さぶい!さぶい~!
もうほんと、「さむいい、さむい」ではなく「さぶい!さぶい!」。
思わずそう口にするほどに今朝はすごく冷える。
いよいよ2月。もっとも寒さ厳しい月ですからこれは仕方がないか。
そういうわけで、昨日の休日もさぶく、おまけに強い風が吹きすさぶ日でした。
ですからさすがにバイクというのもね~?
というわけで…
今回はメッサーで出動!
完全に囲われた運転席(キャノピー)は、冷たい風を完全にシャットアウトするので超快適!
バイクと違ってハンドルカバーも不要だし、冬場の乗り物といえば、やっぱもうこれしかないね!
だから、ぜひ皆さんも、一家に一台ぜひメッサーを!
ヽ(^∀^)ノ
と、ごきげんなモーニングタイムで大満足の後は、今度はわんこさんたちを大満足に。
そういうことで、まずはういろう君。
「うひゃ~!すごい風~!」
後ろ足が悪く普段部屋の中で過ごしているこの子は、週に一度こうして表に連れ出しているのですが、
さすがにこの寒さと風には参った感じかな?
と、そう思いきや…
「テッテケ テッテ~♪」
「ふんふ~ん♪」
と、超元気で、超ご機嫌!
さぶさに負けず!風にも負けず!
週に一度の応援散歩を堪能し大満足でありました。
そしてその後は、元気あふれるかしましシスターズを連れ出そうと階段からおろすと…
「ボンちゃんや!ボンちゃんや~!」×3
興奮しきった三姉妹は、その勢いのまま猫のぽんちゃんに押し寄せる!
わんこ大好きボンちゃんでも、さすがにこの勢いには耐えきれず、
「ちょ!ちょ!…」
そういうわけで、いざ表に出てみると…
「我らに風や寒さは関係なし!」
元気いっぱい!やる気満々!
そんなこの子たちも公園では、あれこれ匂いが気になるのかじっくり散策。
ですがその時…
「あれ?何か聞こえる?!」
「はっ!この音は!」
「遠吠えタイムやね!」
聞こえてきたのは救急車と消防車のサイレンの音。
ですからそれに合わせるように各自遠吠え開始!
一番上手なのは、雪乃で「ワォ~ン!ワオォ~ン!」
クマチはそれを真似ようと頑張りつつ、「ゥワォ~~~!ンわぉ~!」
で、実は長女のピコが一番苦手。
それでも頑張って、「ンヴァォフォー!んんばぁうふぅ~!」
ま、これはこれでとてもかわいい♪
そして元気に帰宅したのちは、
「おかえりなさい~♪」
お留守番のすあまさんいまずはご苦労様のおやつをどうぞ♪
そして他の子たちにも仲良く仲良くおやつタイム。
で、寝たきりリリィには口の脇にジャーキーを突っ込むと…
「ムシャムシャ、ごっくん♪」
寝たままで美味しくいただきました。
「我には…?」
もちろんコロン姉さん、ボンちゃんのネコさんチームにもね♪
そしてその後はお部屋でマッタリ♪
ですが、実は最近、「すーさん」こと「すあま」の後ろ脚の調子が良くないのです。
もともと来た時から重度のパテラ(膝蓋骨脱臼)で歩くのがままならず、下半身を引きずって移動しておりました。
ですがそれすらも辛くなったのか、ほぼ移動をすることなく過ごしております。
そういうわけで、私が一緒にいられる時はこういう感じ。
「ずっと抱っこしてもらえるの♪」
思えば、この子が来ても6年目。
元繁殖兼であったことを考慮してももはや立派なシニアさん。
少しでも快適に過ごせるようあれこれ考えていきたいと思います。
そういうわけで、可愛い可愛いスーさんを抱っこしながら本を読んでいると、やがて気持ち良さげな寝息が…
気持寄せ下にネイルスーさんを優しくなでていると、足元からも可愛く心地よい寝息が。
「く~♪く~♪」
「すやぁ~♪」
このひと時が何にも代えがたい、最高に幸せな時間なのですよ♪
さぶいさぶい冬の日も、この子たちといるお家の中は最高に温かい天国なんですよね~♪
ヽ(^∀^)ノ
もうほんと、「さむいい、さむい」ではなく「さぶい!さぶい!」。
思わずそう口にするほどに今朝はすごく冷える。
いよいよ2月。もっとも寒さ厳しい月ですからこれは仕方がないか。
そういうわけで、昨日の休日もさぶく、おまけに強い風が吹きすさぶ日でした。
ですからさすがにバイクというのもね~?
というわけで…
今回はメッサーで出動!
完全に囲われた運転席(キャノピー)は、冷たい風を完全にシャットアウトするので超快適!
バイクと違ってハンドルカバーも不要だし、冬場の乗り物といえば、やっぱもうこれしかないね!
だから、ぜひ皆さんも、一家に一台ぜひメッサーを!
ヽ(^∀^)ノ
と、ごきげんなモーニングタイムで大満足の後は、今度はわんこさんたちを大満足に。
そういうことで、まずはういろう君。
「うひゃ~!すごい風~!」
後ろ足が悪く普段部屋の中で過ごしているこの子は、週に一度こうして表に連れ出しているのですが、
さすがにこの寒さと風には参った感じかな?
と、そう思いきや…
「テッテケ テッテ~♪」
「ふんふ~ん♪」
と、超元気で、超ご機嫌!
さぶさに負けず!風にも負けず!
週に一度の応援散歩を堪能し大満足でありました。
そしてその後は、元気あふれるかしましシスターズを連れ出そうと階段からおろすと…
「ボンちゃんや!ボンちゃんや~!」×3
興奮しきった三姉妹は、その勢いのまま猫のぽんちゃんに押し寄せる!
わんこ大好きボンちゃんでも、さすがにこの勢いには耐えきれず、
「ちょ!ちょ!…」
そういうわけで、いざ表に出てみると…
「我らに風や寒さは関係なし!」
元気いっぱい!やる気満々!
そんなこの子たちも公園では、あれこれ匂いが気になるのかじっくり散策。
ですがその時…
「あれ?何か聞こえる?!」
「はっ!この音は!」
「遠吠えタイムやね!」
聞こえてきたのは救急車と消防車のサイレンの音。
ですからそれに合わせるように各自遠吠え開始!
一番上手なのは、雪乃で「ワォ~ン!ワオォ~ン!」
クマチはそれを真似ようと頑張りつつ、「ゥワォ~~~!ンわぉ~!」
で、実は長女のピコが一番苦手。
それでも頑張って、「ンヴァォフォー!んんばぁうふぅ~!」
ま、これはこれでとてもかわいい♪
そして元気に帰宅したのちは、
「おかえりなさい~♪」
お留守番のすあまさんいまずはご苦労様のおやつをどうぞ♪
そして他の子たちにも仲良く仲良くおやつタイム。
で、寝たきりリリィには口の脇にジャーキーを突っ込むと…
「ムシャムシャ、ごっくん♪」
寝たままで美味しくいただきました。
「我には…?」
もちろんコロン姉さん、ボンちゃんのネコさんチームにもね♪
そしてその後はお部屋でマッタリ♪
ですが、実は最近、「すーさん」こと「すあま」の後ろ脚の調子が良くないのです。
もともと来た時から重度のパテラ(膝蓋骨脱臼)で歩くのがままならず、下半身を引きずって移動しておりました。
ですがそれすらも辛くなったのか、ほぼ移動をすることなく過ごしております。
そういうわけで、私が一緒にいられる時はこういう感じ。
「ずっと抱っこしてもらえるの♪」
思えば、この子が来ても6年目。
元繁殖兼であったことを考慮してももはや立派なシニアさん。
少しでも快適に過ごせるようあれこれ考えていきたいと思います。
そういうわけで、可愛い可愛いスーさんを抱っこしながら本を読んでいると、やがて気持ち良さげな寝息が…
気持寄せ下にネイルスーさんを優しくなでていると、足元からも可愛く心地よい寝息が。
「く~♪く~♪」
「すやぁ~♪」
このひと時が何にも代えがたい、最高に幸せな時間なのですよ♪
さぶいさぶい冬の日も、この子たちといるお家の中は最高に温かい天国なんですよね~♪
ヽ(^∀^)ノ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます