![IMG_2008.jpg](https://blog-imgs-160.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_2008.jpg)
さてさて、今シーズン一発目の焚火ですが、もちろん火をおこし騒いでいただけではありません。
まあ、それでも十分楽しいのですが、やはり日があると何かを作って食べたくなるもの。
![0R4A4718.jpg](https://blog-imgs-160.fc2.com/h/i/s/hisuaki/0R4A4718.jpg)
そんなわけで今回のメニューは…
![IMG_2006.jpg](https://blog-imgs-139.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_2006.jpg)
チーズフォンデュ!
からの…
![IMG_2007.jpg](https://blog-imgs-83.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_2007.jpg)
あぶらかすうど~ん!
今回はうどんも生麺を使用し現地で湯がき、冷水でキュと〆たもの。
だから、もうぶっかけでも十分美味しいのだけれども、
ここにアツアツのだしと油かす!
これでもう無敵です!
やっぱ寒い日は湯気が立つアツアツが最高のごちそうですから♪
![IMG_2010.jpg](https://blog-imgs-88.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_2010.jpg)
そしてやっぱり最後はパーコレイターで淹れたコーヒー♪
どりっぷもいいけれど、やはり直火でパコったコーヒーにはかなわない!
ちなみに、焚火の際は飛び散る火の粉で衣服に穴を開けないように革ジャンがおすすめです。
だから私は毎回こういう感じなので…
![0R4A4721.jpg](https://blog-imgs-160.fc2.com/h/i/s/hisuaki/0R4A4721.jpg)
バイクに乗らねど、いつでもライダー!
(画像提供は最近カメラにはまっているK口。おかげでかっちょいい画像になりました♪)
こんな感じで朝に集まり昼過ぎに解散。
短い冬の晴れ間の間を存分に楽しめた最高の一日でした。
さあ、残る年末をやり過ごして、次回は年明け早々新年焚火だ!
次は何を喰らおうか?
![IMG_2016.jpg](https://blog-imgs-160.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_2016.jpg)
**動画**
なお、バックに流れるBGMは、うちのバンドの新テーマ曲、「MASIDO!②」であります♪
焚火飯④