箱根の話。
行ったのは、台風18号が来る前の日、5日でした。
1か月前から予定していたし、温泉も予約しているので、何とか雨がひどくならないようにと願って出かけました。
朝から雨…。
車で行きましたから、まぁ少々雨でも大丈夫でしたが。
9時くらいに出発して、確か10時過ぎにはもう着いたと思いますね。
道路もすいていたし。
お宿は箱根湯本からすぐの塔ノ沢の一の湯新館でした。
箱根湯本で「箱根フリーパス」を買ってから、宿に車と荷物を置いて、登山電車に乗りました。

箱根フリーパスは、2日間有効で4000円。
電車もバスも芦ノ湖遊覧船も何でも乗れて、観光施設の割引もあるのです。
私はとにかく、登山電車もケーブルカーもロープウェイも遊覧船も、何でも乗りたかったので。
強羅で降りると、ちょうどお昼だったので、近くでお昼ご飯。
雨が降ってますから、駅から近い所で。

強羅からケーブルカーで早雲山へ。

大涌谷までのロープウェイ、景色は何も見えず!


大涌谷、強風でした。
遊歩道は閉鎖だったので、黒たまごだけは食べました。
1個食べると寿命が7年延びるとか…。
次男の傘が強風でダメになったので、ビニールレインコートを買いました。
ここのロープウェイは風速30mまで大丈夫だそうです。
けっこう揺れました。
大涌谷を後にすると、芦ノ湖に向かってさらにロープウェイ。
姥子駅で、くの字に曲がるのは珍しいとか。

桃源台港に着くと、風は少しマシでしたが、相変わらず雨はかなり降っていました。
いつ欠航になるかわからないので、とにかく前進!ということで、芦ノ湖遊覧船に。
景色…残念でした。

箱根町港で降りて、どこか観光しようかとも思いましたが、バスが止まっても困るし、ということですぐバスに乗って箱根湯本まで戻りました。
遊覧船も、次の次の便から欠航だと言ってました。
バスも、初めは人が多くて座れませんでしたが、途中から座れました。
何か大急ぎで1周してきたような感じでしたが、まぁ乗り物には乗れたので…。
箱根湯本まで戻るとやっとホッとして、お買い物と休憩。

温泉に泊まるのはお風呂の楽しみもあるので、宿に帰ってゆっくりお風呂を楽しみました。
部屋にも露天風呂がついていたので、それもよかったですね。
つづく。
行ったのは、台風18号が来る前の日、5日でした。
1か月前から予定していたし、温泉も予約しているので、何とか雨がひどくならないようにと願って出かけました。
朝から雨…。

車で行きましたから、まぁ少々雨でも大丈夫でしたが。
9時くらいに出発して、確か10時過ぎにはもう着いたと思いますね。
道路もすいていたし。
お宿は箱根湯本からすぐの塔ノ沢の一の湯新館でした。
箱根湯本で「箱根フリーパス」を買ってから、宿に車と荷物を置いて、登山電車に乗りました。


箱根フリーパスは、2日間有効で4000円。
電車もバスも芦ノ湖遊覧船も何でも乗れて、観光施設の割引もあるのです。
私はとにかく、登山電車もケーブルカーもロープウェイも遊覧船も、何でも乗りたかったので。
強羅で降りると、ちょうどお昼だったので、近くでお昼ご飯。
雨が降ってますから、駅から近い所で。

強羅からケーブルカーで早雲山へ。

大涌谷までのロープウェイ、景色は何も見えず!




大涌谷、強風でした。
遊歩道は閉鎖だったので、黒たまごだけは食べました。
1個食べると寿命が7年延びるとか…。
次男の傘が強風でダメになったので、ビニールレインコートを買いました。
ここのロープウェイは風速30mまで大丈夫だそうです。
けっこう揺れました。
大涌谷を後にすると、芦ノ湖に向かってさらにロープウェイ。
姥子駅で、くの字に曲がるのは珍しいとか。

桃源台港に着くと、風は少しマシでしたが、相変わらず雨はかなり降っていました。
いつ欠航になるかわからないので、とにかく前進!ということで、芦ノ湖遊覧船に。
景色…残念でした。


箱根町港で降りて、どこか観光しようかとも思いましたが、バスが止まっても困るし、ということですぐバスに乗って箱根湯本まで戻りました。
遊覧船も、次の次の便から欠航だと言ってました。
バスも、初めは人が多くて座れませんでしたが、途中から座れました。
何か大急ぎで1周してきたような感じでしたが、まぁ乗り物には乗れたので…。
箱根湯本まで戻るとやっとホッとして、お買い物と休憩。

温泉に泊まるのはお風呂の楽しみもあるので、宿に帰ってゆっくりお風呂を楽しみました。
部屋にも露天風呂がついていたので、それもよかったですね。
つづく。