![IMG_2442_20200729100902c42.jpg](https://blog-imgs-139.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_2442_20200729100902c42.jpg)
先日出先で一服していたのは、いつもの河原の橋の下。
いつもの場所が連日の雨のためグチョグチョのヌタヌタになってたので、
日よけも兼ねてこの場所を選んだのです。
ですが、この日はものすごく風が強い日で、
おまけに橋の下ともなると、風が回るのでさらに強風!
そういうわけで、当初足場がしっかりした場所で一服しかけたのですが…
![IMG_2439.jpg](https://blog-imgs-139.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_2439.jpg)
地面が固すぎて風防を固定できない!
そう、さすがにこの強風下ではつい立て式の風防がないと使い物にならない。
ですが、あれはストッパーを地面に突き刺して固定するタイプのため、
このような場所では使えない。
そういうわけで、土の地面の見える場所へとチョイと移動。
![IMG_2441_20200729174709b7c.jpg](https://blog-imgs-139.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_2441_20200729174709b7c.jpg)
良かった♪ ここなら何とか風防も固定できる。
それでもこの日の風は強く、時折吹く突風には耐えきれず、
バタンと倒れてしまう始末。
ですが…
![IMG_2443_202007291747115da.jpg](https://blog-imgs-139.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_2443_202007291747115da.jpg)
なんとか風防が役立ってくれているのでブスの方は絶好調!
だからラーメン用に沸かした400ccのお湯はwずか3分足らずで完全沸騰!
![IMG_2445.jpg](https://blog-imgs-139.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_2445.jpg)
さすがはブス!安定した今強火力だ!
で、むしろ問題は別の方にありました。
というのも、この日私はいつものラーメン鍋ではなく、
米軍用ャンティーン(水筒セット)を持ってきておりました。
こいつは容量たっぷりのキャンティーンカップ(コッフェル)を水筒にかぶせて収納できるので、
荷物がコンパクトになってよいなと考えたのですが、御覧のように変わった形。
ですので、ゴトクへのすわりが非常に悪く、
何とかバランスを保ちつつ乗せれたのはいいですが、
前述のような突風が吹いた際、風防が傾きコッフェルに当たり、
危うくひっくり返ってしまうところだったのです!
幸いこの時は反射的に手にした箸で何とか、持ちこたえたのですが、
その後もやはり風が強いので、熱さに耐えつつカップをつまんで耐えねばならなかったのです。
![IMG_2447_202007291747155f6.jpg](https://blog-imgs-139.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_2447_202007291747155f6.jpg)
で、苦労のかいあってラーメンの出来上がり♪
うん美味し! ヽ(^∀^)ノ
とはいえ、今後もこのャンティーンカップを使うとなれば少し工夫が必要だな。
というわけで…
帰宅後手持ちの廃材(植木鉢の台座)でこのようなものを作ってみました。
![DSCN0233_20200729174717d41.jpg](https://blog-imgs-139.fc2.com/h/i/s/hisuaki/DSCN0233_20200729174717d41.jpg)
ごとくにかぶせて使う補助ゴトク
リング部分と曲げた脚部分の間にゴトクがはまり込むように作ったので、
多少ずれても、ずり落ちることもなく安定するのです。
![DSCN0235.jpg](https://blog-imgs-139.fc2.com/h/i/s/hisuaki/DSCN0235.jpg)
こんな感じ。
で、今回のカップはもちろんのこと、そこが狭いシェラカップなんかも、
これなら安定して使えそうです。
![DSCN0236_20200729174720b5e.jpg](https://blog-imgs-139.fc2.com/h/i/s/hisuaki/DSCN0236_20200729174720b5e.jpg)
ただ、どうしても取っ手部分が炙られて熱くなるのは仕方がない
収納もキッチリ収まるります。
![DSCN0232.jpg](https://blog-imgs-139.fc2.com/h/i/s/hisuaki/DSCN0232.jpg)
次回はラーメン炊いて、そんで小さいカップでコーヒー沸かしでリベンジだ!
ヽ(^∀^)ノ
**動画**
ホエーブス625 補助ゴトク作成 ~Stand support for PHOEBUS 625~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます