goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

暖かい日、フランス語で外出

2017-11-28 02:01:55 | 日記
午前中は月1回の歯医者受診の日。
特に悪いわけではなく、歯周病予防のために月1回くらいはチェックした方がいいということらしいです。
毎回なんだかんだと歯茎を測ったり、今日は写真も撮られて、そこそこ費用がかかるのですよねぇ。
おまけに、唇をプルプルにするためはちみつとか何とか塗ると言うのです。
必要ないのでやめてもらいましたが、みんな唇プルプルにして帰られます…って、歯医者でしょ!
夜の歯磨きに時間をかけて奥を磨き残しがないようにと言われているのですが、歯医者さんお勧めの小さい歯ブラシでは面倒なので、奥歯もすき間も磨きやすいのを見つけて、それで磨いていると、今日は歯垢とか少なくなっている…と。
以前より良くなっているようでした。
歯ブラシは、花王 クリアクリーン 球と極細 コンパクト ふつう 1本

予定外に時間がかかって、フランス語の準備の時間が減りましたが、前回の宿題もあり、自分のことを話すための作文もあり、大急ぎで何とか準備しました。
金曜日辺りから、宿題の文章を考え始めていたので、まぁそれも良かったのでしょう。
でも、思っていた通り、講師の先生はその宿題のことを忘れていました。
別の文型練習がほぼ終わったかな…という頃、宿題があったということを言ったら、思い出してくれました。
せっかく作った文章、使い方が正しいか確認したかったのですよね。
作文した以外のことがなかなかすぐ言えなくて、歯がゆいところです。
でも、いろんな話題が出てきて、けっこうおもしろいというか楽しい時間です。

今日のコーヒータイムは、ルミネ3階の「coffee and roaster」へ。
以前にも行ったことがあって、今日はここがいいかな…と。
コーヒーが結構おいしいです。
ニンジン入りのケーキと一緒に。

たわいもない話で、盛り上がりました。

コンサートが近づくとやるべきことが多くなって、練習ももちろんですが、それ以外にも。
なので、時間が足らないのです。
晩ごはんに、野菜を消化しないと…とは思うのですが、なかなかそうたくさんは食べられないし、簡単なものをということで。
大根も葉っぱ付きで送ってもらっていたので、それをきんぴら風に。
シンプルにそれだけですけど。

先日買ったカブの葉もあったので、それも入れました。
何しろ無駄にしないというのが私の信条なので…。