●asahi.com:高層ビルに小型機が衝突、2人死亡 ニューヨーク 国際 2006年10月12日10時46分
11日午後2時45分(日本時間12日午前3時45分)ごろ、ニューヨーク・マンハッタンの中心部に近い50階建てアパートの40階付近に小型機が突入、乗っていた男女2人が死亡した。ブルームバーグ市長は同日午後、記者会見で「テロとは全く関係ない」と表明した。大リーグのニューヨーク・ヤンキースは、小型機は同球団のコーリー・ライドル投手(34)の所有で、同投手が死亡したと確認した。死亡したもう1人は飛行教官とみられる。
小型機が突入したのは50階建ての40階付近=AP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/39/8381ea51740b84478a3e8d89a9bcc454.jpg)
事故機の飛行ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4e/dd4cbdd8e67d7a7ff43766e2dc56dcfd.jpg )
市長によると、アパート側にはけが人はなかった。消防士11人がけがをした。
ライドル投手は今年7月30日にトレードでフィラデルフィア・フィリーズからヤンキースに加入。貴重な先発右腕として活躍した。現地の報道によると、昨年のシーズンオフに操縦免許を獲得した。同機には非常時に飛行機自体を軟着陸させるパラシュートが備えられており、オフシーズンには飛行を楽しみにしていたと伝えられる。
同機はニュージャージー州にある小型機専門のティーターボロ空港を同日午後2時半ごろ離陸し、訓練飛行していたとみられる。マンハッタン南部からマンハッタンの東を流れるイーストリバーを北上中、何らかのトラブルが起きたとみられる。
高層アパートはイーストリバー近くにある。現場近くで車の修理をしていて事故を目撃したアナノ・サハデオさん(23)によると、同機はふらつきながらビルの北側外壁に衝突し、「ボン」という音とともに炎上、落下した。アパートの下の路上には、小型機の車輪などが転がっていた。
アパートは二つの階にわたって炎上し、外壁が傷ついて黒こげになった。日本総領事館によると、邦人1人が住居として登録しているが、現在も住んでいるかどうか確認できていない。
アパートのすぐそばにオークションのサザビーズがあり、事故当時は現代美術の競売が開催されていた。オークションは中止され、出席者は建物の外に避難した。
http://www.asahi.com/international/update/1012/003.html
●Yankees pitcher killed in Manhattan plane crash - CNN.com
POSTED: 0054 GMT (0854 HKT), October 11, 2006
NEW YORK (CNN) -- Yankees pitcher Cory Lidle and his flight instructor were killed Wednesday when the 34-year-old ballplayer's plane crashed into a high-rise apartment building in New York, city and baseball team officials said.
No residents at the Belaire Condominiums at 524 E. 72nd Street near the East River were injured.
Two bodies and Lidle's passport were found in the street, responders told CNN.
http://edition.cnn.com/2006/US/10/11/plane.crash/index.html
●Plane crashes into N.Y. building(火災現場の動画)
A small airplane crashes into a building on Manhattan's Upper East Side. (October 11)
http://edition.cnn.com/video/player/player.html?url=/video/us/2006/10/11/sots.eyewitness.plane.crash.wabc.affl
【私のコメント】
ニューヨークの高層ビルに野球選手の乗った飛行機が突入して火災が発生する事件が起きたようだ。現地時間で10月11日、911と同じ11日ということで肝を冷やした米国人は多いだろう。何故かパスポートが高層ビルの前の道に落ちていたという報道は、911の自作自演テロを彷彿とさせる。この報道を見た米国人の多くは、事件が米国政府の自作自演ではないかと疑ったに違いない。
私は、事件の真相が何かということよりも、事件がどの様に報道され、どの様な印象を視聴者に与えたかということの方が重要であると思う。その観点から少し分析してみたい。
CNNの事件報道の動画を見ると、ヘリコプターから火災現場を撮影した画像が流れている。ヘリコプターが風で安定しないせいか、画面が上下左右にゆらゆらと動いて不安感が高まる。私が非常に気になったのは、地上から火災現場を撮影した画像(今はリンクが見つからない)も流れており、そこでも何故か画面がゆらゆらと上下左右に動いていたことである。地上からの撮影ならばカメラを固定するのは容易であるし、インタビューを受けている通行人の髪の乱れがないことから考えて、カメラが固定できないほど強い風が吹いている様にも思えない。ヘリからの画像は正面から現場を写せるメリットはあるが、近隣の高層ビルから撮影してもよい様にも思われる。
CNNのこの報道は、番組を見た視聴者に不安を抱かせるために故意にゆらゆらと画面が動く画像を流したのではないかと私は疑う。パスポートが落ちていたという報道ともあわせると、やはり米国政府及び大手マスコミを支配するユダヤ金融資本が演出した事件である可能性は高いように思われる。
