マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

今日はゆっくり

2009-10-07 23:05:55 | 日記
急に肌寒い感じになってきて、調子狂ってしまいます。
季節の変化に合わせて、また着るものを考えなくては…。
台風の接近で、雨はまだ降っていなかったのに、テニスが中止になって、これ幸い…と、今日はちょっとゆっくりしました。
コンサート、旅行…と続き、やはりちょっと疲れがたまっているようで、今日はテニスも休もうかなぁ…と思っていたのです。
ホントに久しぶりにゆっくり、ちょっと昼寝もしつつ、です。
やることたまっているので、明日からはまた頑張らねば!!

デルポトロが1回戦負け

2009-10-07 12:28:39 | ニュース
テニス=楽天ジャパン・オープン、全米覇者デルポトロが1回戦負け
10月7日10時45分配信 ロイター―Yahooニュース

楽天ジャパンオープン、デルポトロが1回戦で負けてしまいましたね。
まさか、と驚きました。
フェデラーも錦織も欠場の今大会、一番の目玉でしたのに…。
デルポトロは、波があるように思います。
強い時はめちゃめちゃ強いのに、何で負けるの…と思うような試合するときもありますね。
そこがフェデラーと違うところ…かな?
体調管理も能力のうち、出るからにはしっかりいい試合をしてほしいですね。
期待してたのにィ…。

中国江南旅行記1

2009-10-07 00:23:18 | 日記
先日の、中国江南5都市めぐり、写真などをアップします。
1日目は9/28、関空を9:55にJALで出発し2時間40分、杭州に到着しました。
杭州行きの飛行機があること自体、知らなかったのですが、JALの廃止路線候補に入っていましたね。
そりゃぁそうでしょ!
搭乗率、ざっと見たところ、6割くらいかな…。
座席は真ん中よりちょっと後ろでしたが、われわれより後ろには、数えるほどしか人がいませんでした。
3人並んで座っていると、後ろの席が空いているので、自由に移ってもいいとのこと、次男が後ろに行ってゆったりでした。
久しぶりのJALでしたが、食事もイメージより良かったように思いました。
私はワインを飲んで、ちょっとリラックス!


杭州の空港自体は、結構大きくて、人も飛行機もたくさんでした。


午後は早速杭州観光。
ここは、西湖が有名です。
水のある風景はどこを取っても絵になる感じ。

西湖遊覧もしました。

天気は、曇り時々雨…お天気が良かったら、もっときれいだったかも…。

晩ご飯は、乞食鶏などの杭州料理、味は、まあまあ、一押しは、チャーハンでした。
乞食鶏とは何ぞや?でしたが、見た目ちょっと汚らしい、骨っぽい鶏肉でした。
私は食べず…。

飲み物は、別料金で各自注文しますが、夕食にはビールを飲みました。
中国と言えば、青島ビールしか知らなかったのですが、その土地土地の銘柄があるようで、この日は西湖ビールでした。


この夜は、希望者は民族舞踊ショーのオプショナルツアーがありましたが、行きませんでした。
朝が早かったこともあって、早く寝ないと、残りの日程が厳しくなるので、早々に寝ることに。
長い1日が終了です。