goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

短く感じた

2017-11-30 19:49:12 | 日記
FMGENKIの出演、無事に終わりました。
今回も、打ち合わせの時ちょっとお話ししたことからきっかけを作って、うまく話を引き出していただき、何となくしゃべっていたら、あっという間に終わりの時間になってしまったら感じでした。
今回のパーソナリティも中村さんでした。

一応、コンサートの内容についてもきっちりお話ししたつもりですが・・・。
自分としては他の出演者の方の曲も含めて、面白いプログラムになってると思いますので、コンサートに是非お越し下さいませ!

その後、お義母さんの所にお菓子を持って寄りましたが、気分に波があるようで、何か私のことわかってるのかなぁ・・・という感じがしなくもなかった・・・。
寸暇を惜しんで練習をし、今は新幹線です。
暗譜の確認にiPadの楽譜を見ていましたが、睡魔におそわれてしまいました。

違和感だらけで

2017-11-30 00:39:43 | ニュース
日馬富士が引退=暴行問題の責任取り、「いけないことやった」―大相撲

日馬富士が引退を決めたとのこと、様々な意見があるでしょうが、私的にはやっとか…です。
毎日テレビのワイドショーでああでもないこうでもないとそれぞれ考えを披露していますが、羽鳥慎一のモーニングショーの玉川さんや、ひるおび!の八代弁護士の話が一番納得できます。
池坊さんなんて、とにかく日馬富士サイドに立った発言しかしないし、相撲解説の人なども、貴乃花親方について上から目線というか…。
とにかく横綱なんだから大事にしなきゃ見たいな空気が、なんとも言えず不愉快です。
横綱だろうとなんだろうと、人として間違ってるわけで、そこが一番だと思うのですけどねぇ。
なんとか丸く収めたかった相撲協会の態度もおかしいでしょと思うし。
日馬富士や親方もそもそも被害者側に謝罪に行ったのでしょうか?
貴乃花親方に巡業部長として云々と言う前に、横綱が力士に怪我をさせたということで、相撲協会として謝罪したのかな…と、不思議に思ってしまいます。
貴乃花親方だってその場にいたわけではないし、巡業中と言っても、興行で起きた事件ではないですからね。
今日の午後など、日馬富士の引退会見をすべてのテレビがやってるしもううんざり…。
まぁ見てる暇はなかったので、良かったのですが、早く落ち着いてほしい。
そうなっても多分また別の問題がきっとおきるでしょうけど。

それにしても人というのは、ちょっと社会的地位が上がると、なぜ誤解するのでしょうねぇ。
国会議員の失言もそうですし、組織でのいわゆるパワハラもそうでしょうし。
自分が特別の存在だと思うのでしょうか…。