今でこそトイプードルであふれる我が家ですが、実は以前はビーグルであふれていたのです!
![rucy.jpg](https://blog-imgs-160.fc2.com/h/i/s/hisuaki/rucy.jpg)
ゴッドマザーのルーシーに始まり
その愛娘のミミとポニー
![mimihen.jpg](https://blog-imgs-160.fc2.com/h/i/s/hisuaki/mimihen.jpg)
いつまでも子犬のような可愛いミミ
![pokago.jpg](https://blog-imgs-160.fc2.com/h/i/s/hisuaki/pokago.jpg)
天然おとぼけで気が良く優しいポニー
そして長年私の相棒として一緒に駆け回ったかわいいやつ
![03602004.jpg](https://blog-imgs-160.fc2.com/h/i/s/hisuaki/03602004.jpg)
とても優しく力持ちのジョイ君
どの子もとても良い子であったのですが、さりとてそこはビーグル犬。
今のトイプー軍団とは比較にならないパワフルさと機動力!
だから日々の散歩も、自転車を使わないとこなせないほどのハードワーク。
ほんと、体力溢れる若い時代でないととても多頭飼育はできなかったなと、今さらながら痛感、痛感。
とはいえ、やはり時折こうも思うわけですよ。
「あのパワフルさが懐かしいな~。」
そんな中、その懐かしさを一気に埋めてくれる存在が現れたのです。
それがこの子!
![RIMG5140.jpg](https://blog-imgs-160.fc2.com/h/i/s/hisuaki/RIMG5140.jpg)
「バビュ~ん!」
そう、バビュ~ん!でおなじみのゆきのです。
通常よりもビッグなボディと、ただいま2歳というピチピチの若さもあり、このことの散歩は毎回エキサイティング!(あらゆる意味で)
走り出したら常に全力!(以前GPSで計測したら時速27キロを計測)
わんこをみたら、立ち上がり遊びに誘う。
そして断られたら吠えてケンカを売るやからっぷり!
「いや、あんた女の子やろ…??」
それでもこのパワフル散歩が楽しくて、遺書には走るとつい以前のビーグル軍団たちの子を思い出す。
だからでしょうか…
先日前方に茶色のトイプーを見かけ、
「あかん!またこいつがまたちょかいをかける!」
そう思い身構えるも先方もこちらに気づき接近してくる。
仕方がなく、顔つき合わせてあいさつさせると、おや?和やかな雰囲気?
すると先方に飼い主さんが、
「やはり同じ犬種同士なのが分かるんですね~。」
と、その言葉を聞き、
「はっ!そやった!ゆきのもトイプーやった!」
そう、最近私はこのことの散歩の時いつも気分はビーグル気分。
だkら、ついついこのおがトイプーであることを忘れてしまうのですよ。
いや、本当の話…
(=^^=)ゞ
そんなわけで、この日もゆきのと公園に。
![RIMG5244.jpg](https://blog-imgs-160.fc2.com/h/i/s/hisuaki/RIMG5244.jpg)
「クンクンクン…」
落ち葉で秋の香りを楽しんでいるのかと思っていたら…
![RIMG5245.jpg](https://blog-imgs-160.fc2.com/h/i/s/hisuaki/RIMG5245.jpg)
「ん?ん??」
![RIMG5243.jpg](https://blog-imgs-160.fc2.com/h/i/s/hisuaki/RIMG5243.jpg)
「父ちゃん、ここになんかあるで!」
やたらこの子が気にする場所があるので一緒に見に行くと、そこにあったのはなんと…
枯葉に埋まった大きな魚の死体!
(半身しか出ていなかったので不明ですが、ピラルクー?アロワナ?)
結構離れた場所から、この匂いをかぎ取っていたのか!
なんとまあ、嗅覚もビーグル並みだわ、この子!
![rucy.jpg](https://blog-imgs-160.fc2.com/h/i/s/hisuaki/rucy.jpg)
ゴッドマザーのルーシーに始まり
その愛娘のミミとポニー
![mimihen.jpg](https://blog-imgs-160.fc2.com/h/i/s/hisuaki/mimihen.jpg)
いつまでも子犬のような可愛いミミ
![pokago.jpg](https://blog-imgs-160.fc2.com/h/i/s/hisuaki/pokago.jpg)
天然おとぼけで気が良く優しいポニー
そして長年私の相棒として一緒に駆け回ったかわいいやつ
![03602004.jpg](https://blog-imgs-160.fc2.com/h/i/s/hisuaki/03602004.jpg)
とても優しく力持ちのジョイ君
どの子もとても良い子であったのですが、さりとてそこはビーグル犬。
今のトイプー軍団とは比較にならないパワフルさと機動力!
だから日々の散歩も、自転車を使わないとこなせないほどのハードワーク。
ほんと、体力溢れる若い時代でないととても多頭飼育はできなかったなと、今さらながら痛感、痛感。
とはいえ、やはり時折こうも思うわけですよ。
「あのパワフルさが懐かしいな~。」
そんな中、その懐かしさを一気に埋めてくれる存在が現れたのです。
それがこの子!
![RIMG5140.jpg](https://blog-imgs-160.fc2.com/h/i/s/hisuaki/RIMG5140.jpg)
「バビュ~ん!」
そう、バビュ~ん!でおなじみのゆきのです。
通常よりもビッグなボディと、ただいま2歳というピチピチの若さもあり、このことの散歩は毎回エキサイティング!(あらゆる意味で)
走り出したら常に全力!(以前GPSで計測したら時速27キロを計測)
わんこをみたら、立ち上がり遊びに誘う。
そして断られたら吠えてケンカを売るやからっぷり!
「いや、あんた女の子やろ…??」
それでもこのパワフル散歩が楽しくて、遺書には走るとつい以前のビーグル軍団たちの子を思い出す。
だからでしょうか…
先日前方に茶色のトイプーを見かけ、
「あかん!またこいつがまたちょかいをかける!」
そう思い身構えるも先方もこちらに気づき接近してくる。
仕方がなく、顔つき合わせてあいさつさせると、おや?和やかな雰囲気?
すると先方に飼い主さんが、
「やはり同じ犬種同士なのが分かるんですね~。」
と、その言葉を聞き、
「はっ!そやった!ゆきのもトイプーやった!」
そう、最近私はこのことの散歩の時いつも気分はビーグル気分。
だkら、ついついこのおがトイプーであることを忘れてしまうのですよ。
いや、本当の話…
(=^^=)ゞ
そんなわけで、この日もゆきのと公園に。
![RIMG5244.jpg](https://blog-imgs-160.fc2.com/h/i/s/hisuaki/RIMG5244.jpg)
「クンクンクン…」
落ち葉で秋の香りを楽しんでいるのかと思っていたら…
![RIMG5245.jpg](https://blog-imgs-160.fc2.com/h/i/s/hisuaki/RIMG5245.jpg)
「ん?ん??」
![RIMG5243.jpg](https://blog-imgs-160.fc2.com/h/i/s/hisuaki/RIMG5243.jpg)
「父ちゃん、ここになんかあるで!」
やたらこの子が気にする場所があるので一緒に見に行くと、そこにあったのはなんと…
枯葉に埋まった大きな魚の死体!
(半身しか出ていなかったので不明ですが、ピラルクー?アロワナ?)
結構離れた場所から、この匂いをかぎ取っていたのか!
なんとまあ、嗅覚もビーグル並みだわ、この子!