11日午後2時45分(日本時間12日午前3時45分)ごろ、ニューヨーク・マンハッタンの中心部に近い50階建てアパートの40階付近に小型機が突入、乗っていた男女2人が死亡した。ブルームバーグ市長は同日午後、記者会見で「テロとは全く関係ない」と表明した。大リーグのニューヨーク・ヤンキースは、小型機は同球団のコーリー・ライドル投手(34)の所有で、同投手が死亡したと確認した。死亡したもう1人は飛行教官とみられる。
小型機が突入したのは50階建ての40階付近=AP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/39/8381ea51740b84478a3e8d89a9bcc454.jpg)
事故機の飛行ルート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4e/dd4cbdd8e67d7a7ff43766e2dc56dcfd.jpg )
市長によると、アパート側にはけが人はなかった。消防士11人がけがをした。
ライドル投手は今年7月30日にトレードでフィラデルフィア・フィリーズからヤンキースに加入。貴重な先発右腕として活躍した。現地の報道によると、昨年のシーズンオフに操縦免許を獲得した。同機には非常時に飛行機自体を軟着陸させるパラシュートが備えられており、オフシーズンには飛行を楽しみにしていたと伝えられる。
同機はニュージャージー州にある小型機専門のティーターボロ空港を同日午後2時半ごろ離陸し、訓練飛行していたとみられる。マンハッタン南部からマンハッタンの東を流れるイーストリバーを北上中、何らかのトラブルが起きたとみられる。
高層アパートはイーストリバー近くにある。現場近くで車の修理をしていて事故を目撃したアナノ・サハデオさん(23)によると、同機はふらつきながらビルの北側外壁に衝突し、「ボン」という音とともに炎上、落下した。アパートの下の路上には、小型機の車輪などが転がっていた。
アパートは二つの階にわたって炎上し、外壁が傷ついて黒こげになった。日本総領事館によると、邦人1人が住居として登録しているが、現在も住んでいるかどうか確認できていない。
アパートのすぐそばにオークションのサザビーズがあり、事故当時は現代美術の競売が開催されていた。オークションは中止され、出席者は建物の外に避難した。
http://www.asahi.com/international/update/1012/003.html
●Yankees pitcher killed in Manhattan plane crash - CNN.com
POSTED: 0054 GMT (0854 HKT), October 11, 2006
NEW YORK (CNN) -- Yankees pitcher Cory Lidle and his flight instructor were killed Wednesday when the 34-year-old ballplayer's plane crashed into a high-rise apartment building in New York, city and baseball team officials said.
No residents at the Belaire Condominiums at 524 E. 72nd Street near the East River were injured.
Two bodies and Lidle's passport were found in the street, responders told CNN.
http://edition.cnn.com/2006/US/10/11/plane.crash/index.html
●Plane crashes into N.Y. building(火災現場の動画)
A small airplane crashes into a building on Manhattan's Upper East Side. (October 11)
http://edition.cnn.com/video/player/player.html?url=/video/us/2006/10/11/sots.eyewitness.plane.crash.wabc.affl
【私のコメント】
ニューヨークの高層ビルに野球選手の乗った飛行機が突入して火災が発生する事件が起きたようだ。現地時間で10月11日、911と同じ11日ということで肝を冷やした米国人は多いだろう。何故かパスポートが高層ビルの前の道に落ちていたという報道は、911の自作自演テロを彷彿とさせる。この報道を見た米国人の多くは、事件が米国政府の自作自演ではないかと疑ったに違いない。
私は、事件の真相が何かということよりも、事件がどの様に報道され、どの様な印象を視聴者に与えたかということの方が重要であると思う。その観点から少し分析してみたい。
CNNの事件報道の動画を見ると、ヘリコプターから火災現場を撮影した画像が流れている。ヘリコプターが風で安定しないせいか、画面が上下左右にゆらゆらと動いて不安感が高まる。私が非常に気になったのは、地上から火災現場を撮影した画像(今はリンクが見つからない)も流れており、そこでも何故か画面がゆらゆらと上下左右に動いていたことである。地上からの撮影ならばカメラを固定するのは容易であるし、インタビューを受けている通行人の髪の乱れがないことから考えて、カメラが固定できないほど強い風が吹いている様にも思えない。ヘリからの画像は正面から現場を写せるメリットはあるが、近隣の高層ビルから撮影してもよい様にも思われる。
CNNのこの報道は、番組を見た視聴者に不安を抱かせるために故意にゆらゆらと画面が動く画像を流したのではないかと私は疑う。パスポートが落ちていたという報道ともあわせると、やはり米国政府及び大手マスコミを支配するユダヤ金融資本が演出した事件である可能性は高いように思われる。