もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

アワヤはんとドライブ

2021-02-17 12:24:49 | ぷ♂の日記
IMG_3668.jpg
ボボボボボボ…
シュシュシュシュシュ…


と、いう感じでこれこれの二連使用で湯沸かしをしております。

因みに、もう一台こいつも持ち出しておりましたが、この時使用したまま放置してたので…

DSCN3615.jpg
燃料入れ忘れで使用不可!


というわけで、いつもは一台のストーブをこうして複数台持ち出しているということは、

IMG_3671_202102171039090fc.jpg
淹れたコーヒーも二人前♪


IMG_3672a.jpg
では、いただきます♪

え?ホームレスのおっちゃん?!

いえいえ、実はこの方、私が高校時代所属していた山岳部の当時の顧問の粟屋先生。
ですが、「先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし」ということで、
ご本人は、「先生と呼ばず、粟屋はんと呼べ!さもなくば会わない!」とまでおっしゃるほど。
てなわけで、わたしたちはみなアワヤはんと呼び慕っておりまして、
わたしも高校を卒業したのちも相変わらず、麻雀や飲み会、
そして麻雀や飲み会、、
また麻雀や飲み会などで親しくお付き合させていただいておりました。

そしてその後アワヤはんは、本業の教師を続けつつ、
放置された山林の手入れなど活発に活動されておられたのですが、
数年前病に倒れられて以降長く闘病生活を送ってこられたのです。
(実はこの時のお見舞いがその入院時)
その後2度の移植手術を経て今年退院なさったとのです。

そこでただいま体調が良いとのことで、昨日家に遊びに来てくださったので、
ならば共通の趣味であるストーブでおもてなしと、
メッサーに乗り込んで、こうしてコーヒーを淹れて楽しんでいたのです。

前回お会いしたのが、首に何本も点滴のチューブが刺さった状態で、
その後、無菌室におられたような状態でしたから、
それを思うと、昨日久々にお会いした姿が、見違えるほどお元気でとても嬉しく、
手放しで、「お元気そうで安心しました!」と言ってしまいましたが、
さすがにやはりかなりしんどそうでありまして、
正直、「風も強いのに寒空の下で無理をさせちゃったんじゃないか?」とも思いましたが、
「とても楽しかった。」とおっしゃってくれたのでよかったなと。

とはいえ、さすがに冷たい風が吹きつけてくるので、コーヒーを飲み終えたらば早々に撤収。
その後はメッサーでブラブラ近所をドライブ。
暖房もなく、ガタゴトうるさい車内ではありますが、
小さく狭い空間でありますがゆえに、あれこれいろいろお話しさせていただき、
「そうそう、それじゃあ、久々にあそこに行きますか?」
というわけで、母校までひとっ走りし、
そして懐かしい学校の周りを、元気に活動する後輩たちを眺めつつぐるり一周。

そして正門前に来たところで、
「ここで一枚写真を撮ろう!」
ということになり、門付近にたむろする在校生に声をかけ、
事情を説明したのちシャッターを押してもらうよう依頼し、快諾。

DSCN3620.jpg
カシャ!

そして少し在校生たちと話をしつつ、
やはり、うちの高校の子らはええ子らばかりですなとか言いながらメッサーに乗り込み帰路に。

幸いこの頃には風も止み、長い斜めの陽ざしだけが車内に差し込んでくるのでとても暖か。
のんびりドライブしつつ、アワヤはんの車のある駐車場へ向かいました。

じつは正直な話、
以前お会いした際には、またこのように一緒に遊べるなどとは思いもよらなかったので、
今回こうしてお越しいただけたのは私はとても嬉しく、感謝の気持ちで一杯だったのです。
ですので、ぜひもう少し暖かくなってから、
また今度はほかのやつらも交えて、こうしてアワヤはんと楽しく過ごせたらと願っております。
だから、それまでどうぞお体をお大滋に。

DSCN3623.jpg
任せとけ~!

てなわけで、春になったら山岳部召集かけるぞ~!

ヽ(^∀^)ノ

**動画**


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする