マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

通院の日

2014-10-10 21:25:04 | 日記
今日は2週間ごとの、母の通院の日。
昨日雨が降ったので、今日はどうかな?…と思いましたが、良く晴れて暑い日でした。
行く前に、他の用事がいろいろあって、行くときはやっぱり大慌てでした。
お天気も良かったので、車いすでそのまま歩いて行きました。
先週より母は少し元気が出たようで、腰の痛みも転んだ頃よりはましになっているようでした。
脳の委縮を調べた方がいいとのことでまたCT検査を。
また薬が一つ増えて、はぁ~…。

その後薬局に行ってから、近くのイオンに。
忙しい時用に冷凍のパスタやおかずを買いました。
イオン商品、安いですから。

夕方は介護の再認定の調査の人が来られるので、また母の住宅へ。
介護度が上がると、デイサービスに行く回数も増やせるのです。
デイサービスは幸いにも嫌がらずに行ってるようだし、人数が多くないところで、きめ細かく見てもらえるので、回数多く行ってくれる方がぼーっとすることが減るからいいかな…と思うのです。
自分で何かをしようという気力もないのか、環境が変わって自由にできないのか、とにかく部屋にいると何もしてないようなのですよね。
2か月以上経っても一向に変わる気配がないので…。
最近私自身も、ややこしいことは考えたくないという傾向が出て来ているので、もっと年を重ねるとそういうふうになるのか…とか思いますけど、果たして…??
2週間ごとのお医者さん通い、正直しんどいのですけどねぇ…。