不明の戯言を口にし、足元すらおぼつかない。
人の住めない環境に変えてしまう。
やり口が同じなので犯人がすぐわかりますね。
足元すらおぼつかない日本。日本から夢が消えている。
汚職塗れの党、破綻直前の経済、老齢化する社会、それらの危機をすべて呑み込み、
それを越える壮大な夢を、日本人が持てない筈はない。
書いてあるものを読んだ。
陸軍中野学校の者も、戦後北に残り、軍の教育をしたともあった。
今でこそ、北の将軍さまに対しての軍人や国民、放送の仕方などを
見て、日本人は笑っているが、一昔前の日本だって、天皇の顔は
見てはいけないとか、新聞紙にある天皇の写真さえ、粗相がないように
扱わないと引っ張られたというではないか?
拉致も日本人の血を入れたかったからか?
因みに横田めぐみさんのお母上は李王朝に嫁がれた皇室の血筋の人?
ならばなおさら、その話に信憑性があるのだが。
ロシア、北、日本が万が一、手を結んだら大変なことになるな。
今朝は神三ダムの湖面を眺めつつの投稿、です。人工湖とはいえ・・・大きな水面というのは、実にいやされますね(^^)/
さてさて。
いつものとおり、日曜日ですので和文コラムを公式ブログにてアップしました。
「北陸で『現在の局面』を考える。」
です。
―朝鮮半島で南北協議(まだやってる。。。)
―山東省で今度は化学工場が爆発(またかいな。。。)
などなど・・・明らかに週明けマーケットが波乱となる要素がてんこ盛りなわけですが。
しかし、是非想いだして頂きたいのが、ネイサン・ロスチャイルド(ロンドンのロスチャイルド家の創始者)の言葉なわけです。
「歴史が創られるのは舞踏会でヴァイオリンがかき鳴らされている時ではない。砲弾が頭の上を飛び交っている時なのだ」
”今”がその時、なわけです。
何を考え、この瞬間にどの様に行動するべきなのか。
これだけ世界同時株安が煽り立てられる中で、財務・中央銀行当局が何もしないというわけにはいきませんよね。私が出席する9月頭のB20とback to backで開催されるG20までには「何か」を打ち出すのは必定。他方、東京マーケットはというと11月4日に大型上場を控えている。。。官製相場の靴の音が聞こえる。。。
というわけで。
「もう見えている」
かどうかがカギです。
どうぞお読みください。
大切なのは・・・この激しいvolatilityと付き合いつつも、他方で全く違う、volatilityとは切り離された世界に「仕組み」を自ら構築できるか否か、なのです!
http://haradatakeo.com/?p=59641
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150820-35069165-cnn-int
月曜日はかなり危険と見ました。
金星の逆行終了までまだ2週間あります。
この状況でも、利上げをするとなるとアメリカへ資本が集中し、ドル建てで借りていた新興国はデフォルトラッシュとなりますが、最終的には利回りの上昇にアメリカ自身の国債発行残高は絶えることはできず、崩壊するのでしょう。
ただ、数回の利上げをするまでは効かないため、新興国の試練は相当期間継続すると思います。
最終的に、オバマは、アメリカ全土に非常事態宣言と厳戒令を出すでしょう。
これは英米戦争のイギリスの勝利を思わせるものですが、イギリスの寄生虫のシティは、中国に寄生先を変えるべく中国国内を混乱させています。
連続する爆発騒ぎは、彼等の仕業ですが、もし習近平が防衛に成功した場合イギリスの負けです。死活問題ですから爆発騒ぎなどのテロはなかなか終わりません。
反国際金融資本の日本は、アメリカを十把一からげにせず、西部開拓時代の奴隷だった中国系アメリカ人、ネイティヴアメリカン、イギリスと独立戦争を戦った保守勢力と裏でしっかり手を結び、なおかつ、中国国内で暗躍するイギリス資本の息のかかったゾンビを撃退する側を裏で側面支援することです。
相変わらず、日本のボトルネックは福島。ロシアの技術の助けがどうしても必要です。
↑311等の惨事の首謀者達は占星術の知識を活用して、いろいろ起こしてくる。
巻き込まれない為にも、基礎知識としてあることは武器になるから。
選り好みしすぎると、ここでの話しは理解し難くなるしね。
sam氏のコメントもとても参考になるよ。
Record China [8/23 10:06]
22日夜、中国山東省にある化学工場で爆発が起き、火災が発生した。この事故で、工場従業員1人が死亡、9人が負傷した。
2015年8月23日、中国新聞網によると、中国山東省●博市(●は鯔の偏をさんずいに)桓台県の化学工場で22日午後8時56分(日本時間同9時56分)、爆発が起き、火災が発生した。この事故で、工場従業員1人が死亡、9人が負傷した。火は23日午前1時50分(日本時間同2時50分)頃に消し止められた。
化学工場には有機化合物のアジポニトリルがあった。同市政府は「特徴がある汚染物は基準値を超えていない」とした上で、爆発の原因を調査していると発表した。(翻訳・編集/柳川)
たいしてコミットメントがないプレーヤー
名無しで直ぐ「意見」しちゃう幼稚な表現
これってさーサイトそのものがダメになる
例えば…コイツ
>Unknown (Unknown)2015-08-23 21:55:39
>やれやれ、藤原の次は、金星かよ!
https://www.youtube.com/watch?v=YU8CvjIwAlY
きもち悪いんだよ「好悪の見」に疑いなく
そのまんま「表現」しまくるヘボいキャラ
まず第一はサイト主の判断にはすべて従う
次に「意見」しまくるヘボは削除しなきゃ
>化学工場には有機化合物のアジポニトリルがあった
なんだかピンポイントで化学工場ばかりがドカンだな
もしかして中国内の重要施設ポイントがリークな疑い
https://www.youtube.com/watch?v=IoW_ZOfsrzA
「中国版スノーデン」? 失脚した令計画氏の弟が米亡命、機密暴露を示唆 更新: 2015年08月10日 17時24分 JST
ttp://www.huffingtonpost.jp/2015/08/10/ling-jihua_n_7963870.html
>2014年12月に失脚した令計画(リンチーホワ)
>前党統一戦線工作部長(58)の実弟、令完成(リンワンチョン)
>アメリカに亡命したと、ニューヨーク・タイムズが8月3日伝えた
>共産党政権を揺るがす機密を持ち出したとされ、中国国内で大きな波紋
http://blog.goo.ne.jp/adoi/e/a2fd6a420b5221e29d999199586f43fb
これって、もう資本主義は終了って意味ですよね?
(資本主義だけじゃなく、現在のシステム全部)
今でさえ、税収が足りないとか言ってるのに、、
半分になったら、もはや、どの国も運営できない。
個人的に半分で済まないような気もしてます。
無職あるいは仕事半減の人が増えたら、他の仕事も消滅しますからね。
無理に仕事しなくても生活できる社会も成り立つ
流石にフリーエネはまだちょっと遠いかなー思う
世界から「仕事」が消えてゆく
ttp://courrier.jp/contents/courrier098.html
時事通信 [8/24 01:39]
24日午前0時50分ごろ、相模原市の米軍関連施設「相模原総合補給廠」で、「爆発音がして、火が見える」と110番があった。
神奈川県警相模原署などによると、米軍側の規制のため警察や消防は出火現場に近づけず、燃えている物も不明なため、放水活動もできていない。けが人の情報は入っていない。
相模原消防署などによると、倉庫1カ所が燃えており、内部にはボンベと酸化物が入っているとの情報がある。付近住民からは「爆発音が10回以上聞こえた」と通報があった。
現場はJR横浜線相模原駅と矢部駅の間で、線路から北に400~500メートル離れた位置にある倉庫。
消防車と救急車計13台が出動し、消火態勢を整えているが、内容物が危険な可能性があるため、米軍の消防と消火方法を協議している。
時事通信 [8/24 00:44]
【ロンドン時事】英南部ショーラムで22日行われた航空ショーで、演技中の戦闘機が道路に墜落し、警察は23日、11人が死亡したことを明らかにした。
警察は、死者がさらに増える可能性が高いと指摘している。
戦闘機にはパイロット1人が搭乗。パイロットは重体で、病院で治療を受けている。救急当局によると、このほか14人が負傷した。
事故機は上空で宙返りし、地面に向けて下降したが、コントロールを失い、そのまま地上に激突。大きな爆発が起き、黒煙が上がった。
戦闘機が墜落したのは幹線道路で、走行中の自動車を巻き込んだ。交通量が多かったため、被害が拡大したとみられる。当時は晴れており、「空の条件は完璧だった」(BBC)とされる。
↑
全世界一斉に戦闘やテロ・事故などを起こしているように見える。
通貨を無くしてしまえば案外簡単にできるのかも。
国家財政や日本のデフォルト、年金制度を心配する声も多いが、
国際金融資本の覇権消滅後、中央銀行と共に通貨も廃止してしまえば、
これらの問題も大したことではない。
カネが無くなれば、彼らのように悪用、支配しようとする輩が権力握る余地もなければ、
様々な利権が蔓延ることもない。
国際金融資本に対する、最強の武装解除。
原田武夫の言う、ルシャトリエの法則ではないが、
金融資本主義が無くなれば、一気にその真逆に流れるだろう。
私有財産制なんてのもなくなるかもね。
>案外簡単にできるのかも
だよねーロボットメイドとか既にありそう
でも仕事しないとたぶん毎日だらけちゃう
やはり社会貢献が定かである何らかの仕事
それを通して社会の一隅を照らせれば十分^^
>私有財産制なんてのもなくなるかもね
ブラジルの原住民のうち言語に過去形と未来形がない部族があったそうな
過去形がないと後悔がないらしい
未来形がないと不安がないらしい
その村へ宣教師がポルトガル語を教えたらしいんだけど
世界中の言語学者たちからフルボッコに叩かれたみたいw
小者の投資ファンド(笑)じゃなくてやっぱり中国がガソリン代をあげてたんかな。
今週は、まだ下がると思います。
まだ開いてませんが、上海がどこまで下げるか。
下げのターゲットは上海=中国国内の混乱扇動
遠くから見ると、羽田が燃えているように見えるらしい。
昨日の相模原の米軍基地の爆発、屋根の四分の一が吹き飛ぶ。
中国株は7%以上の下落。
後場にかけてさらなる下落か。
我が国は巻き込まれないようにせんとだな。
前日終値 19,435.83 (15/08/21)
安値 18,498.80 (14:13)
下げ幅-937
>やはり社会貢献が定かである何らかの仕事
>それを通して社会の一隅を照らせれば十分^^
仕事をしたい時に、やり過ぎない程度にしたいだけする…
短時間勤務のパートタイマーが主流になるかもしれませんね。
これが当たり前になると、やはり大事になるのは地域のコミュニティでしょうかね。
>やはり大事になるのは地域のコミュニティ
そうだよねーネットもリアルも身近なご近所
ネッカフェ・コンビニ・大家さん定食屋さん
毎日ひとことふたこと世間話とかすごく大切
でもねー普段その世間話がすごく難しいなと
>Unknown (Unknown)2015-08-24 14:31:09
>マーケットからも退場することになったよ
ありゃなんだいそりゃ元切り下げ株で大損?
いい時もあれば具合わるいときも皆それぞれ
でもイザという時のためチャンネルは大切に
そろそろ国際情勢がいっそう難局を向えそう
>Unknown (sam)2015-08-24 12:24:51
>羽田で火災かと思いきや、川崎市の日鉄住金の工場で火災
非常によろしくない理解テロ祭りかどうか判断に迷うところ
金星の逆行って様々な方面が慌てる確かにこりゃ慌てますわ
川内原発再稼働はやっぱり無理ゲーっぽい速く止めてほしい
11月郵政上場は債券市場が流動性やばい間合いとぴったり…
日鉄住金鋼管川崎製造所で火災 内部にガスボンベ多数 激しい炎と黒煙 2015.8.24 12:11更新
ttp://www.sankei.com/affairs/news/150824/afr1508240014-n1.html
九州電力・川内原発1号機、25日のフル稼働延期へ-2次冷却系に異常 2015年08月24日
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820150824abai.html
愚か者たちの川内原発「再稼働」全舞台裏 2015年08月24日(月) 週刊現代
「日本が滅びるかも…」あの恐怖を忘れていいのか
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/44883
郵政上場はこうやって進む!上場までのスケジュールを徹底公開 2015/08/21
ttp://zuuonline.com/archives/77932
>2015年11月4日に行われる郵政グループ上場
>「日本郵政」「ゆうちょ銀行」「かんぽ生命」の3社同時上場
>3社あわせると時価総額は7兆円~8兆円
>企業利益の半分以上を株主への配当に充てる
>投資家にとっては魅力的な株式になりそうだ
株価が下がって来た いよいよなのでしょうか。Elul29(エルル29)について
http://golden-tamatama.com/blog-entry-2004.html
(前略)
じゃなくて、エルル29というのはユダヤ暦の大晦日のことです。
ユダヤ暦は、ご存じでしょうか。
日本だって西暦とは違って旧暦というのがありますが。
ユダヤ教の人達も西暦とは違う暦を使ってます。
ユダヤ暦は、9月から新年が始まるのですね。
ティスレから始まってエルルで終わる暦です。
(中略)
で、ユダヤ教徒の人は西暦を CE(Common Era 共通暦)などと呼んで、
自分達の暦とは区別して使ってます。
イスラエルは国の公式行事は全部ユダヤ教のユダヤ暦でやってます。
(中略)
Elul29(エルル29)がユダヤ教の大晦日ということです。
で、調べれば分かりますが、過去にこのユダヤ教の大晦日あたりになぜかいろんな出来事が起きてる。
ブラックマンデーもそうですし、リーマンショックもそうです。
たぶん中国を原因とする市場パニック。
ここからずーっと下がっていって、ちょっと戻る。
そして9月13日あたりからヒャッハーーー!と行くのではないでしょうか?
