うちの奥さんの誕生日は12月。
そして昨年末が免許の切り替え時期でもあったので、
年明け早々免許の切り替えに警察まで行っておりました。
するとその時、『落とし物』として保護されている犬がいると聞き、
係の人に問い合わせ詳しいことを聞いてきたのです。
その子は歳のいったミニチュアダックス(ミックス?)の女の子で、
今の所飼い主が出てきていないから、数日経てば、保健所に移送され
最悪の場合殺処分かと。
そこで、なんとかならないものかと、
帰宅後早速飼い主&貰い手を探すポスターを作ろうとしていたので、
わたしは、ジム仲間の犬好きH岡さんのことを思い出し、
ダメもとで連絡を取ってみました。
すると、なんとその直後警察に見に行ってくださり、
引き取りたいとの申し出をして下さったのです。
さすがH岡さん!
おっとこまえ!ヽ(^∀^)ノ
ですが、あいにくその日は土曜日で担当の者がいないということから、
手続きは週明けに持ち越されました。
ですが、間の悪いことにちょうど成人の日を挟んでしまうため3連休。
じつは、そのワンコが保護されているのは屋外でとてもとても寒い場所。
一応毛布は入れてくれているものの、歳のいった小さな体にはかなりの負担。
はたして数日それで耐えきれるのか?
そんなわけで、その翌日には今度はH岡さんの奥さんがその子を見に行ってくださり、
またその次の日にはうちの奥さんが、わずかでも暖をとってもらえるようにと、
使い捨てカイロを警察へ持って行ったりしておりました。
(カイロや毛布等、物品は受け取れないとのことでした)
すると、そういった思いが通じたのか、
警察の方が、休暇中の担当者に連絡をとってくださり、
必要書類を探し出して、その子を引き出すことに尽力して下さり、
一旦我が家にやってこれることとなったのです。
(そういうわけで、この日は警察で借りた犬の首輪を返しに行っていたのです。)
よかった~!
![IMG_0195_2018010811234098a.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_0195_2018010811234098a.jpg)
「こんにちは。」
幸い健康そうで、食欲も旺盛で与えたおやつをパクパク食べ、
しばらくしたら立派なうんちもしてくれました。
また愛想もとても良く、私たちはもちろん、
店番をしていたぽちにもフレンドリーに。
これなら先住犬のいる家庭でも安心そうです。
ついでなんで、いつもお世話になっているお店でシャンプーをしてもらって来たら、
戻て来たときには気疲れもあってか、奥さんの膝の上でスヤスヤ♪
![IMG_0229.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_0229.jpg)
そして、その後しばらく私たちと一緒にいたらば、
「どうもここは怖いところではないらしい…」
と、そう理解したのか、毛布の上でゆっくりとくつろぎはじめました。
![IMG_8632.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_8632.jpg)
「ZZZZ…」
で、時折こちらを見上げては…
![IMG_8626.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_8626.jpg)
「おやつはないのかしら?」
と。
で、そのたびに私が負けて、少しずつ与えてしまうもんだから、
どうも完全に「おやつをくれる人」として認識された様子。
(=^^=)ゞ「ちょろいね~!」
さて、そういうわけで我が家に来たこの子ですが、
便宜上私は小さい女の子なので「ミニーちゃん」と呼んでおります。
で、ミニーちゃんは早速獣医さんで健康診断を受けさせたのですが、
この話も少々長くなりますので、つづきはまた明日にでも。
とにもかくにも、新年早々嬉しいことだ!
(*^人^*) つづく!
そして昨年末が免許の切り替え時期でもあったので、
年明け早々免許の切り替えに警察まで行っておりました。
するとその時、『落とし物』として保護されている犬がいると聞き、
係の人に問い合わせ詳しいことを聞いてきたのです。
その子は歳のいったミニチュアダックス(ミックス?)の女の子で、
今の所飼い主が出てきていないから、数日経てば、保健所に移送され
最悪の場合殺処分かと。
そこで、なんとかならないものかと、
帰宅後早速飼い主&貰い手を探すポスターを作ろうとしていたので、
わたしは、ジム仲間の犬好きH岡さんのことを思い出し、
ダメもとで連絡を取ってみました。
すると、なんとその直後警察に見に行ってくださり、
引き取りたいとの申し出をして下さったのです。
さすがH岡さん!
おっとこまえ!ヽ(^∀^)ノ
ですが、あいにくその日は土曜日で担当の者がいないということから、
手続きは週明けに持ち越されました。
ですが、間の悪いことにちょうど成人の日を挟んでしまうため3連休。
じつは、そのワンコが保護されているのは屋外でとてもとても寒い場所。
一応毛布は入れてくれているものの、歳のいった小さな体にはかなりの負担。
はたして数日それで耐えきれるのか?
そんなわけで、その翌日には今度はH岡さんの奥さんがその子を見に行ってくださり、
またその次の日にはうちの奥さんが、わずかでも暖をとってもらえるようにと、
使い捨てカイロを警察へ持って行ったりしておりました。
(カイロや毛布等、物品は受け取れないとのことでした)
すると、そういった思いが通じたのか、
警察の方が、休暇中の担当者に連絡をとってくださり、
必要書類を探し出して、その子を引き出すことに尽力して下さり、
一旦我が家にやってこれることとなったのです。
(そういうわけで、この日は警察で借りた犬の首輪を返しに行っていたのです。)
よかった~!
![IMG_0195_2018010811234098a.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_0195_2018010811234098a.jpg)
「こんにちは。」
幸い健康そうで、食欲も旺盛で与えたおやつをパクパク食べ、
しばらくしたら立派なうんちもしてくれました。
また愛想もとても良く、私たちはもちろん、
店番をしていたぽちにもフレンドリーに。
これなら先住犬のいる家庭でも安心そうです。
ついでなんで、いつもお世話になっているお店でシャンプーをしてもらって来たら、
戻て来たときには気疲れもあってか、奥さんの膝の上でスヤスヤ♪
![IMG_0229.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_0229.jpg)
そして、その後しばらく私たちと一緒にいたらば、
「どうもここは怖いところではないらしい…」
と、そう理解したのか、毛布の上でゆっくりとくつろぎはじめました。
![IMG_8632.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_8632.jpg)
「ZZZZ…」
で、時折こちらを見上げては…
![IMG_8626.jpg](https://blog-imgs-108.fc2.com/h/i/s/hisuaki/IMG_8626.jpg)
「おやつはないのかしら?」
と。
で、そのたびに私が負けて、少しずつ与えてしまうもんだから、
どうも完全に「おやつをくれる人」として認識された様子。
(=^^=)ゞ「ちょろいね~!」
さて、そういうわけで我が家に来たこの子ですが、
便宜上私は小さい女の子なので「ミニーちゃん」と呼んでおります。
で、ミニーちゃんは早速獣医さんで健康診断を受けさせたのですが、
この話も少々長くなりますので、つづきはまた明日にでも。
とにもかくにも、新年早々嬉しいことだ!
(*^人^*) つづく!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます