マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

明日はFMGENKIに出演予定

2017-11-29 23:16:51 | お勧め
明日は、姫路のラジオ局FMGENKIの「飛び出せ!まちのゲンキ人」のコーナーに出演します。
時間は生放送が13:15〜45、再放送が18:30〜19:00です。
お時間が取れましたら、是非お聞きください。
放送はどこでもパソコンやスマホで聞くことができます。
こちらのリンクからどうぞ!
FMGENKI79.3
12月9日の第44回プロムナード・コンサートについてお話しさせていただきます。
コンサートの前にはいつも告知をしたいところですが、このところ年1回くらいのペースで、なぜかいつも12月のコンサート時になってしまいます。
パーソナリティの方が上手に話を引き出して下さいますので、なんの緊張もなく色々お話しさせていただいてます。

ホール練習から始まって...

2017-11-29 00:13:54 | 日記
11時から1時間、ホールが借りられたので、練習に行きました。
いつも行ってる泉区のテアトルフォンテです。
1時間しかなかったので、一通り弾いてみることしかできませんでした。

でも、広いところでの聞こえ方をチェックできるので貴重な時間です。
午後は、1時半から近代フランス絵画の講座の日だったので、ホールの建物の1階にある「亜煉路館」でランチにしました。880円でコーヒー、デザート付きですから。


ちょうどいい時間に横浜駅まで戻り、講座。
今日は印象派でした。
昨年にも印象派講座がありましたが、忘却の彼方…なので、また新鮮な気持ちで聞きました。
昨年見なかった絵もあったし。
このところ毎回のように終わってから質問しているのですが、今日もモネの絵についてちょっと質問したので、さすがに先生も覚えてくださっているようです。
喜多崎先生は、話し方が穏やかで時々眠気を誘いますが、内容にはがっかりするようなことはまるでなく、自分の知識が増えていくのも楽しみなのです。
月1回はちょうどいい…かも。

今日は夕方の新幹線で姫路に移動の予定だったので、終わってから急いで帰って片付けや準備をし、今、姫路です。
晩ご飯、いつもの古市庵はやめて、米八のお弁当にしました。

おかずもありますし、バランスも多少いいかも。
短い滞在予定なので、今回はパソコンを持たないでの移動です。
スマホもiPadもあるので、大きく困ることはない…と思う。
ホール練習の時は暑くて汗をかいたし、移動も多くて、さすがに疲れました。