まぁ、とにかく来月9月。
9月になんもなければ奴らの計画は頓挫。
おめでとうございました!ということです。
(転載終了)
メドベージェフ首相の択捉島訪問などによって、ロシアが日本に揺さぶりをかけている。この夏は既に、スクボルツォワ保健相、トルトネフ副大統領(大統領極東管区代表)が相次いで北方領土を訪問。プーチン大統領の年内訪日に向けて本格的な準備を進めたい安倍政権の戦略には大きな狂いが生じている。ロシアが日本を揺さぶる真の狙いは何か。
◇狂った戦略スケジュール
2012年末の第二次安倍政権発足当初、日本の外交当局が抱いていた日ロ関係進展のスケジュール感は、次のようなものだった。
プーチン大統領の任期は、18年5月まで(再選されればさらに6年在任が可能)。対する安倍首相は、この9月に自民党総裁に再選されれば最長18年9月まで首相の座に留まることが可能だ。
こうした前提に立って逆算してみると、18年の次期ロシア大統領選に事実上突入する17年後半以降はロシアが完全に「内政の季節」になる。このため、北方領土問題の進展を図るには、14年・プーチン訪日、15年・安倍訪ロなど二国間の政治ハイレベルの往来を重ね、16年のプーチン訪日で劇的な進展を図るというシナリオだった。
第二次安倍政権になって、安倍首相は13年4月のロシア訪問以来、ソチ冬季五輪開会式出席まで1年足らずで5回もプーチン大統領との会談を重ね、蜜月関係を構築した。だが、14年のロシアのクリミア併合によって戦略を狂わす誤算が生まれた。日本が先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)の一員として対ロシア制裁に加わったことによって、安倍・プーチン関係にもきしみが生じ始めた。このため、プーチン訪日の前提として昨年4月に予定していた岸田文雄外相の訪ロも先延ばしされた。
ロシアのクリミア併合を機に一頓挫を余儀なくされた安倍・プーチン主導の日ロ外交だが、昨年11月に仕切り直しで合意。今年6月の日ロ首脳電話会談の結果、プーチン年内訪日の実現に向けて双方が準備を進める方針を確認した。谷内正太郎国家安全保障局長の訪ロ(7月)はその仕上げに向けた下地づくりだった。
岸田訪ロについては、8月末から9月初めを念頭に日程調整が進められたが、メドベージェフ首相の択捉島訪問に日本側が反発、再び延期となった。
◇ウクライナ問題に絡むロシアの強硬姿勢
ロシアの狙いとしては、まず北方領土問題の決着を目指す安倍晋三首相に対する強いけん制がある。択捉島で、空港、港湾施設、水産加工工場などを視察したメドベージェフ首相は8月22日、ロシア記者団に語った。「(日本は)ロシアの一部であるクリール諸島(北方領土と千島列島)を(対ロ関係に)結びつけるべきではない」。さらに続けて、中国、韓国など北方領土への投資誘致を歓迎する意向を表明するとともに、自身、今後も北方領土を訪れる考えを強調した。
が、ここで同時に、ロシアの隠された当面の狙いとして忘れてはならないのは、ウクライナ問題に絡めて、実効支配する地域を守り抜く意思を内外に誇示する点だった。
同首相は10年11月、大統領時代にロシアの最高指導者として初めて北方領土を訪問、二年後には首相として再訪したが、訪問先はいずれも国後島。択捉島への訪問は初めてだった。開発を通じてロシア化を進める地域の実効支配を行動によって対外発信したわけだが、同首相の択捉島入り後の言動を拾ってみると、その強硬姿勢には、一方的に併合したウクライナ南部のクリミア半島への対応と同様、実効支配地域は絶対に手放さないとの明確な意思が見て取れる。そこには、G7サミット参加国が続けるウクライナ問題での対ロシア制裁に関して、最も軽微な制裁と言われる日本に照準を当て、制裁包囲網を突破しようとの思惑がにじみ出ているように感じられる。
ロシア・ナショナリズムをあおり、プーチン政権の求心力を高める。それは結果的に、プーチン大統領の陰に隠れがちな自身の存在意義を誇示するのにも役立つとの計算も働いているに違いない。(時事通信解説委員 鈴木美勝)。(2015/08/24-15:45)
ヨーロッパ、アメリカは今日も先物はかなり売り込まれています。
日経先物も18000円すら割れそうです。
しかし、最も下げているのは中国株で下落率はほぼ倍です。
江沢民派=国際金融資本の仕業です。
メドベージェフの択捉訪問は、想定内です。
プーチン大統領=反国際金融資本
メドベージェフ=国際金融資本
と考えてよいと思います。
プーチン大統領は、メドベージェフの権力基盤を破壊しました。
この程度のことしかできません。
しかし、よく考えてみて下さい。
沖縄返還後に沖縄には米軍が駐留しています。
北方領土返還後、ロシア軍が駐留しても同じではないですか。
日露軍事同盟か、平和条約締結でおあいこです。
それより、シベリア極東開発を日露で行い実を取ることです。
失・禁・す・る・な・よ!
↓
http://jp.sputniknews.com/politics/20150824/796669.html
アホノミクス最悪の終焉が始まった!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150824-00000045-asahi-brf
NY株暴落、一時1000ドル超安
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150824-00000148-jij-n_ame
昨今巷を賑わしていた2012年終末説に関連してアセンションという言葉をよく見かけるが、アセンションという言葉を使い出したのはオウム真理教が最初である。
最終解脱とは、アセンション(次元上昇)の疑似体験である。
中沢新一が著した『虹の階梯』はチベット密教のニンマ派の教義を主題にしたものだが、
ニンマ派が口頭伝承する秘儀の中身は瞑想でオナニーすることであった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150824-00000004-jct-soci
この話はガセかと思ったが、やはり何かあるのかもしれない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150825-00000009-asahi-int
⇒“今日の焦点”はズバリ:
「円が急騰し、一時1ドル=116円へ」です。
⇒その理由は……:
─「世の中に偶然など一つもない、私は賭けても良い」
フランクリン・D・ローズヴェルト米大統領の言葉です。
─偶然の様に見えること。
それを装っていること。
─それらを全て見通す力が必要です。
「誰が、何の目的をもって仕掛けたのか」です。
─なぜならば全ては縁(えにし)の連鎖だからです。
因果関係とも呼ばれています。
─事実そのもの、を受け入れ、前に進んでいくこと。
その中で縁(えにし)の連鎖は見えてきます。
─そしてあらかじめセットされた仕組みも見えて来るのです。
実に不思議なものですが、これは現実にそうです。
1ドル=116円台に昨夜(日本時間)、一時突入しました。
金融マーケットでは嘆息すら聞かれます。
大事なことは、「偶然など一つもない」ということです。
そして「その出来事によって誰が得をするのか」ということなのです。
急激な円高で得をするのは、輸出という観点では米国です。
逆に金融という意味では我が国です。
それではそうしたwin-win関係を保つ仕組みはあるのでしょうか。
・・・そう考え抜く力こそ、今必要なのです。
答え。
そうした仕組みは現に存在しています。
米国を救済しているのは我が国なのです。
だからこそ「日本円」は最後の最後まで残るとされている。
何せ、この巨大な米国を支えているのですから。
しかし、どうやってなのか・・・。
いよいよ「歴史の扉」が開かれる日が近づいてきたようです。
NYダウ一時1000ドル超急落!について
http://golden-tamatama.com/blog-entry-2005.html
同時期にこれだけ起きるのは、偶然でしょうか?
いや、まさかね。
これは連動してるんでしょう。
これからアジアをカオスにするという計画なんでしょう。
中国はこれから経済崩壊して分裂する。
だから戦争法案もこれに合わせて急ごうとした。
まぁ、前から言ってるように9月~10月。
金融崩壊で、一時期世界中の資金が日本に逆流してくる。
そして日本に資金が集まったところを囲いこんで、最終的に関東大震災でスッカラカンにしてフィナーレとか。
そんな計画のように思えるのですが。
まぁ、前から言っていますが
・ある程度の現金を手元に置いておく。
・食料を備蓄しておく。
・可能なら田舎に引っ越して田畑をやる。
等々でしょうかね。
備えるだけ備えて後はリラックスしましょう。
本当にありがとうございますた。
↑
気味の悪い在日韓国人のブログを貼るな
>気味の悪い在日韓国人のブログを貼るな
大してコミットがない好悪の見という表現
サイト全体をダメにする恰好の表現例だよ
しかも完全な差別表現ストライク恥知らず
また投降者は削除できないゆえ晒っぱの刑
↑
韓国、滅亡へ、まっしぐら!
2015年8月24日、複数の韓国メディアは、「平和の家」で行った40時間以上の協議の末、南北が妥結にこぎつけたことを伝えた。
南北双方は、「平和の家」で1次会談9時間45分、2次会談33時間25分の計43時間に及ぶ会談を行った。25日未明に発表された南北当局者共同報道文では、「北側は最近、軍事境界線の非武装地帯南側地域で発生した地雷の爆発で南側軍人が負傷したことについて遺憾の意を表明する」とされた。北朝鮮が「遺憾」という表現を使ったのは今回が初めてとなる。韓国政府当局者は「北朝鮮が合意文という公式文書で遺憾を表明しているがこれは異例な事で、北朝鮮が挑発行為を認めたという意味も込められている」と述べた。
長期間の協議が行われた「平和の家」は板門店の韓国側、「自由の家」から130メートルほど離れたところにある3階建ての石造りの建物で、南北会談のために1989年に建てられた。1階には貴賓室と記者室があり、2階には会議室、3階には宴会場がある。協議が長くなると、双方は1階にそれぞれ設けられた貴賓室で休憩を取ることができる。双方の貴賓室には専用の通信回線が接続されており、お互い進行中の交渉内容を上部に報告し、交渉の戦略を立てることも可能だ。
時事通信 [8/25 17:31]
【北京時事】中国政府は25日、抗日戦争勝利70年の9月3日に開催する軍事パレードなど記念式典に、30カ国の国家元首・政府首脳が出席すると発表した。
しかし、主要国ではロシアのプーチン大統領と韓国の朴槿恵大統領にとどまり、欧米主要国は軒並み首脳出席を見送った。第2次大戦「戦勝国」の主要国首脳がそろわない現実は、習近平国家主席の権力基盤を誇示する式典への国際社会の冷ややかな見方を反映した形だ。習主席の求心力に影響するとの見方も出ている。
式典に首脳級が参加するのは、中央アジアなど「上海協力機構」加盟国やパキスタン、スーダンなど「友好国」が大半を占め、欧州からはチェコ、セルビアなど4カ国にとどまった。
首脳級以外では政府代表ら19人も参加するが、フランスとイタリアは外相、米国、ドイツは駐中国大使をそれぞれ派遣。その背景には「民主化運動を武力弾圧した天安門広場での軍事バレードに拍手はできない」(外交筋)という事情に加え、日本への配慮もあった。中ロと共に「新興5カ国(BRICS)」を構成するインドやブラジルも、経済力を武器に影響を強める中国の要請を重視しつつ、政府代表の派遣でバランスを取った。
記者会見した張明外務次官は、30カ国の首脳級出席について「幅広い地域から代表が集まった」と評価。その上で、式典は「今の日本や日本人民に向けたものではなく、現在の中日関係に直接の関係はない」と強調した。
軍事パレードでの習主席の大きな狙いは、「戦勝国」として戦後国際社会で中国が果たした貢献を強調し、天安門で「大国・中国」を国民に示すことだ。最高指導者のメンツもあり、中国政府は欧州主要国に首脳参加を求めて外交を展開した。
「美しい緑の星という映画 貨幣経済から脱しよう!」
http://golden-tamatama.com/blog-entry-2005.html?no=1975
この記事、もともとは天下泰平さんのブログからの転載記事です。
http://tenkataihei.xxxblog.jp/archives/51919283.html
〉お金のない社会においては、皆ができること、あるものを提供し合う「Give&Give」の世界であり、そこでは対価としての物々交換(Give&Take)ではなく、見返りを求めない無償の愛に満ち溢れて助け合っています。
「Take&Take」の奪い合い、搾取の世界にいる我々にとっては、未知なる世界であり、すぐに想像できない社会かもしれませんが、縄文時代やマヤ・インカ文明など昔の人類の中では、そういった村社会が当たり前に存在していましたし、今も目覚めた人々が目指す世界は、この「Give&Give」の助け合いの愛の世界だと思います。
フランス映画ですが、フランスでは、国際金融資本の寡占メディアにより事実上発禁処分となっている映画です。有名な俳優も出てるらしいのですが。
日本語字幕版を全編視聴できるようです。
米国のホームレスに配ってるフードスタンプみたいなもんか。やっぱり北朝鮮最高だね。日本も早くそうなってほしい。
>フランス映画ですが、フランスでは、国際金融資本の寡占メディアにより事実上発禁処分
コレねー確かに面白い理解百選ガンダム宇宙ステーション放射能除去いろいろ志向性は無限
でもドル機軸って資本主義はとっくに通り越しちゃって単なる「超債務主義」速く観念囚破
https://www.youtube.com/watch?v=G6NcMBgiv0Y&list=RDG6NcMBgiv0Y
>Unknown (Unknown)2015-08-25 18:14:17
>黄金の金玉←sigrag なら、持ってそう!
いいやそんなたいそうなモンは持ってない
通常ちじこまった在り来りな「ナメクジ也」
http://latache1992.blog56.fc2.com/blog-entry-719.html
安倍がNHKを支配していると皆さん勘違いなさっておられますが(笑)
安倍晋三は親晋太郎の政治力と金の悪用でようやく小学校を裏口卒業(笑)できたほどの出来んぼだったのです。
かたやNHKはバリバリの東大卒です。
常識で考えればどっちが支配する側かどっちが操られてるのか小学生でもすぐ判りますね(笑)
そう、安倍晋三だけではない戦後世界中から三流政治一流経済と呼ばれたユダヤ人フリーメーソン日本国占領3S政治を先頭に立ってひっぱってるのは、開局最初の放送が米ユダヤ人フリーメーソン大統領アイゼンハワーの就任式であるという根っから生まれついてのユダヤ人フリーメーソンGHQ放送局NHKなのです。GHQがアメリカへ帰国してからはアメリカの親玉イスラエルが日本に大使館を置いて日米地位協定に替わる外交官治外法権ですべてのNHK放送コンテンツと受信料収入年数兆円以上を完全支配しています。
NHKには高学歴者を集めているから、安倍晋三に限らず戦後吉田茂内閣以降の日本三流泥棒官僚政治日本病政治をイスラエルの戦争犯罪偏執狂一神教悪魔カルト王フリーメーソンユダヤ人の思うままに政治家を金と暴力で傀儡にして大和魂武士道日本人に対する弾圧苛酷政治をしいてきました。
まっそのー、イスラエル悪魔の全力をあげた邪悪なコントロールが唯一人全く効かなかったのが人類史上空前絶後の武士道大君子偉大な大和魂田中角栄総理でしたが。
あの御巣鷹山JAL123便撃墜事件でも,一報を聞いて腰が抜けたほど腹が据わっていなかった中曽根があのように完璧な報道統制隠蔽指揮が執れる訳がありません。あの隠蔽を主犯となってやり遂げたのがNHKそのものなのです。NHKがJAL123撃墜の主犯だからこそ予定外の高浜機長の名操縦にも即応できてすべての情報を隠蔽できイスラエルフリーメーソン戦争犯罪の真実を闇に葬るインサイダー隠蔽報道が出来るのです。NHKが主犯でなければ、他の誰が事件発生直後からあのような完全にrealtime隠蔽統制報道が出来るでしょうか。中曽根ではなく、NHKこそが123便撃墜の動機も機会も手段も完備した主犯真犯人です。
参照:れんだいこのブログ
2015年8月11日 (火)
1985日航ジャンボ機の御巣鷹山墜落事故事件考その2
http://08120715.cocolog-nifty.com/blog/
2010.8.16日
【「1985日航ジャンボ機の御巣鷹山墜落事故事件」についてのれんだいこ見解その1】
http://www.marino.ne.jp/~rendaico/ainugakuin/zikenzikoco/kokuzikoco/osutakayamazikenco/rendaiconojikenco.html
つまり、現在安倍バッシングが激しいのは,本当はNHKが安倍を支配しておつむの弱い可哀相なしんちゃんに売国総理をやらせたのに,それを国民に対してばれないように隠すためにフェイクで安倍晋三がNHKを支配したと見せかけるマルチスピンディスインフォメーション報道を統一電通にも命令していっせいにやらかしてるだけです。日本人から受信料を詐取しながらね。
ほんものの宇宙最悪の悪党地球の悪魔戦争犯罪偏執狂は、NHKです。
くれぐれも、日本人の皆さんお間違えの無いように(笑)
もちろん、311でスピーディ情報を隠した主犯も、毎年数兆円の受信料を詐取している皆様のNHKです。
>フランス映画ですが、フランスでは、国際金融資本の寡占メディアにより事実上発禁処分となっている映画です。有名な俳優も出てるらしいのですが。
>日本語字幕版を全編視聴できるようです。
これこの間見ましたが、今回は削除されていないんですよね。
つい最近まで、UP情報見て行ってみたら消えていたことばかりでしたが。
もはや国際金融資本のコントロールも効かなくなってきているのかもしれませんね。
前日終値 18,540.68(08/24)
始値 18,171.66(09:00)
高値 18,835.35(11:22)
安値 17,747.50(09:20)
今日はずいぶん乱高下だったようですね…
↓
南阿蘇山中の地下原発:もしくは核絡みの地下施設。水源が近くにあり水量も豊富。原子炉を置くには絶好の場所。これはまた、阿蘇の放射線値が高い本当の理由ともなる。何故、必要も無い放射能瓦礫を北九州で燃やしたのか、隠す側の心理に立てばその理由もはっきりする。
(新) 日本の黒い霧
認めたくない日本の憂うべき現状(4)15/08/23 21:04
↑
他にもいろいろ書いてある
旧日本軍指導者の責任は・・
誠に重いと言わざるを得ない。
偉大な先達大和魂を温故知新して為すべき大和魂としての仕事を成し遂げれば必ず歴史に大きく名を残すことが出来る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150825-00000072-jij-pol
貯蓄から投死へ!
世界同時株安 こんなもんじゃ終わらない
http://news.livedoor.com/article/detail/10490195/
8月18日発売の『女性自身』(光文社)では、堺雅人が菅野美穂の出産に立ち会いたいがために、
堺雅人主演の2016年NHK大河ドラマ『真田丸』のクランクインを遅らせたことを報じた。
通常大河ドラマのクランクインはお盆前後になっているが、堺雅人が出産までは気が気でないと、
通常より1~2週間のクランクイン延期をNHKに打診して、NHKが快諾したようだ。
通常のクランクイン時期の8月だと、戦争特番とバッティングして話題性が落ちます。
より話題性が保持できるクランクインの時期といえば、9月からでしょう。
まさかとは思うが、この大河、放送しないつもりかな?
今年幕末をやるのは何となく分かるが、来年や再来年に
真田幸村や井伊家の女当主を主人公にしたドラマをやる理由がさっぱり分からない。
ここで指摘のあった「マッサン」や、8.6秒バズーカ騒動
などを見ても、
芸能界の動きと政治は不可分。
マスコミの現在の体制も、そろそろ終わるのかもしれない。
NHK(幕府)が討ち取るつもりなんだろう。
↑
伏見宮家の手足として動いてたと落合完爾氏が書いてたね(事実かは確認しようがないけど)
しかも完全な差別表現ストライク恥知らず
(゜Д゜;≡;゜Д゜)
井伊直虎は最近の戦国武将ブーム、ゲームのキャラから女のキャラをチョイスしたのだが、柴咲コウを抜擢したのは彼女が反原発を密かにしていることをNHKが評価しているのだろう。NHKって宮崎あおいとか鈴木杏とかサヨク女優好き。制服向上委員会もほとぼりが冷めたら使うだろう。ちなみに篠原涼子は絶対に使わない。
時事通信 [8/26 11:12]
【ワシントン時事】カービー米国務省報道官は25日の記者会見で、北京で9月3日に開かれる抗日戦争勝利70年の記念式典に、ボーカス駐中国大使が出席することを確認した。
カービー氏は「ボーカス大使はオバマ大統領が選択した米代表だ。大使は出席を楽しみにしている」と述べた。
カービー氏は、ボーカス大使が軍事パレードに参列するかどうかは明らかにしなかった。
………………
あれだけ、米国は欧州や南朝鮮などに行くなと圧力かけてたのに、自分とこの大使は参加かよ
〉流石にフリーエネはまだちょっと遠いかなー思う
本当はもうあるのかもね。
発明は封印され、発明者は殺される。
ニコラ・テスラ
ttp://www.benedict.co.jp/Smalltalk/talk-12.htm
「ニコラ・テスラが本当に伝えたかった宇宙の超しくみ-忘れられたフリーエネルギーのシンプルな原理」
スタンリー・メイヤー
ベルギーで毒殺され、ベルギー警察が闇に葬った
ブラウンガス-水で走る車
ttp://youtu.be/vFPmJReT7eQ
ゴルゴ13のネタにもなった
ttp://deco-pon.org/index.php/page/stanley_meyer
小保方晴子 STAP細胞?
北大 水野氏 常温核融合?
まずはお前を放遂だ。
>フリエネ (sam)2015-08-26 18:57:07
>本当はもうあるのかもね。
あるもないもその方向なんだよねー フリエネだけじゃなく本当たくさん
いろいろ落ち着けそうな方向が百千 でもね今そういったほうへ向いても
ドル債務を穴埋めするだけじゃんか 戦争ディール国家破綻ドルを貸付け
おもいっきり萎えるだから待ってる ドル神話が壊れりゃあとはゆっくり
そうそうトピ冒頭でOPエンブレム 2ちゃん方面だけど佐野研トレンド
先週いきなり強烈な炎上してました トレンドの軽重なら盗聴の方が上位
でもデザイン利権パクリふざけんな まるで小保方コースそのままみたい
情報管制をもって世界恐慌シナリオ 法の支配が建前「違法の支配」実体
https://www.youtube.com/watch?v=dnhKPw2NXIw
https://www.youtube.com/watch?v=w8efqiDeUJE
五輪エンブレム問題の佐野研二郎氏、戦う相手が最強すぎて終了のお知らせ、日本の弁護士からも見放される
ttp://jin115.com/archives/52094892.html
>ベルギーのリエージュ劇場のロゴを模倣したという疑いで訴訟まで起こされることになった佐野研
>リエージュ劇場についた弁護士であるアラン・ベレンブーム氏は、単独でWikipediaがつくられるほど
>著作権の第一人者として名高い。ベルギー国内の著作権法の整備を担当 >国際的に最強な人物
>国際的に活動する湯浅卓弁護士も「アラン弁護士は強すぎる」「弁護士10万人分の戦闘能力がある」
アメリカ人も知らないウォール街の裏と支配する弁護士たち 湯浅卓氏 (1/3ページ) 2015.03.01
ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150301/dms1503010830004-n1.htm
>米ニューヨークの金融街「ウォール街」。ケタ外れの高額報酬
>──ウォール街の「裏と表」を書くのが夢だったそうですね
>タイミングがよかったんです。(2008年の)リーマン・ショック以降
>“高潔の士”であるオバマ大統領はウォール街を『強欲』と非難
>両者の間で死闘というべき激しいバトルが繰り広げられ
>とてもじゃないが、その間には、こうした深淵(えん)に触れる本は書けなかった
>両者の死闘もやっと終わった。このタイミングでしか明かせない話を書いたつもり
>──オバマ大統領も名門大学の法科大学院(ロースクール)を優秀な成績
>その通り。だから、スーパー・エリートの弁護士同士の死闘
>結果的にこの闘いは『オバマ勝利』で終わったといえるでしょう
>また、次期大統領の呼び声も高い、ヒラリー・クリントン
>同様にスーパー・エリートの弁護士です >ただ、彼女はオバマとは違って“親ウォール街”
>──ウォール街の深淵はアメリカ人でも知らない。米メディアも入り込めない
>そう、ウォール街とメディアの関係は『水と油』に等しい
>あれだけ強力なパワーを持ったメディアでさえ、ウォール街には絶対に入れない
>上辺の噂話は報じられても、深淵に触れることなどできないのです
>ニクソン大統領を辞任に追い込んだウォーターゲート事件の情報をもらした“ディープ・スロート”のような男
>ウォール街では生きていけません >実は、ウォール街を支配しているのはバンカーではなく、弁護士
>しかも、ハーバード、イェールといった名門大学の法科大学院をトップクラスで出たスーパー・エリート
>それは、ウォール街のビジネスに関わる法体系があまりに専門的、複雑化し、判例も次々と変わる
>変化の早さは、1カ月も席を留守にしていたら、もう追いつけないほどですよ
>──ウォール街の「格」はワシントンDC(政府)より上だとか
>まぁ、大統領は別格として、ウォール街よりも『格上のポスト』はDCでも3つしかない
>国務、国防、司法の3つの長官ポストだけ。それ以外のポストを提示されてもまず転身はしないでしょう
>もちろん報酬もケタが違う。しかもそのスーパー・エリートが秒単位で死闘を繰り返し
>そのうちのたった5%しか成功を勝ち取ることができない >厳しい世界。超ハイリスク・ハイリターン
>──生き馬の目を抜くようなウォール街から見れば、日本企業などは“赤子の手をひねる”ようなもの
>うーん、確かに日本の金融界はまだまだかもしれません。経済的な自由がありませんからね
>ただメーカーは違う。日本はやっぱり『ものづくり』ですよ
時事通信 [8/26 23:11]
【ソウル時事】朝鮮中央通信は26日、北朝鮮北東部の羅先市で大雨による洪水が起き、40人以上が死亡したと報じた。
同通信によると、22~23日に豪雨に見舞われ、住宅1070棟余りに被害が出た。鉄道の鉄橋なども損壊したという。
これに関連して、米政府系の自由アジア放送(韓国語版)は消息筋の話として、鉄橋が崩れたため、中国人観光客ら500人が市内に足止めされていると伝えた。
<wikiから>
羅先特別市(ラソンとくべつし)は朝鮮民主主義人民共和国北東部に位置する特別市。韓国では「ナソン」と発音する。
羅先はかつて羅津・先鋒(旧称・雄基)と並称されていた2つの地域からなる。海外資本に開かれた特区「羅先経済貿易地帯」を擁する。
地理編集
日本海に面する港湾都市。市域の東北では豆満江が日本海に注ぐ豆満江デルタ地帯となっている。豆満江(中国名:図們江)の対岸は中華人民共和国吉林省延辺朝鮮族自治州東端の琿春市、ロシア連邦沿海地方のハサンである。
羅津港は昔から天然の良港であり、毎年夏には多数の中国人が観光に訪れる。
中国の植民地のようになっていた羅先市。
今回の台風は朝鮮半島に対するハープ等の攻撃だったと予想する。
羅先市はピンポイントで特に被害を出させたようだ。
>テロ朝newsより。
>中国が朝鮮半島の平和と統一に貢献することを期待した
これだけの中国傾斜は統一の何らかの取り決めでも貰ってんのかなあ
或いは韓国が確約を貰ったと勘違いして舞い上がってるのか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150826/k10010204371000.html
アメリカのクリントン前国務長官が公務に私用のメールアドレスを使っていたことが問題となるなか、ケネディ駐日大使も公務で私用のアドレスを使っていたことが明らかになり、国務省の監査機関が改善を勧告しました。
これは25日、公表されたアメリカ国務省の監査報告書で明らかになったものです。
それによりますと、国務省の監査を担当する機関が日本のアメリカ大使館や総領事館などのことし1月から3月までの業務を調べた結果、ケネディ駐日大使を含む幹部職員らが私用のメールアドレスを使って取り扱いに注意が必要な情報などをやり取りしていたことが分かったということです。
その中には私用のアドレスを使うことが禁じられている機密情報は含まれていなかったということですが、国務省では民間のアドレスの使用は控えるよう求めており、監査報告書も私用のアドレスを使うことをやめるよう勧告しました。
これについて国務省のカービー報道官は25日の記者会見で、「ケネディ大使は、まれにしか、私用メールを使っておらず、国務省の内規に違反はしていないが、やめる必要がある」と述べ、不適切だったという認識を示しました。
アメリカでは大統領選挙を来年に控えるなか、民主党の最有力候補、クリントン前国務長官が公務に私用のメールアドレスを使っていたことに対して批判が高まっていました。
↑
なんか意味ありげ
2002年に平壌を訪問した朴槿恵元ハンナラ党代表と金正日総書記。
中国の主要インターネットサイトでは、北朝鮮と韓国に関するとんでもない内容が乱舞している。
最近、中国の主要サイトは北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記の家系図を説明し、韓国の次期大統領候補である朴槿恵(パク・クネ)元ハンナラ党代表を金正日の4人目の夫人と紹介した。
これらサイトには朴元代表が金正日と並んで撮った写真が掲載されている。 さらに写真説明には「金正日の4人目の夫人」と書かれている。 しかしこの写真は、朴元代表が02年5月に個人の資格で3泊4日の日程で北朝鮮を訪問した当時に撮影したものだ。 中国メディアは「金正日総書記の3人目の夫人でる高英姫(コ・ヨンヒ)が死亡した後、4人目の夫人を迎えた」と説明しながらこの写真を載せた。
中国ネットユーザーはこの報道内容と写真をブログやインターネット掲示板で急速に広めている。朴元代表の名前と肩書きを知らずにこの写真を見た多くの中国人が、朴元代表を金正日の4人目の夫人と誤って認識する可能性がある。 このように中国の主要インターネットメディアには、韓国人の写真を北朝鮮関係者とする「誤報」が多い。
中国の主要インターネットメディアは最近、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)中央軍事委副委員長の‘女性個人秘書’として韓国人レースクイーンの写真を掲載した。 今度は朴槿恵ハンナラ党元代表まで誤報の対象になったのだ。
金晋希(キム・ジンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/061/143061.html
古いニュースだが、中共が上記ニュースを流していた。
もし事実なら、金家による朝鮮統一は規定路線であり、金家内の勢力争いであるとわかる。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150827-00000286-fnn-soci
暴力団ももうおしまいですね。
「そんなことして命が大丈夫なんですか」
http://www.nikaidou.com/archives/70890
ところで山口組分裂、「大マスコミでないにしろ、どうせ誰かが先に書いているだろう。
実話系が臭わせてるか、どっかの若い衆が2ちゃんだのツイッターだのFBで出してるだろうな」と思ったら、
なんとどこにも出てなくて一次ソースになってしまった。ソースは警察。「警察情報だから流してしまえ」と思ったら誰も書いてなかったという。
だが、”その筋”の知人に「あんたが火をつけたってのもある」とか、脅しまがいに言われる俺(笑)。
ころされるぅぅぅぅ!と思い、「聞いたから書いただけだから勘ぐんないでよ」と答えたが信用してないんだろうな。
ま、いいや。何かあれば”大阪城に似た建物”の中に逃げるよ。
中にいる人がほぼみんな射撃経験がある建物(^_^;)
というわけで、「今月中には発表があるよ」とその筋の人。
どういう形式でやるのかまでは聞かなかった。あまりにも詳しいと
またほかの人たちに変に勘ぐられるから、あえて聞かなかった(笑)。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150827-00000024-jnn-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150827-00000536-san-bus_all
味の素は27日、フランスで人工甘味料「アスパルテーム」を生産・販売する全額出資子会社の
「欧州味の素甘味料」の全保有株式を、オランダの甘味料販売業者に10月1日付で売却すると発表した。
売却額は1ユーロ(約135円)。競争激化で採算が悪化していたため。
これに伴い70億円の特別損失が発生するが、28年3月期の業績予想には織り込み済みとしている。
悪名高い人工甘味料。
健康悪化→医療業界・保険会社の儲けという利権構造の崩壊の始まりか。
少しでも食べると強烈な下痢をする
前に カルピス のペットボトルジュース飲んで急に下痢した
あんなもん、食品につかうな
韓国・北陸経済交流会議開催 蔚山で28日まで
聯合ニュース [8/27 15:21]
【蔚山聯合ニュース】第16回韓国・北陸(日本)経済交流会議が27、28の両日、「新たな50年に向けた韓日共同繁栄の時代へ」をテーマに韓国南東部の蔚山市で開催される。
同会議は2000年7月に富山市で第1回会議を開催後、毎年両国で交互に開かれている。今年は韓国から蔚山市、大邱市、江原道、慶尚北道が、日本から北陸3県(富山、石川、福井)の関係機関や企業などが参加する。
27日は現代自動車蔚山工場、蔚山新港湾など主要産業施設の視察、歓迎レセプションが予定されている。28日は全体会議と専門分科会が開かれる。
全体会議では、環東海圏経済協力、創造経済革新センターと炭素繊維分野の協力、韓日生命科学クラスターの構築と協力の提案、21世紀の新素材分野、北陸地域の経済状況と産業競争力強化戦略などに関する発表が行われる。
専門分科会では、蔚山の山岳・海洋・産業・歴史観光協力事業の提案、江原道の観光活性化策、福井県立恐竜博物館と恐竜ビジネス展開、韓国の医療機器事業と韓日協力策、情報通信技術(ICT)を利用した医療現場の予診支援システムなどに関する紹介や議論が行われる。
国際金融資本の洗脳の一つだろう。
自殺直前に暴力を否定した事は無いと言った三島由紀夫は、神格化されているが日本人の思考に影響を与えていない。
リンクを貼り付けるだけにしておくと良い。
時事通信 8月27日(木)14時34分配信
【オタワAFP=時事】カナダ西部ブリティッシュコロンビア州当局は、州内フォートセントジョンで2014年8月に観測されたマグニチュード(M)4.4の地震について、シェールガスの採掘で用いられる「水圧破砕法(フラッキング)」によって引き起こされたとの見解を示した。
水圧破砕法による地震としては世界最大級という。26日のCBC放送が伝えた。
州の石油・ガス委員会によれば、採掘していたのはマレーシア国営石油会社ペトロナスのカナダ子会社プログレス・エナジー。現地では14年7月にもM3.9の地震が起きており、これも水圧破砕法によると考えられている。
水圧破砕法は、砂や化学物質を混ぜた超高圧の水を地下の岩盤に吹き付けて砕き、中にあるガスを抽出する方法。米国では広く用いられている。環境保護団体は地下水汚染や地震発生につながる恐れがあると主張しており、欧州の一部諸国では禁止されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150827-00000078-jij-n_ame
Debt Traders Flee Junkyard’s Dogs as Yield Gap Widens on Oil - Bloomberg Business
http://www.bloomberg.com/news/articles/2015-08-02/debt-traders-flee-junkyard-s-dogs-as-oil-rout-extends-yield-gap
Wall Street Lenders Growing Impatient With U.S. Shale Revolution - Bloomberg Business
http://www.bloomberg.com/news/articles/2015-07-20/wall-street-lenders-growing-impatient-with-u-s-shale-revolution
7/21の記事によると、1バレル90ドルでのヘッジの期限が切れ始めているとのことで、シェールオイル業者の採算が悪化している。最近の株価下落の前からシェールオイルを中心とするジャンク債の価格が大幅に下落している。10月には年2回の銀行貸し出しの査定があり、縮小されることは確実で、連鎖的に破産するだろう。
このような現状を考えると、冒頭のシェールオイル採掘による地震のニュースは採掘反対運動を煽って業者を倒産させ金融危機を作り出したい勢力がマスコミを支配していることを示しているように思われる。9月または10月に恐るべき金融危機が始まる可能性が極めて高い。おそらくFOMCでの利上げは見送られると見るが、その結果ドルは国際基軸通貨の地位を失い暴落するだろう。
年末までに起きそうな事・・
在韓米軍撤退(たぶん10月・内閣改造のすぐ後)
↓
日本政府が韓国政府に竹島に居る韓国人の排除を要求
↓
韓国政府は拒否
↓
日本が韓国に宣戦布告(日本国内は同時多発テロ?→非常事態宣言)
↓
米国が中立宣言
↓
海上自衛隊が竹島を軍事占領
↓
海上自衛隊が竹島近海に機雷を敷設・海上封鎖
↓
韓国政府が最大級の抗議
↓
日本が韓国に国交断絶を宣言
↓
北朝鮮がソウルへ砲撃を始める
↓
大韓民国消滅
↓
済州共和国設立
↓
大朝鮮民主主義人民共和国設立(在日韓国人・朝鮮人を全員強制送還)
↓
拉致被害者の全員が帰国
根拠は?
情報源は?
http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8315_0166824_.pdf
小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区社長:山木利満)は、
2016年3月に実施予定のダイヤ改正から、小田急小田原線海老名駅および
伊勢原駅を特急ロマンスカーの停車駅とすることと
いたしました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150828-00000048-mai-pol
統治資料ネットで閲覧可能に 竹島と尖閣200点 山谷氏「客観的事実理解望ましい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150828-00000530-san-pol
金正恩氏「和解と信頼の転機に」 南北合意に初めて言及
http://www.asahi.com/articles/ASH8X2VHFH8XUHBI00F.html?iref=comtop_list_int_n02
日本の名門と海外の名門の混血貴種
日本の情報空間の中の有名人はみな混血貴種
分析と予測をしろよ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150828-00000069-nnn-soci
http://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12066251609.html
「不気味に迫り来る経済の崩壊へのアドバイスです。
1.今すぐ現金を入手して、安全な場所に保管してください。銀行やATMが開いていて、銀行のカードが使えるという考えは捨ててください。
2.自宅の中で1ヶ月は生活できるような、ボトル入りの水、缶詰の食品、その他の必需品は十分にありますか?ない場合は買い物をしてください。
3.交通機関や通信などが途絶えた場合に備え、家族や恋人など、大事な人たちみんなが行くことのできる集合場所を決めておいてください」
<転載終了>
そろそろ本格的に準備しなければと思っていますが、
他に何が必要になりますかね?
電池や懐中電灯も要りそうですね。
上記記事にある、現金はどうなんでしょう。
一時的にサバイバルするには必要かもしれませんが、
どうせ紙切れになるものですからね。
ロマンスカーが伊勢原までということは
そこまでは噴火しても壊滅しないということか。
大島優子で映画を作ったのは、
最後に作品を残したかったのかな?
知られざる「聖域」に潜んでいる。
首相の頭はイカれている
厚木基地はもはや脅威にあらず。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150828-00000094-jij-n_ame
上院(定数100)では現在、民主党の46議員(民主党系無所属含む)のうち29人が核合意への支持を表明。共和党が大統領の拒否権を覆すには3分の2以上の賛成が必要で、政権側が態度を鮮明にしていない民主党議員のうち最低5人の支持を確保すれば、核合意を阻むことができなくなる。
オバマ大統領は演説で、核合意をめぐる議論について「究極的には外交か何らかの形の戦争かの選択となる」と重ねて強調。
↑
い・よ・い・よ・だ・ぜ!
失・禁・す・る・な・よ!
★2015年8月12日、天津浜海新区倉庫爆発事故は、中国が言うことを聞かないので米国CIAがやった。
共産主義が崩壊して古い時代の階級闘争が復活してる
「一族階級派」対「軍隊」「神主制」などが出てきてる
ドナルドキーン博士はマッカーサー元帥が嫌いと言ってる
理由は「皆が「WE」と言ってるのに自分だけ「I」と言う」
これ多分今の天皇の話だと思う
人間の頭で言ったら天皇は頭、藤原氏は体の輪郭線
ここが対立してる
藤原氏は労働者階級統括一族
その結果についてまったくもって「責任は問われない」が定義かな
もしかして日本の参議院って決定力がまったくないからこそ庶民的
まあ日米合委はお構いなしなんだろうなぁー結局は基地による占領
山本太郎議員の国会質問がまた話題 「原爆投下や大空襲は米軍の戦争犯罪では?」2015/8/26 19:50
ttp://www.j-cast.com/2015/08/26243627.html?p=all
>山本太郎参院議員(40)が国会でした質問がまた、反響を呼んでいる
>「米軍による日本への原爆投下や東京大空襲は、戦争犯罪ではないのか」
>山本太郎氏は、誰もが持つ素朴な疑問を次々に安倍晋三首相にぶつけている
>安保関連法案を審議した同じ参院平和安全法制特別委員会
>「生活の党と山本太郎となかまたち」共同代表として、山本氏は8月25日
>民間人の殺害などを禁じるジュネーブ諸条約、国際人道法は、日本も批准している
>日本がこうした国際法に違反する行為をしている他国への支援、協力は行わないか
>安倍首相は、自衛隊が国際法違反の行為への支援は行わないのは当然だ
>もしある国がこうした行為をしたとき、日本がその行為を支援することはない
>それは、同盟国でも米軍でも同じで、日本は共犯者になることはない
>そこで、山本氏は、フリージャーナリストの志葉玲さんが4月28日
>ヤフー・ニュースに投稿した記事を元に、イラク戦争のケースを取り上げた
>記事では、06年3月15日にイシャキ村で米軍が一家銃殺事件を起こしたと紹介
>安保法案について、こうした戦争犯罪でも日本は支援するのかと疑問を投げ
>記事内容について、「総理、これ戦争犯罪ですよね? 国際法違反ですよね?」
>これに対し、安倍首相は、事実確認のしようがないので、論評は差し控えたい
https://www.youtube.com/watch?v=IGbDTktKXHw
>米軍のほかの行為について >山本太郎氏は、「もっと分かりやすい例え」を持ち出した
>多くの一般市民が犠牲になった広島や長崎への原爆投下や東京大空襲は、戦争犯罪であり国際法違反ではないか
>岸田文雄外相は、山本氏の質問に「国際法の思想的基盤にあります人道主義の精神に合致しない」とだけ述べた
>「過去の米軍の過ちを認められないものが、どうやって戦争犯罪常習国である米国の行動をこの先ジャッジできるんですか」
>最後に、山本氏は、「自衛隊は、米軍の2軍ではないんですよ」と指摘
>安保法案に対して反対する考えを強調 >国会での山本氏の質問については、今回もネット上で、賛否両論
>質問に共感する声 >「よく言ってくれた」「これは必要な議論でしょ」「割と痛い所ついてくるよなw」
>一方 >「正論が政治で通じるとは限らんのよ」「アメリカを敵に回して何かいいコトあるんか?」
https://www.youtube.com/watch?v=_9OBMeQdlh4
https://www.youtube.com/watch?v=pbtvNu_EssY
Record China [8/29 12:23]
28日、今年6月までの1年間で中国から8万9593人が英国へ移民し、欧州連合(EU)加盟国以外で最も多かった。写真はロンドンのチャイナタウン。
2015年8月28日、今年6月までの1年間で中国から8万9593人が英国へ移民し、欧州連合(EU)加盟国以外で最も多かった。国際在線が伝えた。
英国の政府統計局によると、今年3月までの1年間の英国への移民の純増数は33万人となり、過去最高を記録した。中国新聞網は英BBCの報道を引用し、「この数字は英国政府が移民抑制を約束した人数の3倍に相当する」とした上で、「保守党政権に対し、反対党から批判の声が相次いでいる」と伝えた。純増数は5四半期連続で上昇している。33万人のうち、非EU出身者が19万6000人だった。(翻訳・編集/柳川)
前に飯山氏も放射能の話しから、中国かロシアへの移民を書いていた。
面白い内容なので長文だが転載する。
↓
口にはしないが、中国をうらやましがる日本人は多い―中国メディア
Record China [8/29 12:01]
2015年8月27日、日本人が最も好感を抱いている国はカナダ、アメリカ、ブラジルだという調査結果がある。その理由としては、カナダ国民は穏やかで、日本とのいざこざも少なく、自然環境は良好で、生活が安定しているから。またアメリカは、日本の盟友で、世界の兄貴分で、技術が発達しており、生活も自由気ままだから。ブラジルは、歴史的に日本人の移民大国で、明るく楽しい国民性をもっているからだ。(文:曲力民[チュー・リーミン])
一方で、中国に好感を抱く日本人はさほど多くはないが、口にはしなくとも、中国を羨望の眼差しで見る日本人は多い。実は、中国の永住権(グリーンカード)を取得している日本人の数は、アメリカの永住権を持つ人に次いで2番目に多いのだ。
中国に常住する日本人の数でいえば14万人もいる。こうした日本人は、一体どんな点で中国を羨んでいるのかご存知だろうか。
1、中国は住民税がない
日本の生態環境は確かに素晴らしいものがある。しかし、そんな日本に暮らすためには相応の税金を納めなくてはならない。日本では、長期滞在する個人は誰しも収入に応じた所得税の他に、住民税なるものを支払わなければならないという規定がある。その計算方法は複雑で、4人家族を例に挙げると、夫の年収が500万円、妻が主婦、長男が20歳、次男が17歳の場合、毎年総額で18万円、月平均にして1万5000円を納めることになる。
2、中国は固定資産税がない
日本で家を買ったからといって万事めでたしということにはならない。固定資産税なるものが毎年発生するからだ。固定資産税は、地方公共団体が不動産価格に基づき収めるべき税額を計算し、納税者に納税通知書を送る方式が採られており、税率は全国一律1.4%となっている。つまり不動産価格が高ければ高いほど納税額も高い。中国では物件をいくつ持っていようと、少なくとも現段階では固定資産税は徴収されない。
3、中国では大都市でも車を持てる
日本では地方に住めば気軽に車を所有できるが、東京といった大都市でマイカーを所有することは非常に困難だ。一に置く場所がない。日本の大都市で駐車場をもつことは贅沢とされる。
二に駐車代が高い。日本ではなんと分刻みに料金が計算される。三に違法駐車の罰則が厳しいといった理由が挙げられる。
4、中国ではごみに悩まされることがない
日本ではごみを捨てるにも管理費の支払いや規定の日に捨てるといったルールがある。テレビや冷蔵庫、自動車などの粗大ごみであれば少なくとも数千円、高い場合は数万円が徴収される。従って家にごみが溜まっていることもあり、年数を重ねると大きな負担となる。
中国では日時の規定なくごみを捨てることができ、粗大ごみに関しては現金で買い取ってくれる回収屋があちらこちらで見受けられる。
5、中国は野菜や果物が安い
日本で果物は、量り売りではなく個売りが主流だ。
スイカだと1玉1万円に及ぶことがある。一般家庭の日本人はスイカを買うにも財布と相談していることだろう。一方中国では、シーズンともなると毎日のようにスイカを頬張ることができる。
6、中国の職場は気楽
日本の職場環境は管理が厳しく、仕事中の世間話はおろか、外出して休憩などもってのほか。会社の電話をプライベートに使うと同僚に白い目で見られるだろう。日本人は仕事があろうとなかろうときちんと席に座り、だらだらと仕事をするのだ。
一方中国では、仕事中のおしゃべりも会社の電話のプライベートでの使用も、大した問題にはならない。「ちょっと家の用事で」と臨時外出することも多々ある。
7、人民元が高価値
日本人が最も羨むのは、人民元が日本円よりも価値があることだ。日本は国家債務などの原因により、長年低金利で、銀行の年率はほぼ0.3%。中国の銀行はその10倍近くはあるだろう。そのため個人の貯金は中国と日本で大きな価値の違いがある。
日本では生活コストが高いため、多くの日本人にとって日本円で給料をもらい、中国で暮らす、これが一番理想的なスタイルだろう。反対に、中国人にとってみれば、人民元で給料をもらって日本で暮らすことは誤った選択となるかもしれない。(提供/人民網日本語版・翻訳/IM・編集/武藤)
世界最速の男ボルトを最速で倒した男→やっぱり朝鮮人
悪いことをするときは日本人を名乗る。
これが朝鮮人(在日、韓国、北朝鮮、中国)の常套手段、伝統芸である。
人一倍気の良い世界最速の男ジャマイカ人のウセイン・ボルトが、200m優勝後に世界中のファンに向けてファンサービスしていたところ、一人の「東洋人」がその背後から最新型セグウェイに乗って音もなく忍び寄る。
そして、その男はコース仕切りに乗り上げ、一気に上から下へ右から左へ急旋回。その先にはボルトがいた。ボルトの両足を見事に刈って、隅返しか蟹ばさみ。ボルトは後ろにすってんころりん。
ボルトは左足に痛恨の裂傷。
百万ドルの黄金の足を傷つけた。傷害罪だな。
その現場を世界中が見守った。
世界中が激怒した事件である。まさに韓の法則発動である。以下のものである。
【世界陸上】ウサイン・ボルトの転倒怪我動画www男子200m決勝結果2015は優勝もレース後に中国人カメラマンがやらかすwww【身長・体重等のプロフィールあり】
http://www.akb48matomemory.com/archives/1038298514.html
世界中のジャーナリズムでは、激突カメラマンは中国人だということらしいが、日本のマスゴミが報道しない自由を敷いていることからすると、たぶん、韓国人か、在日人のカメラマンだったのではなかろうか?
知っている怖い話(他は知らなので)
統一はキリスト教なのに密教系のやり方をする
脱会した元幹部が以前発言していた
高確率でアボンさせたとも言っていた
チャイナ製のウイルス対策ソフトを推奨しとった
どうやらズレこみそう。
また国際金融資本の噴火恫喝が始まりそう。
箱根、桜島は何とか防御したが、
とうとう本命、富士山を狙うかな。
【イルミナティが宣戦布告?テレ朝・Mステにて、きゃりーぱみゅぱみゅがシンボル「ルシファーの目のポーズ」!】
2015年 8月29日(土)06時39分40秒
http://6927.teacup.com/goldentamatama/bbs/1157
昨夜、テレビ朝日系Mステにて
きゃりーぱみゅぱみゅが生放送で曲の最後の
決めポーズでイルミナティのシンボル「ルシファーの目」
を堂々とやらかした(笑)・・・
これは・・・本日からなんかやらかすぞ!宣戦布告
の合図ですね~
「優先順位」が分からなくなった戦後人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150830-00050061-yom-bus_all
>山本太郎の言ってることは正しい。ただ大東亜戦争で散った祖父達を批判するのは駄目
ここプリンスんとこはいろんな視点をもった方ぁー多くご参加ですが
日本の政治セクションがCSIS等シンクタンク完コピ程度は皆がご存知
多く日本人は「原爆」について不言だからこそ時効は許さないが構エ
そのあたりのトレンドはここサイトじゃ去年の夏あたりアゲてたねー
靖国御霊に関しては結局は権力によって処断された一方的な決定でさ
実は権力というのは行使する側だけじゃ成立たず行使される側がある
その行使される側というのが庶民そして庶民は権力など腐鼠とみなす
つまり英霊も権力に処断されたワケで庶民と同じ祀るのは日本の文化
そりゃ情報革命マジでいっぱい情報が溢れちゃって溢れちゃって困る
そのうちで「重要なトレンド」これが大手メディアが介入するところ
昔ハーストはショッキングな事件わざわざ起こして部数を稼いだとか
2013年10月ドル・デフォルト騒ぎ理由はどうあれお役所が閉められた
フツーなんだろと思うけど情報管制でソースが先細り検索がイマイチ
それで翌年3月デフォルト騒ぎその手前2月ウクライナ・クーデター
ソースは先細る一方だからネットコミュニティーで優先トレンド思案
もしかしてここサイトだって重要トレンドを発信してないか否めない
>Unknown (QP)2015-08-30 16:38:13
>「優先順位」が分からなくなった戦後人
>>「過去の米軍の過ちを認められないものが、どうやって戦争犯罪常習国である米国の行動をこの先ジャッジできるんですか」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150830-00000000-maiph-soci.view-000
すごいですねぇ
情報管制でも何となくアメリカ没落が肌感覚
そうなると取れるところから毟るのが世の常
でも何時かはアメリカと離れなきゃいけない
警備の警官さん達もなんとなしに不安なハズ
大きな権力が壊れるとどうしても慌てちゃう
安部総理も大変だな権力と庶民トレードオフ
しかーしアメリカ大使館と山王ホテルは静か
この時期に、杉原千畝のような存在として近衛秀麿を描くのは、やはりユダヤ国家を北東アジアに建国する予定があるのだと思います。
それは違う。権力が存在すること自体は問題ではない。それが如何に使われているかどうかが問題。真空状態になればシリアやソマリアになるしかない。
もちろん外国の介入がなければそうならないだろうがその心配が無いのは覇権国だけなのだから同じ事。外国からすれば安保騒ぎも無視できる問題。
庶民と権力者は少なくとも日本においては対立するものではなかったし、今もそうだ。むしろ権力が庶民の為に存在できないことこそ苦しみの元だ。
安倍が権力を持っていないことは本人が一番よく知っているだろう。つまり安部も庶民なんだ。だから遠慮なく批判して良い。茶番に興じよう。
庶民にしろ権力者にせよ勝利は近い。そして勝利が平和を意味するならそれを否定する理由はない。どうせ自分達には眺める以外ないのだから。
>>安部総理も大変だな権力と庶民トレードオフ
山本太郎議員、永田町最大のタブーを追及 シラを切る政府 田中龍作 2015年08月19日 21:56
ttp://blogos.com/article/129139/
>誰も怖くて言えなかったことをあの男が口にしてしまった。それも国会という公の場で。
>「第3次アーミテージリポート・日本への提言9項目(2012年8月)」を特大のフリップで掲示
>「原発再稼働」に始まり「TPP参加」「戦時の米軍と自衛隊の全面協力(今回の集団的自衛権)」
>「ホルムズ海峡の機雷掃海」「国家機密の保全(秘密保護法)」
>「PKOの法的警護の範囲拡大(今回の駆けつけ警護)」・・・
>日本の政策がすべて米国のリクエスト通りになっている
>図星を突かれた政府側の答弁は見苦しい、いや聞き苦しかった
>日本が米国の言いなりになっていることが、天下にさらされた
https://www.youtube.com/watch?v=_80cfuCHnlE
政府はCSISナイ・レポートそのまま
しかし政府は自主的に決定しました
そういうことで答弁を終始してます
>権力が存在すること自体は問題ではない
>それが如何に使われているかどうかが問題
そうどのように行使されてるかだが
政府が政府として国権を持ってない
如何ようにも使えない政治システム
確かにその意味じゃ安倍総理も庶民
一般法と特別法みたいな権権権…庶
権力って蛇みたいに長い巻かれ易い
>庶民と権力者は少なくとも日本においては対立するものではなかったし、今もそう
>むしろ権力が庶民の為に存在できないことこそ苦しみ
ふむ実にうまいとこ突いてるねぇー
例えば金融政策サブプライムローン
これは権力が庶民をやっつけた典型
>>むしろ権力が庶民の為に存在できないことこそ苦しみ
ちなみに「トレード・オフ」は金融スラング
A政策を実行するとB政策がうまくいかない
B政策を実行するとA政策がうまくいかない
安倍総理はアメリカ政策に忠実だと庶民泥舟
安倍総理はアメリカ政策に逆らうと地位失う
権力と庶民の関係は自然なバランス求めたい
↑
これで決まりだろ!
http://blog-imgs-42.fc2.com/p/u/p/puppyplus/20110623162522e8f.jpg
これは権力が庶民をやっつけた典型
その通りでしょう。しかしそれも米英支配階層の延命の一環でその煽りを受けだけでもある。俺の考える「権力が庶民をやっつけた」はもっと単純なものだ。
それはこれからの人種間戦争で人口が激減したりすることだろう。つまりもう米英国民は被害者としてチャラにできる段階ではないということだ。
利害の一致とまでは言わないが、少なくとも害については彼らの権力者と一致してしまっている。権力者の首を差し出して終わりとはいかないだろう。
権力者と庶民を分けて片方が損を被るだけの図式は善悪はともかく、現実ではない。米英国民は少なくとも数世紀にわたって利益を享受してきた。
俺もsigragさんも権力者の深慮遠謀がなければフィリピン並の生活だっただろう。庶民を支配せずにこんな芸当が本当にできただろうか?
それが良い悪いを議論する能力は俺にはない。でも勝てばほとんどの人は満足するだろうし、米英国民が自分達の罪を認めても殺されて満足はしない筈。
日本はもはや自力では復興できず、「国家存亡の危機」を迎える。
兵役行ってこいよ。
>もう米英国民は被害者としてチャラにできる段階ではない
縁起っつぅー視点があるんだけど「原因=結果・結果=原因」
権力=庶民・庶民=権力どちらか一方じゃなりたたない視点
>>>むしろ権力が庶民の為に存在できないことこそ苦しみ
この一文に格差問題の核心がなんとなく隠れてそうなんだよ
1%の富裕層と99%の貧困層 米の格差社会を明らかにした本 2013.09.05 07:00
ttp://www.news-postseven.com/archives/20130905_205392.html
>アメリカ国内で起きているこの「一%」が「九九%」を津波のように呑み込んでゆく
>モンスター現象は、イラク戦争後のイラクで現在進行中という事実にも驚かされる
>イラクはいまや「多国籍企業の夢の地」とさえ呼ばれている
>TPPに危機感を覚えざるを得ない
確かに日本政府は権力中間行使な権力がその機能なんだろね
ざっとFRB大手銀W街ワシントン政治セクション日米合委
この政治スキームから離れないと「プライベタイゼイション」
原発その廃棄物めしは遺伝子改良もの自衛隊は侵略軍の2軍
警察官によって年間1000人殺される恐ろしい国 2015.6.16
ほとんどは起訴されず、されても無罪が"犯行"を増長?
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44034
>今年上半期だけで警察官に500人以上も殺されている米市民――。
>冗談ではない。市民を守るはずの警察官に撃たれて死亡する人は
>今年、全米で1000人に達する見込みだ(司法省司法統計局)。
米国債券市場はチャラにはできないならばクラッシュが必然
ところが投資家はクラッシュ時うまく逃避するため買手担保
米英がチャラにできないだけじゃなく逃避手段が日本マネー
日本は文化的に預金年金保険これ預けっぱだが普通は逃げる…
株と債券の両方から米世帯が脱出、まるで2008年-現金に向かうのか 2015/08/31 06:48 JST
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTSQMZ6TTDS801.html
>米国の一般世帯は脱出へと走り出したようだ。クレディ・スイスのリポート
>投資信託の保有者は7月以降、株式ファンドと債券ファンドの両方から資金を引き揚げ
>両方の資産クラスで2カ月連続で資金が流出したのは2008年以来で初めて
>通常、株式ファンドから資金が引き揚げられる時は債券ファンドに資金が流入する
>両方から同時に流出しているのは、投資家がいかなるリスクも取りたくないと考え
>もし相場が下落を再開したら昔ながらの債券回帰がみられるのか
>あるいは現金に向かうのか、興味深いところだ
米国債上昇を阻む中国、株安で資金流入でも-グロース氏が示唆 2015/08/27 08:42 JST
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-NTPPH66JIJUR01.html
>世界の株式市場で時価総額8兆ドル(約960兆円)が失われた過去2週間の株安の中
>米国債はなぜもっと上昇しないのかと疑問を抱く人にはビル・グロース氏のツイート
>14億7000万ドル相当の資産を運用するグロース氏は26日
>「中国が米長期国債を売っている?」とツイート
>人民銀は世界を驚かせた今月11日の人民元切り下げ後、為替レート
>元買い・ドル売り介入を実施。ソシエテ・ジェネラルの推計によれば
>同中銀はこの2週間 >米国債など少なくとも1060億ドル相当売却したもよう
>これがなければ、投資家が資金を株から米国債に避難させる中で利回りは下げていたはず
【2015年8月30日】 中国が、米国を助けていた米国債の買い貯め(QE)をやめて、逆に米国債の大量売り(QT)を始めたことは、米国や日本にとって大きな脅威だ。中国がやめた分のQEを、誰かが代わりにやらないと、長期的に米国債の金利が上がり債券金融システムが崩れかねない。株が暴落した中国を「ざまあみろ」と冷笑している場合ではない。中国株の暴落は、日本が無理なQEを拡大することにつながる。
田中宇の国際ニュース解説
内戦状態が続く中東のイエメンから来日したサッカーフ情報相がNHKのインタビューに応じ、「イエメンでは食糧や医薬品、飲料水の不足が深刻で、さらなる支援が必要だ」と述べ、日本に対し緊急の人道支援を訴えました。
イエメンでは、ことし3月以降、ハディ政権とイスラム教シーア派の反体制派との間で戦闘が続き、内戦状態に陥っていて、国連によりますと、これまでに4500人余りが死亡しています。
こうしたなか来日したイエメンのナディア・サッカーフ情報相は30日、都内でNHKのインタビューに応じ、「イエメンでは食糧や医薬品、飲料水の不足が深刻で、10人のうち7人があすの食べ物を心配している状況だ。支援物資は十分ではなく、さらなる支援が必要だ」と述べ、日本に対し緊急の人道支援を訴えました。そのうえで、「子どもたちはいつも爆弾や空爆のことを考えざるをえない状況で、精神的な問題に長期的に向き合う必要がある」と、長引く戦闘で弱い立場にある子どもへの影響が懸念されると述べました。
また、日本が国連と協力してイエメンの比較的安定した地域で女性の自立を促す支援策を今月から始めたことについて、サッカーフ情報相は高く評価したうえで、教育や訓練を通じて女性が社会で積極的な役割を果たせるよう、国際社会が後押しすることに期待を示しました。
○イエメン○
出口王仁三郎氏曰く
イスラエル第一神殿は、山岳地帯の「緑のイエメン」にあった、と言っていた。
血統が近いのかもね
■日体大、平壌でサッカー交流試合 朝鮮体育大と交流協定にも調印
2015.8.30 22:45
スポーツ交流のために北朝鮮を訪問している日本体育大の代表団は30日、平壌の
金日成競技場で朝鮮体育大と男女のサッカーの交流試合を行った。
男子は2-1、女子は4-0でいずれも朝鮮体育大が勝った。金栄勲体育相や
朝日友好親善協会の朴根光会長らが観戦した。
試合後、日体大4年の桜井麻友佳選手は「大観衆の中でやらせてもらえてありがたい。
ディフェンスの選手の体が大きくヘディングで競り勝てなかった」と話した。
日体大と朝鮮体育大は同日、試合に先立ち、学術およびスポーツ交流に関する協定に
調印した。
調印式に参加した松浪健四郎日体大理事長は共同通信の取材に対し「(日朝)相互の
理解を深めるために、これからもますますスポーツ交流を盛んにしていきたい」と述べた。
日体大の代表団は29日に平壌入りした。9月1日に帰国する予定。(共同)
http://www.sankei.com/world/news/150830/wor1508300034-n1.html
アメリカ政府は、アラスカ州にある北アメリカ大陸最高峰のマッキンリーの名称を、先住民族が古くから呼んできた「デナリ」に変更することを明らかにしました。
アラスカ州にある標高6194メートルの北アメリカ大陸最高峰、マッキンリーの名称は、1896年、現地を探検していた男性が当時、共和党の大統領候補だったウィリアム・マッキンリー氏への支持を表明するために名付けました。
地元からは先住民族の古くからの呼称で「偉大なもの」といった意味がある「デナリ」に変更するべきだという意見が根強くあり、ホワイトハウスは30日、山の名称を「デナリ」に変更すると発表しました。この決定について、ホワイトハウスは「アラスカ先住民族にとってのデナリの神聖な地位を認めるものだ」としています。
オバマ大統領は31日、北極圏の首脳や政府高官らを招いた国際会議に出席するためアラスカを訪れる予定で、これに合わせ、地元の先住民族の代表らと会談し、名称変更を正式に発表することにしています。
この山については、世界的な冒険家の植村直己さんが1984年に消息を絶った場所としても知られています。
白人の相対的地位低下の加速か?
デモ参加者のTシャツは、オレンジ系の黄色で統一されている。ウクライナの時と同じ系統の色。
これは、不動産大手の三菱地所が記者会見して明らかにしたものです。
それによりますとJR東京駅の八重洲口の北側にある3.1ヘクタールの敷地を再開発して、新たに3棟のビルを建設します。
このうち最も高いビルは地上61階、地下5階で高さ390メートルと、大阪市にある「あべのハルカス」の300メートルを大きく上回って、日本で最も高いビルになります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150831/k10010210801000.html
現在は皇居周辺の高層ビルから、監視してるとも言われるから、
移転の計画でもなければ、最高層ビルなど造るはずがない。
きゃりーの秘密結社否定が報じられる展開。
8.6のラッスンゴレライのように、否定しようが報じられることが大事だね。
大丈夫か?
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2574892.html
節目が変わりつつあるのかな?
9月3日に中国70周年戦勝節行事に出席する韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領に対し、「事大主義で亡くなった閔妃(明成皇后)だ」といった内容で表現した日本の産経新聞に対して、韓国政府は「論評する価値もない」という立場を明らかにした。
韓国政府当局者は31日、「歴史歪曲と歴史修正主義のDNAを持ち、過去史に対する厚顔無恥な主張に没頭する日本国内の特定の人とこれに関係するマスコミのとんでもない記事に対して論評する一顧の価値も感じられない」と述べた。
産経新聞はこの日、政治部専門委員のコラムで「韓国がアメリカと中国の間で二股をかけ、事大主義に明け暮れる理由は、民族の悪い遺産のせいだ」とし、朴大統領の戦勝行事出席において「朝鮮時代末期、清国から日本、日本からロシアにと事大先を簡単に変えていったDNAを継承する韓国の立派な“事大防御”だ」と主張した。
続けて「朝鮮時代には朴大統領のような女性権力者がいた」とし、「明成皇后が日本との外交条約を締結した後、清国に寄りかかり、後にはロシア軍の支援を受けて暗殺された」と朴大統領を明成皇后と見立てた。
× 金成日
〇 金正日
その捏造ファンタジーが、現在の金正恩の地位にも直結している。
コウモリ外交継続の唯一の抜け道。反日脳に導かれた袋小路。
瀬戸際外交の本領発揮だ。
彼女たちは口が達者です。
甘え上手です。
男性を立ててくれます。
男尊女卑を受け入れているというか。
清純派を装います。
課税逃れ、特許移転にも網 日米中など40カ国合意へ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF31H0D_R30C15A8MM8000/?dg=1
これって徐々に追いつめられている国際金融資本ってことか?
国会議事堂周辺にあんなに人が集まるほど、東京は本当に賑わってましたか?
デモの主催者って誰ですか?
デモの呼び掛けって、私や私に周辺では全くありませんでしたが、
たくさんの人が集まるほどの呼び掛けがあったんですか?
いつもの人たちでしょ。
首相が宿敵の岸一族だから尚更張り切ってるな。
スパイ小説で知られるイギリスの作家、フレデリック・フォーサイス氏が、イギリスの対外情報機関、MI6と20年以上にわたって協力関係があったことを明らかにし、スパイ小説の人気作家がスパイ顔負けの経験を告白したと話題になっています。
これは、「ジャッカルの日」などの作品で知られる作家のフレデリック・フォーサイス氏がイギリスのメディアにみずから明らかにしたものです。
それによりますと、フォーサイス氏はジャーナリストだった1968年に、取材していたナイジェリアの内戦について話を聞きに来たMI6のメンバーと知り合い、記事とは別の報告書をMI6に提供し始めたということです。
その後は、冷戦下の東ドイツでMI6の協力者だったロシア人の大佐から小包を受け取り、国外に持ち出したり、1980年代にはMI6の求めに応じて、南アフリカ政府が保有していた核兵器をどう扱おうとしているか調べたりしたということです。
一方で、スパイ小説をよりリアルに描くために、書いた内容をMI6のメンバーにチェックしてもらうなど、20年以上にわたって協力関係にあったということです。
フォーサイス氏は「東ドイツもソビエトもなくなり、過去の経験を明らかにしてももはや問題はない」と話していて、スパイ小説の人気作家がスパイ顔負けの経験を告白したと話題になっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150831/k10010210961000.html
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=csPSKwFYhXg
ふぐり玉蔵氏の裸ふんどし姿は実は偽物で、本物はかなり若くしかもイケメンだった。恐らくマスコミや政界・官界に関係する世界の真実を知る人物なのだろう。
こんな恥さらしな事件が日本で起きるとはね。
これは、在日、民団、南朝鮮の日本のイメージ劣化戦略かもしれません。妬み外交裏工作とでも言うべきでしょうか。
映画「アキラ」では、東京が壊滅的ダメージを受け、東京オリンピックが開催中止になるのですが、登場人物に金田という人物が出てきたりしてますので、最終的には東京オリンピックを中止に追い込む事件を起こす南朝鮮系統の工作があるのだと予想されます。
東京は、要注意ですね。
いよいよ9月に入りました。
アメリカの利上げは行われると思います。
天津爆発は、中国の米債売却に対する報復なのですが、このまま中国も米債を売り叩く可能性が高いです。中国国内は混乱しますね。中国の分裂は間違いないと思います。
同じようにアメリカもトランプ氏の台頭により、さらに分裂の可能性が高くなりました。
このような状態で、日本は交戦状態に巻き込まれる可能性が高いため、安保法制は通さざるを得ないと思います。
国に主権がないのですから仕方ない。
法律は成立より運用です。
イケイケにならないことを祈るばかりです。
白頭山の稲妻のように攻撃!
正日蜂の雷のように攻撃!
安倍家は夫婦揃ってクスリを使ってるな。
最前線の高知の上に
夫婦揃って特攻だ。
私はその意見には同意しない。これは、オリンピックが大東亜共栄圏などの非国際金融資本系国家にとって有害がどうかという重要な問題提起である。
9月号の月刊日本で元スイス大使の村田光平氏が、福島第一原発の再臨界問題を理由にオリンピックの返上を提言している。また、大田区議会議員の奈須りえ氏はオリンピックの背景にある新自由主義を批判している。
http://toneri2672.blog.fc2.com/blog-entry-857.html
おはようございます。原田武夫です。
今朝は1つだけの投稿にしたかったのですが、余りにも重要なのでもう一つだけ。
下記の記事をよんで、ふと思い出しました。2012年1月のことです。
とあるやんごとなき方(要するに我が国の本当の「権力の中心」の係累の方)にお会いした時のことです。この手の方は御下問、すなわち問いかけの形でお話されるのです。
「2020年東京オリンピックは、いかなる意味を持っているのですか?」
・・・ハッとしました。
要するに「意味ないでしょう?やる必要ないでしょう?」ということだったわけです。
現実は・・・確かにそうなっています。
そうなりますよ、大きな大きな偉大なる意思によって。
かえってこれで我が国の膿が出て来るのです。
「新国立建設」を管理下に 日本を三流国扱いするIOCの本心
http://news.livedoor.com/article/detail/10446352/
2015-08-10 13:53:10のコメント投稿に記されたとおり、原田武夫氏は日本にとってオリンピックは意味がなく行うべきでないと主張している。
私の意見は2015-08-10 14:50:40のコメント欄に既に記したとおり。以下再掲する。
古代ギリシャの民主主義を正義とし、正義のギリシャ=欧米が悪のペルシア=アジアに勝ったことを記念する近代オリンピックなど廃止すべき。
2016年8月のリオ五輪はどうなるか不明だが、2018年の恐らく北朝鮮統一下の平昌冬季五輪、2020東京夏季五輪、2022北京冬季五輪はいずれも大東亜共栄圏での開催が予定されており、廃止すべきだ。現在の騒動はその準備とみるべき。
国際金融資本に対するアジアやアフリカやロシアやヒトラーやナポレオンの戦いを記念する国際スポーツ大会に変更するべきだろう。
時事通信 [9/1 23:00]
【ロンドン時事】英選挙管理委員会は1日、2017年末までに実施される欧州連合(EU)からの離脱の是非を問う国民投票の文言を、残留に対するイエスかノーかの選択ではなく、「残留か、離脱か」を選ぶ形に変更するよう勧告した。
政府側は勧告を受け入れた。議会で審議中の国民投票実施に関する法案が修正される見通し。
選管は現在の法案での「英国はEUメンバーに残留すべきか」との問いは、残留側に有利になるよう偏向している可能性があると指摘。「英国はEUメンバーに残留すべきか、それともEUから離脱すべきか」に変更するよう勧告した。
この人、中国は人民元切り上げをして内需経済に転換するってずっと前から言ってるけど、現実はむしろ切り下げしてんじゃん。
あと板垣英憲をソースにするの好きだな、プリンスは(笑)板垣はただの小沢ファンじゃん。
小沢復権小沢復権と言い続けて小沢好きなお年寄りから喜ばれてるだけで、全然復権しない詐欺師じゃん。
2015年09月01日 18時14分提供:ねとらぼ
新国旗を検討中のニュージーランド、最終デザイン候補4作を発表
国旗のデザイン変更を検討しているニュージーランドが、デザインの候補を4作に絞ったと発表しました。
1万292件の公募から40作に絞り込まれていた新国旗デザインから、委員会による選考で4作まで絞り込みました。
候補4作のうち3作でモチーフとしてデザインされているのが、ニュージーランドに自生するシダ「シルバー・ファーン」。もともと、黒地にシルバー・ファーンを白く切り抜いた「シルバー・ファーン・フラッグ」というロゴが、ニュージーランドの紋章やラグビーニュージーランド代表「オールブラックス」などに使用されており、ニュージーランドを象徴する植物として認知されています。
唯一シルバー・ファーンがデザインされていない作品は、シダの新芽「コル」がモチーフに。ニュージーランドの先住民・マオリ族の言葉であるコルは、新しい生活、成長、強さ、平和を表しています。
11月20日から12月11日にかけて国民投票を行い、候補4作の中から1作に絞り込み、来年3月の国民投票で新しいデザインと現在の国旗のどちらかが選ばれます。
ttp://news.ameba.jp/20150901-1092/
カトリック教会の最高指導者であるローマ法王フランシスコが9月下旬に訪米する。法王は米国とキューバの国交回復に向けた水面下の交渉を仲介し、オバマ大統領との関係は良好だ。米国側も歓迎ムードに沸くが、世界の貧困問題を重くみる法王の資本主義批判などが波乱要因になる可能性もある。http://www.nikkei.com/article/DGXMZO91205790R00C15A9I00000/?dg=1
2013年9月7日 - ブエノスアイレス(アルゼンチン)で行われた第125次IOC総会で、イスタンブール、マドリードを抑えて選出された。
2014年1月24日 - 大会の運営や準備などの実務を担う東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が発足。元内閣総理大臣の森喜朗が会長に就任。
2014年2月11日 - 2014年東京都知事選挙に無所属で立候補し、東京都知事に当選。
2014年7月25日 - 韓国を訪問中の舛添要一・東京都知事は7月25日、朴槿恵大統領と会談した。NHKなどの報道によると、舛添氏は、日韓関係の改善に意欲を示す安倍首相のメッセージを伝えた。
http://www.huffingtonpost.jp/2014/07/25/masuzoe-parkkeunhye_n_5619513.html
2014年9月19日 - 森氏は19日、ソウルの大統領府で朴氏と会談した。森氏は日韓議員連盟会長を長く務め、朴氏とは旧知の仲。昨年2月の大統領就任式にも出席している。今回は、仁川(インチョン)アジア大会開会式に、東京五輪・パラリンピック組織委員会会長として出席するため訪韓した。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140920/frn1409201528002-n1.htm
森元と舛添が、唐突に訪韓して朴槿恵と会談した本当の目的は「平昌オリンピックの資金不足は東京オリンピックから流す」ということ。
森氏は親韓議員で有名。舛添氏は帰化人。
舛添要一は在日朝鮮人だという噂を検証してみた。
https://www.youtube.com/watch?v=KZf6sKSQ9VA
新国立競技場問題 安藤忠雄氏が記者会見 - YouTube
2015年7月16日
https://www.youtube.com/watch?v=V9AjqHDpOHY
安藤氏は国際的な賞も沢山受賞しているプロ中のプロ、彼が分からないはずばない。
安藤氏が「分からん、何故こんなに高くなるのか分からん。・・分からん。」
彼が分からないのも無理もない。当初の見積より高くなっている部分は平昌オリンピックに流れる手はずになっているからだ。
超ダサいボランティア制服一着25万円。エンブレム問題。全て裏でつながっている。
東京五輪のエンブレム 使用料は推定200億円か
http://getnews.jp/archives/1094926
資金難の平昌五輪
http://www.asahi.com/articles/ASH466GG5H46KTQ2012.html
2018年平昌冬季五輪組織委員会は6日、韓国サムスン電子が、大会スポンサーとなり、1000億ウォン(約110億円)を支援することが決まったと発表した。同社は、国際オリンピック委員会(IOC)の「TOPプログラム」の最高位スポンサーでもあるが、これとは別に国内での契約を結んだ。
平昌五輪は資金不足に苦しんでいる。サムスン電子の参加で協賛企業は6社となったが、支援金は目標額の41%にとどまっている。(時事)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150831-00000041-mai-soci
「元皇居」の整備計画でしょうかね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150901-00010000-bbcv-int
結局ジャパンマネーのたかりの構図だし、プリンス氏のいわれる解釈も分かるのですが、南朝鮮の思考回路は、東京オリンピックと聞いて妬まずにはおれないことは間違いないのだし、平昌五輪失敗後、東京五輪成功では立場がない訳で、仮に資金難で開催不可となれば、間違いなく東京オリンピック開催を妨害するでしょう。
商業化したオリンピックやワールドカップなど潰した方がいいことには同意です。
オリンピックの内幕が暴露されると、韓国のキムヨナなど、メダリストも立場のない人が出てくると思いますが、特に採点競技などはさじ加減でなんとでもなるため、金メダルを金で買えることがバレてしまうことも有り得ると思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150902-00000079-mai-pol
無能の極み 破廉恥政権
いつになったら平和が訪れるのやら
人生はまさにラグビーのボールのようなもの。
楕円球はどこに転がるか分からない。
BY 森喜朗
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150902-00050140-yom-soci
何かと物騒になってきましたね。
http://ameblo.jp/135215/entry-12068643365.html
共同通信 [9/2 13:13]
鹿児島・桜島の昭和火口で爆発的噴火。8月14日以来。噴煙700mの高さ、気象庁は「小規模」。
共同通信 [9/2 17:40]
明治天皇の玄孫35歳男を大麻取締法違反の罪で起訴、東京地検。7月20日六本木で現行犯逮捕。
↑
明治帝家系から変更するから、このニュースを表に出したのだろう。
皇居移転も順調に行程しているのだろう。
Record China [9/3 01:12]
2日、天津で中国最高層ビル「天津117」の最上部が煙に巻かれているのが確認された。
2015年9月2日、騰訊新聞によると、中国天津市で同日午前7時50分ごろ、中国最高層ビル「天津117」(117階建て、高さ596メートル)の最上部が煙に巻かれているのが確認された。消防車20台以上が駆けつけて確認したところ、火災ではなく大気汚染による濃霧であることが分かった。
「天津117」はドバイの世界最高層ビル「ブルジュ・ハリファ」(高さ828メートル)に次ぎ世界2位の高さを誇る。天津のランドマークでもある同ビルで起きた騒ぎに、インターネット上では声が上がっている。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-248297-storytopic-4.html
江戸時代に日清両属の琉球王国として独自性を維持してきたかつての沖縄への回帰が始まる。当然奄美大島以南の奄美諸島も琉球州に割譲されることだろう。
http://www.moeruasia.net/archives/45288805.html
JOC竹田会長の甥の件といい、東京五輪、暴力団などが一気に終焉に向かっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150903-00000507-san-n_ame
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150903-00000063-jij-pol
黄金の金玉を知らないか?
マイナンバー制度とFEMA ヒラリーとダインコープ社シリーズ その3
http://golden-tamatama.com/blog-entry-2013.html
ネラー佐野研やっつけて喜んでるが ナンバー制度こそ叩くべきトレンド
預金口座にもマイナンバー 改正法が成立 予防接種履歴も 2015.9.3 13:22更新
ttp://www.sankei.com/politics/news/150903/plt1509030019-n1.html
マイナンバー改正法成立、財布の中身も筒抜けに-税収増を皮算用 (1) 2015/09/03 13:38 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NU1L1E6KLVRI01.html
>徴税強化 >社会保障と税の共通番号(マイナンバー)
>利用範囲を拡大する改正法案が、3日に衆院本会議で可決、成立
>同制度に対する問題点も指摘されるなか、来年1月から運用が始まる
>来月から国民に通知される12桁の番号 >役所が税や社会保障
>災害補償の3分野で個人情報を管理 >改正法では18年から
>任意で番号を銀行の預金口座に付けることができる
>政府はペイオフのための預貯金額の合算に利用でき
>個人資産を詳細に把握し、税の徴収につなげる狙い
>21年以降、義務化も検討
白紙撤回会見の五輪組織委・武藤事務総長の“無責任”は昔から! あのノーパンしゃぶしゃぶ事件でも…
ttp://lite-ra.com/2015/09/post-1444.html
ネットが佐野氏追い込んだ!「大勝利」「感動の一瞬」書き込み続々 2015年9月2日11時55分 スポーツ報知
ttp://www.hochi.co.jp/topics/20150902-OHT1T50064.html
>佐野研二郎氏(43)のデザイン盗用疑惑は、インターネット掲示板「2ちゃんねる」
>ツイッターなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)への投稿がきっかけ
>元となったとされる画像がネットユーザーによって次々と“発掘”。その疑惑をメディアが「後追い」
>ネットの書き込みは、国家的事業のシンボルを白紙撤回させる大きな力となった
>「掲示板などには、内部関係者からのリークとみられる投稿もあった」
損害賠償に逮捕まであり得る…佐野研二郎氏の“地獄の今後” 2015年9月2日
ttp://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/163336
佐野研二郎だけの責任なのか?
東京五輪エンブレム問題で問われる永井一正審査委員長と電通CDの疑惑 2015.09.02.
ttp://lite-ra.com/2015/09/post-1441.html
モルグロフ外務次官は『北方領土交渉はしない』と言ってるよ。
9月3日 6時02分
アジア太平洋地域の11か国の人々を対象に行われた、アメリカの世論調査で、日本を「好意的に見ている」と答えた人は71%で、中国や韓国などほかの国と比べて、最も多くなりました。
この調査は、アメリカの世論調査機関「ピュー・リサーチセンター」が、日本を含むアジア太平洋地域の11か国のおよそ1万5000人を対象に行いました。
その結果が2日に公表され、日本を「好意的に見ている」と答えた人は71%でした。中国を「好意的に見ている」と答えた人は57%、韓国については47%で、日本を「好意的に見ている」と答えた人の割合は、ほかの国と比べて最も多くなりました。
日本を「好意的に見ている」と答えた人の割合は、マレーシア、ベトナム、フィリピン、オーストラリアの4か国では、いずれも80%以上でしたが、韓国では25%、中国では12%にとどまり、「ピュー・リサーチセンター」は、「歴史認識を巡る対立を反映している」と指摘しています。
一方、日本、中国、インドのそれぞれの首脳について、国際情勢に正しく対応すると信頼しているか聞いたところ、「信頼している」と答えた人の割合は、中国の習近平国家主席が47%、安倍総理大臣が43%、インドのモディ首相が39%でした。
自らの捏造犯罪を棚に上げて架空のイジメ被害をデッチ上げる朝日新聞と同じだ。
火にガソリンを注ぐ最悪の事態。
組織防衛失敗の見本とも言える。
展開力に富むので、使われ出すと国民にも理解され、良さが浸透するだろう。
2020年の東京が弔旗に覆われる。
読売新聞 9月3日(木)8時41分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150903-00050011-yom-pol
ますます安保法案は成立が遠のきそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150903-00050085-yom-int
先ほどご連絡あり。シェアします。
モルスタが全世界で株式爆買いをリードし始めたとのこと。
きゃつらか、実は仕掛けたのは!(≧∇≦)
新聞発表前にすでに情報を知っててこそ本物である。
Record China [9/4 16:52]
3日深夜、台湾与党・国民党の名誉主席である連戦氏が夫人を伴って中国から帰国した。連氏は同日午前、北京で行われた抗日戦争勝利70周年記念式典に出席していた。写真は軍事パレード当日の外賓。
2015年9月3日深夜、台湾与党・国民党の名誉主席である連戦(リエン・ジャン)氏が夫人を伴って中国から帰国した。連氏は同日午前、北京で行われた抗日戦争勝利70周年記念式典に出席していた。台湾の政界からは同氏のこの行動に対して批判が噴出している。台湾紙・中国新聞やテレビ局・東森電視が伝えた。
連戦氏は3日、ロシアのプーチン大統領や韓国の朴槿惠(パク・クネ)大統領とともに、習近平(シー・ジンピン)中国国家主席と同じ最前列で軍事パレードを参観するという「国家元首クラス」の厚遇を受けた。
共産党政権である現在の中国が「抗日戦争への勝利」を記念する式典を実施することについて、台湾の馬英九(マー・インジウ)総統は「抗日戦争を主導し、勝利したのは(当時の政権を握っていた)国民党であり、共産党ではない」という立場を堅持している。連戦氏が軍事パレードへの出席を決めたことについては、「国家の立場をかい離し、国民の期待に背いた行為。非常に悲しいことであり、遺憾である」と、総統府報道官を通して発言した。国民党の立法委員(国会議員に相当)らからも、「同氏を処罰すべき」との声が上がっている。
そんな政界からの批判の声もものともしていないのか、台湾の桃園国際空港に帰着した連氏の表情は終始笑顔。明るく、リラックスしていた。
空港には反中を掲げる台湾野党・台湾団結聯盟の党員らが抗議のために待ち構えていたが、連氏の到着予定時間3時間前から空港警察が厳重な警備体制を敷いており、スローガンを掲げて連氏に詰め寄る彼らを完全に制止した。(翻訳・編集/愛玉)
野田聖子には出自やプロフィールにかなりの問題があり、旦那も日本人ではない。
そもそも、野田卯一との血縁はないのではないか。
ただ、中国のバックボーンは大きいので、推薦人云々はなんとかなるかもしれない。
それどころか、山が動く可能性もある。
ふむふむ、それで
ほら、安倍が善玉に見えるだろ。
〈天皇裕仁は日本が侵略した被害国と人民に、死ぬまで謝罪の意を表したことはなく、その後継者は(中略)謝罪を以て氷解を得て、懺悔を以て信頼を得て、誠実を以て調和を得るべきだ〉
中国国営の新華社通信が8月25日に配信したこの論評記事に、衝撃が走っている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150904-00000025-jij-int
10日に採決される見通しで、パレスチナの国連代表部当局者は「採択は間違いない」と自信を示した。
決議案は9月15日の第70回国連総会開会後、採択から20日以内に掲揚に必要な措置を取るよう事務総長に求めている。対立するイスラエルは反発している。
国連本部前には加盟193カ国の国旗がアルファベット順に並んでいる。決議案が通れば、同じくオブザーバー国家であるバチカン(ローマ法王庁)の旗も掲げられる可能性がある。
<転載終了>
今月中旬以降はいろいろありそうですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150904-00000159-jij-n_ame
【ワシントン時事】米リッチモンド連邦準備銀行のラッカー総裁は4日、米国のインフレ率が今後上昇するとの見通しを示し、連邦準備制度理事会(FRB)による利上げについて「時機が到来した」と語った。
16、17両日開催の連邦公開市場委員会(FOMC)に出席し、早期の利上げを訴えるとみられる。バージニア州で講演した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150904-00000159-jij-n_ame
【ワシントン時事】米リッチモンド連邦準備銀行のラッカー総裁は4日、米国のインフレ率が今後上昇するとの見通しを示し、連邦準備制度理事会(FRB)による利上げについて「時機が到来した」と語った。
16、17両日開催の連邦公開市場委員会(FOMC)に出席し、早期の利上げを訴えるとみられる。バージニア州で講演した。
この鉄火場で儲けているのは誰なのか
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51967664.html
さて、短い記事ですが、ご紹介します。最新のX22レポートを簡単にまとめたものです。
最も興味深いのは。。。政府系国際協力銀行がロシアと共に米ドルを投げ売る可能性があるそうです。ロシアって、プーチンが中国の抗日式典で反日発言をしたではないですか。。。
いつものことですが、表と裏では政治家は言っていることとやっていることがまるで違うのでしょうね。
時事通信 [9/5 21:48]
【シャーアラム(マレーシア)時事】マレーシアで暮らす日本人や地元住民の恒例行事となっている盆踊り大会が5日夜、首都クアラルンプール近郊のシャーアラムの競技場で開かれた。
時折雨が降る天候にもかかわらず、約3万5000人が参加。やぐらの周りにできた踊りの輪では、現地住民も一緒になって東京音頭や花笠音頭などを楽しんだ。
浴衣を着て踊っていた女性教師のヌア・ナディア・マハリムさん(28)さんは「盆踊りはとても楽しい」と笑顔を見せた。外処敏彦大会実行委員長は「参加者の約90%は地元の方。こうしたイベントは日本とマレーシアの友好関係を深める上でもとても大事」と語った。
盆踊り大会は、現地の日本人会と日本人学校、在マレーシア日本大使館が主催。
日本人会によると、1977年に始まり、徐々に祭りの規模が大きくなった。来年は40回目の節目となる。
┃日本の情報・戦略を考えるアメリカ通信 ┃ http://www.realist.jp
┠──────────────────────────────────
├ 2015年9月4日 ぶっちゃけ、天津のあの爆発って・・・
──────────────────────────────────
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-
※ ↓今回の記事を紹介している動画はこちらから↓
奥山真司の「アメリカ通信」LIVE!(20150901)
爆弾専門家に聞きました。ぶっちゃけ、天津のあの爆発って・・・
&(「今週の画伯」)(11:03)
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-
おくやまです。
先日の放送の中でも触れましたが、
天津の爆発事件について、なぜか国内外の大手メディアでも、
直径100メートルもある大きなクレーターができた事実について
詳しく分析しているものがありません。
これについて、私はことさら陰謀論的な見方をするつもりはありませんが、
放送でも触れた通り、その筋の専門家に聞くと、
どうもあれは「爆縮」(implosion)というプロセスを伴う
爆発が起こらないとできないものらしいのです。
つまりこれが意味しているのは、
「兵器としての爆弾」があの場所に存在した、ということです。
これが中国国内の政治的に一体何を意味するのかについては、
当の中国当局も情報規制しているために、
おそらく真実は漏れてこないでしょうし、
我々もそれを知ることは一生できないでしょう。
なんとも皮肉なことですが、
中国人民解放軍の将軍でタカ派としても知られる
劉亜洲(Liu Yazhou)氏は、
9月3日の対日戦勝記念行事に向けた発言として、
「歴史をごまかして真相を拒否・・・する民族には希望がない」
(原文:一个民族如果??于掩??史、拒?真相・・・?是没有希望的)
と述べたらしいのです。
まさしくこれは「ブーメラン」というべきものでしょうが(苦笑)、
今回の天津の爆発事件にもあるように、
中国というのは歴史的に、内部に強烈な矛盾を抱えております。
しかもそれを、また別の矛盾で吹っ飛ばすようなマネをするわけですから、
隣人である我々にとっても迷惑となることが多々あります。
ただし、この
「矛盾を抱えて、それを別の矛盾で吹っ飛ばす」
という部分は、彼らの戦略思想のベースにあるものとして、
我々も(マネする必要はないですが)
学ぶべきところなのではないでしょうか?
