映画とランチと美容院…神戸に出かけました。
今日見た映画は「リスボンに誘われて」…原題は、パスカル・メルシエの「リスボンへの夜行列車」です。
地味な感じの映画なので、途中で眠くなるかな…と思って見始めましたが、じっと見入ってしまいました。
結局眠らず…。
偶然1冊の本に出会ったことがきっかけで、著者に会うためにリスボン行きの夜行列車に飛び乗り、そこで著者の素顔と謎を追っていくにつれて、単調だった自分の人生にも変化が出てくる…というような話です。
こうまとめて書けば、それで??…と言いたくなるような話ですが。
リスボンには行ったことありませんが、その景色も映画をとても魅力的なものにしていると思いました。
私が一番印象に残ったのは、話の初めに出てきた自殺をしようとした女性が誰かわかったところ…かな。
私自身は、別の人生を始めてみたいと思ったことはたぶんないので、共感を持って映画全体を見たわけではないかもしれません。
最近映画をよく見るのですが、なかなか1回で、描こうとしている意図をすべて理解するのは難しい…と思いますね。
まぁ自分なりに解釈すればいいのですけどね。
映画の後、大丸でランチをし、少しブラブラ、その後美容院に行きましたが、それにしてもすごい人出でした。
先週も東京で同じことを思いましたが…。
みんなよく出かけるなぁ…。
今日見た映画は「リスボンに誘われて」…原題は、パスカル・メルシエの「リスボンへの夜行列車」です。
地味な感じの映画なので、途中で眠くなるかな…と思って見始めましたが、じっと見入ってしまいました。
結局眠らず…。
偶然1冊の本に出会ったことがきっかけで、著者に会うためにリスボン行きの夜行列車に飛び乗り、そこで著者の素顔と謎を追っていくにつれて、単調だった自分の人生にも変化が出てくる…というような話です。
こうまとめて書けば、それで??…と言いたくなるような話ですが。
リスボンには行ったことありませんが、その景色も映画をとても魅力的なものにしていると思いました。
私が一番印象に残ったのは、話の初めに出てきた自殺をしようとした女性が誰かわかったところ…かな。
私自身は、別の人生を始めてみたいと思ったことはたぶんないので、共感を持って映画全体を見たわけではないかもしれません。
最近映画をよく見るのですが、なかなか1回で、描こうとしている意図をすべて理解するのは難しい…と思いますね。
まぁ自分なりに解釈すればいいのですけどね。
映画の後、大丸でランチをし、少しブラブラ、その後美容院に行きましたが、それにしてもすごい人出でした。
先週も東京で同じことを思いましたが…。
みんなよく出かけるなぁ…。