今回の天津の爆発と抗日記念行事を見て、
あらためてそう感じざるを得ませんでした。
( おくやま )
■■-編集後記-(和田)-■
クレーターから爆縮があったので、兵器であるということ。
薬物に着火したのではなく、
本物の兵器としての爆弾に偶然着火したか、
仕掛けられた犯行だったということですね。
では、犯人はというと、
1)イスラム教徒であるウイグル、支援するISがらみのテロ。
テロにしては爆薬が多すぎる。
2)偶然の兵器工場での着火による爆発。
これは兵器であればそう簡単に着火しないはずだが、
PRCってことで否定出来ない。
3)偶然でないとすると中国国内内部からの分裂。
この3が一番熱いですね。
警視庁元捜査一課の田宮氏だったら、
「おそらくプロの犯行。また、それ以外の犯行というのも否定出来ない」
と言いそうですがね(笑
【私のコメント】
911事件現場でも地下に大きなクレーターが出来てそこに溶けた鉄が溜まっていたことが知られている。今回の天津大爆発も同様の巨大クレーターが出来ている。911で使用されたと噂される常温核融合による新型水素爆弾だったのではないか。
聯合ニュース [9/6 11:15]
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)第1書記が中国の抗日戦争勝利70年記念の軍事パレードの時間に合わせて意図的に工場視察を行ったのではないかとの見方が出ている。
朝鮮中央通信は4日、金第1書記が北西部の中朝国境地域にある新義州の測定機械工場を視察したと報じた。視察日は明らかにしていない。ただ、同通信は金第1書記の前日の活動を報道するのが慣例のため視察日は3日だったとみられる。
また、同通信が公開した写真を見ると、工場視察中の金第1書記の腕時計が11時13分ごろを指している。
北朝鮮では先月15日に標準時が韓国や日本より30分遅い「平壌時間」に変更されたため、金第1書記は韓国時間(日本時間同)午前11時43分前後に工場を視察していたことになる。
その時間は中国・北京で中国人民解放軍の軍事パレードが行われていた。北朝鮮が意図的にパレードに合わせて視察の日程を組んだ可能性も排除できない。もしそうであれば、関係が悪化した中朝の溝が予想以上に深いことを意味していると解釈できる。
韓国の北韓大学院大の梁茂進(ヤン・ムジン)教授は「金第1書記がパレードの様子を見たくないために意図的に同じ時間帯を選んで視察した可能性がある」との見方を示した。
世界のどこかで秘密会議を開いて議題とかあらかじめ刷り合わせ致します
今回も開催したと思うけど…それすら過去の話んなっちゃってるかもねー
「米国債を売り払え」オープンソースじゃ堂々スルーFRB利上げが槍玉
日本はルーと一緒にになって舌鋒とっちめるハズが滑ったやっぱ外交音痴
通貨の競争的な切り下げを回避=G20声明 2015年 09月 6日 10:43 JST
ttp://jp.reuters.com/article/2015/09/06/g20-ankara-idJPKCN0R600T20150906
>アンカラで開かれていた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は5日
>「通貨の競争的な切り下げを回避し、あらゆる形態の保護主義に対抗する」方針など
>声明を採択して閉幕 >金融政策の引締めの可能性がより高まっていることに留意
>9.われわれは、金融規制改革の課題の残された中核的な要素を今年に最終化する
>グローバルなシステム上重要な銀行のTLACとグローバルなシステム上重要な
>保険会社の強固な資本上乗せ基準 >アンタルヤサミットまでの最終化
>デリバティブ契約の早期解約条項 >一時発動停止に係る契約上の効力
>他の商品や企業を含めるために拡大 >企業のバランスシートにおける
>負債構造の歪みから生じる金融安定上の潜在的リスク >FSBに対し
>他の国際機関と協調して、システミックリスク
>調査し政策オプションを検討することを求める
日本は中国批判で孤立-G20、人民銀総裁の説明歓迎 2015/09/06 10:24 JST
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-NU8DJ56JIJUP01.html
>麻生太郎財務相は中国の金融市場の安定化策を批判
>20カ国・地域(G20)で日本が孤立 >同会議に出席した2人の当局者
>匿名で語ったところによると、中国の計画に不満を表明したのは麻生財務相だけ
>中国人民銀の朱隽氏は5日のインタビューで、「会議の雰囲気は非常に良好だった」
>「参加者の大半が非常に率直で建設的な議論をわれわれと交わしたと思う」
G20声明草案:米利上げが世界市場のリスクと認識-会議の焦点 2015/09/04 16:19 JST
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-NU527A6KLVR501.html
>4日にトルコのアンカラで始まる20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議
>米利上げによって引き起こされる可能性のある混乱が焦点
>新興市場国の首脳は、米国が利上げに踏み切れば
>高リスクの国々からのさらなる資本流出を促し
>ドル相場が押し上げられ、ドル建て債務の返済が一段と困難になる
原油輸出国首脳、中国抗日軍事パレードに大挙出席 2015 年 9 月 4 日 11:48 JST
・中国が3日、北京で行った抗日戦争勝利70周年記念の軍事パレード
・出席した世界各国の首脳の多くには、一つの共通点があった
・中国向け輸出に活路を見出そうとする不況の資源国である
・ロシアやベネズエラ、スーダンなど原油・天然ガス
・中国向け輸出に依存している諸国の首脳
・中国との間で販売・投資協定を締結することはこれまでになく重要
・資源国の多くは、以前は米国に依存していたが、米国の国内供給増加を受けて対米輸出は減少
・新規出資を確保するのに躍起になっている原油輸出国の首脳が軍事パレードに出席して
・習近平中国国家主席との会談時間を増やそうとするのは「何もおかしいことではない」
中国抗日戦勝70年軍事パレード China's 70th Military
ttps://www.youtube.com/watch?v=b7iFNvL5-20
【経済】 中国が米国債を売却、人民元買い支えでドル必要-関係者★2
ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440671779/
>★1の立った日時:2015/08/27(木)
>キタキタキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
>あ~あ、これでアメリカの対応があからさまに変化する事になるのかな
> ロシアは保有する米国債全部売り払ったが、中国はどれくらいの量かね
>後の事を考えなければ日本も売りたい所だろうが、その後がね・・・
なお人工知能はウォール街トップトレンドだけどスカイネットなイメージ
代表・原田武夫がB20サミットに出席しました 2015年09月05日
ttp://haradatakeo.com/?p=59810
>2015年9月3日より5日までトルコ・アンカラで開催されたB20サミット
>原田武夫は今年(2015年)の議長国であるトルコのイニシアティヴ
>SME&Entrepreneurship Taskforceに我が国からただ一人メンバーとして認められて出席
B20アンカラ・サミットで考えたこと。2015年09月06日
ttp://haradatakeo.com/?p=59818
>今や人工知能(AI)にまで至ったデジタル・エコノミー >SMACSという
>S=social, M=mobility, A=analytics, C=cloud, そしてS=security
>変革はまずビジネス・モデルから始まった
>それが次に企業内部での変化に及んでおり
>ついにはCEO自身のデジタル化にまで及んでいる >>CEO自身のデジタル化
ウォール街、人工知能で調査リポート作成 2015 年 7 月 10 日 15:01 JST
・現在、人工知能を使ってニュース記事やリポートを書いている多数の新興企業
・ナラティブ・サイエンス社は2010年
・コンピューターで作成したニュース記事の提供でサービスをスタート
・一般的にこういったソフトは、迅速かつ安価に要約情報を生み出せる
4時間でゲーム制覇 グーグル「驚異の人工知能」手中に
宮本和明 米ベンチャークレフ (1/4ページ)2015/3/18 7:00
ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO83844520S5A300C1000000/
Record China [9/6 15:45]
5日、インターネット検索大手の米グーグルが、中国本土市場に今秋にも再参入する可能性があることが分かった。資料写真。
2015年9月5日、中国証券網によると、インターネット検索大手の米グーグルが、中国本土市場に今秋にも再参入する可能性がある。米ハイテク関連のウェブサイト、ザ・インフォメーションが報じた。
中国本土向け専用の特別バージョンの「Google Playストア」を立ち上げる可能性があるという。(翻訳・編集/柳川)
2015年9月5日23時55分
http://www.asahi.com/articles/ASH956KPJH95ULFA00K.html
何かの予行演習ですかね。
どちらの勢力によるものかは分かりませんが。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150905-00010002-reutv-bus_all
米連邦準備理事会(FRB)は、9月16日と17日に開催する米連邦公開市場委員会(FOMC)で、利上げに踏み切るのでしょうか。8月27から29日までワイオミング州ジャクソンホールで開かれた経済シンポジウムに出席した各国の中央銀行高官からは、既にアメリカは、利上げに向けた用意が整っており、この期に及んではFRBが遅滞なく利上げに動くことが望ましいとの声が相次ぎました。
安保法案 自民・公明の与党、16日に成立を図る方針固める
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150907-00000276-fnn-pol
参議院で審議中の安全保障関連法案に関し、自民・公明の与党は、9月16日に特別委員会と本会議を開き、採決して、成立を図る方針を固めた。
時事通信 [9/7 21:32]
【北京時事】中国メディアによると、浙江省麗水市の化学工場で7日午後、爆発が発生した。
現場では黒い煙が高く上がった。麗水市政府は、死傷者はいないと発表。事故原因を調査している。
爆発が発生したのは工業開発区にある化学工場で、建築面積は約1万6000平方メートル。従業員は約200人。
中国では天津市で8月に160人以上が死亡する巨大爆発が発生したほか、山東省の化学工場でも同月末に爆発が起こり、13人が死亡するなど爆発事故が相次いでいる。
紛れ込んでいるであろうテロリストが暴れないことを祈る
昔のスペインみたいに異教徒弾圧か、イスラム教多数の欧州になるか、
混乱殺戮を好む方の政策でしょうか?
共産主義への回帰があるか
宗教は阿片だ、と謂うことで、徹底した宗教弾圧
どっちにしても、混乱殺戮暴動の急増は避けられないかな
時事通信 [9/8 06:01]
【モントリオールAFP=時事】カナダ東部ケベック州のウェイル移民相は7日、年内にシリアからの難民3650人を受け入れる計画を明らかにした。
実現にはカナダ政府の承認が必要なため、移民相は連邦政府に支援を要請した。
ケベック州は既に1200人の受け入れを計画していたが、移民相は2450人の追加受け入れについて「一層の難民支援を希望するケベック住民の意向を反映したものだ」と説明した。難民の3分の2は人道支援団体や宗教団体などの民間組織、残りは州政府が受け入れる。
難民受け入れをめぐっては先週、トロント、モントリオール両市長なども連邦政府に対して支援強化を要求。連邦政府は今後3年にわたり、年間1万人を追加で受け入れる方針を発表していた。
ブログ主は世界をリードする一角としてドイツを挙げていたが
ドイツ・イスラーム共和国となった今、それはないだろう
中国も向こう10年はバブル崩壊の後遺症で苦しむことになる
10年で済めばいい方だろう
ヒラリークリントンが言ったように貧しい国に舞い戻る可能性が高い
石油しかないロシアも原油安で経済が成り立たなくなり
三流国家に落ちぶれる
我が日本もバカな安倍内閣の消費税増税と
構造改革、規制緩和で不可逆的に衰退し
アメリカだけが一人勝ちするのだろう
BCNランキング モバイル [9/7 14:04]
NEC(遠藤信博社長)は、マレーシア国内のマレー半島とボルネオ島を結ぶ大容量光海底ケーブル敷設プロジェクト「SKR1M(Sistem Kabel Rakyat 1 Malaysia)」を受注した。ケーブルの稼働開始は、2017年半ばを予定している。
同プロジェクトは、マレー半島とボルネオ島の6都市・5区間に渡る総延長距離約3700kmを光海底ケーブルで結ぶもの。NECは、マレーシアの大手通信事業者であるTelekom Malaysia(TM)、TT dotCom(TTdC)との間で建設請負契約を締結した。敷設するケーブルは1波長あたり100Gbpsの光波長多重方式に対応し、建設時の初期容量は4Tbpsとなる。
だから、本当は仲が良いとか(マリア崇拝女神(アッラー)崇拝がポイントらしい)
また、カトリック+イスラム で統一宗教をエルサレムに造るとか
そんな怪しい情報もあったよ
日本が中心の時代が来るが、その時の日本人は、今の日本人だけではないと言っています。
私はこれにはかなり当たってると思います。アイヌとか日本人のルーツなどに関わって来ると思いますね。
アメリカ一人勝ちとか言ってる人がいますが、時代というのは突然表面的に変化します。いまその流れは止めようがありません。
今やっていることは、アメリカの安楽死です。
残念ながら市場が生きている限り、ドル・金融崩壊の引き金を直接引けるのは国際金融資本。
反国際金融資本勢力がこれを行うには、アメリカの主要都市を制圧でもしない限り不可能。
近々起こる金融崩壊は、言わば彼らの自爆テロ。
難民騒ぎは、彼らの目論む世界大戦の準備でしょう。
反対勢力は、彼らを倒しつつ起こされたカオスを鎮めるという、
後手かつ困難な対応をせざるをえない。
今の混沌ぶりを見ると、事前の駆け引きで降伏させるのは
難しいと思われる。
明らかに「戦時体制」の導入なんだが、誰も指摘しませんね。「食料を買う時にはマイナンバー提出」って、「米穀手帳がないとコメが買えません」とどう違うのか? ちなみに米穀手帳というのは、コメが配給制になってから作られた物で、これがないとコメが買えなかった。そればかりか、外食にも旅行者用穀類購入通帳というのが必要だった。戦争のためです。その証拠に、その制度が作られたのは1942年ですw
消費税率を10%に引き上げる際に新たに導入する負担軽減案の全容が8日、わかった。
外食を含む「酒類を除く飲食料品」の2%分を対象に、購入時にマイナンバーカードを使えば「軽減ポイント」を付与、限度額の範囲で個人口座に還付する仕組みだ。
財務省が10日、与党の税制協議会で「日本型軽減税率制度案」として示す。
施行時期については、マイナンバーカードの普及や事業者の準備状況を「見極めながら検討」するとし、財務省案では明記していない。
まぁ、遠からず、牛丼屋でメシ食うのにもマイナンバーカード提出しなきゃいけなくなる。そればかりか、投票所でもマイナンバーカード提出w 自民党に入れない非国民には、どこ行っても何も売ってくれませんw
http://my.shadowcity.jp/2015/09/post-7797.html#more
WoW!Korea mobile [9/9 14:52]
韓国のソン・ハジン全羅北道知事が10日から日本を訪問することがわかった。(提供:news1)
韓国のソン・ハジン全羅北道知事が10日から日本を訪問することがわかった。
全羅北道によるとソン・ハジン知事はこの日、姉妹都市である石川県を訪問し13日まで3泊4日間、両地域の交流拡大法案を議論する。
今回の日本訪問は石川県の谷本正憲知事の招待でおこなわれる。
ソン知事は日本に滞在中、セマングムに投資した東レ本社を訪問し、韓国観光公社と共に全羅北道の観光説明会を開催するなど多様な外交活動も広げる予定だ。
全羅北道と石川県は2001年に友好協約を締結後、青少年と大学研修生の派遣、スポーツ交流、公務員は県など多様な交流事業を推進している。
全羅北道はソン知事の今回の訪問で、両地域の関係がより発展するものと期待している。
名古屋と金沢を直撃したし、栃木で400mm以上は異常事態。
黒い霧ブログも伝言書いてあった
>日本が中心の時代が来るが、その時の日本人は、今の日本人だけではないと言っています。
>私はこれにはかなり当たってると思います。アイヌとか日本人のルーツなどに関わって来ると思いますね。
>アメリカ一人勝ちとか言ってる人がいますが、時代というのは突然表面的に変化します。いまその流れは止めようがありません。
陰謀論系サイトを根拠に日本中心の時代がやってくるなどと
妄想を述べている人がいますが
日本中心の時代など来ないでしょう
たかが大雨ごときで堤防が決壊し国民が死ぬ国
日本は何時から発展途上国になったのでしょうか?
必要な公共事業が行われない
あるいは中国みたいに手抜きが横行するようになったら
もうお終いでしょうね、この国は
小泉政権から続く誤った構造改革でこの国はだいぶ悪い方へと様変わりし
安倍政権でもそれは引き継がれ、この国は恒久的かつ不可逆的に弱体化してきました
日本の将来は貧富の差が著しいアジアの貧しい国の一つになるのだと思います
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150910-00000051-jnn-int
◆行き詰る米日欧の金融政策
【2015年9月7日】 日本も欧州も、買える債券が減っているのでQEを拡大できない。
欧州より日本の方が無理をしており、供給不足からQEが限界に達し、縮小する必要が出てきている。
そこに、中国など新興市場の米国債売り(ドル離れ、QT)が加わっている。
そんな中で、米連銀が自分だけを健全化しようと利上げや保有債券の縮小を画策している。
IMFが連銀を「利上げするな」「しても短命に終わる」と諭すのは当然だ。
米連銀は、利上げするかどうかでなく、逆にQE4を開始するかどうかを検討しなければならない状態だ。
妄想を述べている人がいますが
貴女は、捏造系メディアを根拠に妄想を述べているのですか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150911-00000004-xinhua-int
この報道に対する中国人インターネット・ユーザーたちのコメントを拾ってみた。
「アメリカの考えは分かりやすい。日本が自ら攻撃するようにけしかけて、自分は漁夫の利を得ようというものだ」
「まず、中国と日本が協力してアメリカをやっつける方がいいと思う」
http://kankoku-keizai.jp/blog-entry-29062.html
25日に米中首脳会談 習政権下で初の国賓、米議会演説は見送り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150910-00000520-san-n_ame