夕陽に向かって走れ!
走る!
西に向かって走る!
夕陽に向かって走る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a5/7611eec1ce72d596fef236712125e4f3.jpg)
というわけで、夕方の散歩の時ジョイは雄飛に向かって駆け出します。
夕陽の魅力?
野性の本能?
いえいえ、実はその方向には例の場所が…
てなわけで、そこを通り過ぎると今度はとたんにパースダウン!
何をしている!
まだまだ散歩はこれからだ!
西に向かって走れ!
走れ!
走れってば!
そんなこんなで、帰り道は…
東に向かって走る!
▼^ェ^▼
【いただきもの♪】
ちょこんと可愛い沖縄土産♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a1/b098183e8a3590757d8e33c9d692712d.jpg)
おなじみ、沖縄名物「ちんすこう」。
クッキーのような、ボーロのような…
遠くにこれは中が空洞っぽくなっているので、カリッとしていて美味しい!
ヽ(^∀^)ノ
でも形が妙に何かに似てませんか?
実はこれ、巷で人気のこういうお土産!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/32e48dd7087acec5671af706fbb653c0.jpg)
(・∀・)「ちんこ・すこう!」
可愛いキャラクターのっパッケージの上に、
ご丁寧にも、「子宝祈願」と「ちんこカルタ」封入!
ココまでするか~?!
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
実はこれを買ってきてくれたのは、まだうら若き乙女!
さすがにレジに持っていくのにが恥かしくて、
パッケージをひっくり返して、
その上他のお土産の間に挟んで買ったとか、買わん買ったとか♪
そこまでしてくれて、嬉しいね~♪
でも、ほら。
おかげで少しあの気分が味わえたんじゃないかな?
ほら、あれ!
まず女子は味わうことのできないあれ!
「AVのレンタル!」(・∀・)☆\(-_-)
かなりの人気でHPもにぎわっておりますよ!
http://chinkosukou.com/
さてもう一品。
こちらは奈良のお土産♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c2/ed659c4bb70f15874f94024712e22be8.jpg)
でた~!
せんと君でた~!
う~ん、見慣れたとはいえ、さすがにインパクト強いですね~!
こちらは受け狙いでもなんでもなく、
「可愛かったから買ってきたよ。」
とのこと。
そうか、可愛いのか…
実はこれを下さったのは、以前うちで働いてくれていた年配の女性。
そうか、そういう世代から見たら可愛いのか。
なるほど、確かにそういうのはあるね。
市松人形とか、そのてのもの、そういうのは私はかわいいとは思わないけれど、
おばあちゃん世代はああいうのがかわいいと言っていました。
かわいいの基準も世代で結構変わるんだ。
ということは、せんと君を本気で可愛いという人がいるんですな。
そういえばどう見ても「昭和臭い」。
で、まじまじ見ると…
せんと君って意外にマッチョなのな…
こちらもとてもおいしかったです。
(*^人^*) 「みなさんありがとうございました!」
さらに食べます!
晩ご飯は、考えがまとまらず、冷蔵庫の者を適当に。
で、結局考えがまとまらないまま…
もやしとにんじんの中華炒め、たまねぎと豚バラのレモン風味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/68/b7367c6475158a648e098a4eb809e23e.jpg)
考え事をしながら煮物をしてはいけんね。
いったい何を作ろうかと、カボチャを煮ながら考えていて、
うっかり吹きこぼしてしまいましたよ。
(=^^=)ゞ
食後は娘が焼いていてくれたマドレーヌ。
実はね、当初5個あったのですよ。
で、私は1つ食べて、そのお皿をテーブルにおいておいたんですよ。
で、しばらくしてみてみると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/11/a6880d5e829386884512cb48d76f9bbf.jpg)
「あれ?チビ(娘)が来て食べた?」
「ん~ん。(否定)」
「え?ほなこれ…、あれ?確か5個あったんちゃう?」
「しらん…」
「え?!ちゅうか、ちょっとそれ!」
「え?これ?」
「もうやめ!それここに置きなさい!」
「ぷー(愛犬)も食べたなぁ~。」
というわけで、1個と半分だけ残ってました。
で、今朝この話を娘にすると。
「あのこ(母)はいつもそんなんやん♪」
はい、確かにそうでした。(=^^=)ゞ
走る!
西に向かって走る!
夕陽に向かって走る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a5/7611eec1ce72d596fef236712125e4f3.jpg)
というわけで、夕方の散歩の時ジョイは雄飛に向かって駆け出します。
夕陽の魅力?
野性の本能?
いえいえ、実はその方向には例の場所が…
てなわけで、そこを通り過ぎると今度はとたんにパースダウン!
何をしている!
まだまだ散歩はこれからだ!
西に向かって走れ!
走れ!
走れってば!
そんなこんなで、帰り道は…
東に向かって走る!
▼^ェ^▼
【いただきもの♪】
ちょこんと可愛い沖縄土産♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a1/b098183e8a3590757d8e33c9d692712d.jpg)
おなじみ、沖縄名物「ちんすこう」。
クッキーのような、ボーロのような…
遠くにこれは中が空洞っぽくなっているので、カリッとしていて美味しい!
ヽ(^∀^)ノ
でも形が妙に何かに似てませんか?
実はこれ、巷で人気のこういうお土産!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/38/32e48dd7087acec5671af706fbb653c0.jpg)
(・∀・)「ちんこ・すこう!」
可愛いキャラクターのっパッケージの上に、
ご丁寧にも、「子宝祈願」と「ちんこカルタ」封入!
ココまでするか~?!
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
実はこれを買ってきてくれたのは、まだうら若き乙女!
さすがにレジに持っていくのにが恥かしくて、
パッケージをひっくり返して、
その上他のお土産の間に挟んで買ったとか、買わん買ったとか♪
そこまでしてくれて、嬉しいね~♪
でも、ほら。
おかげで少しあの気分が味わえたんじゃないかな?
ほら、あれ!
まず女子は味わうことのできないあれ!
「AVのレンタル!」(・∀・)☆\(-_-)
かなりの人気でHPもにぎわっておりますよ!
http://chinkosukou.com/
さてもう一品。
こちらは奈良のお土産♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c2/ed659c4bb70f15874f94024712e22be8.jpg)
でた~!
せんと君でた~!
う~ん、見慣れたとはいえ、さすがにインパクト強いですね~!
こちらは受け狙いでもなんでもなく、
「可愛かったから買ってきたよ。」
とのこと。
そうか、可愛いのか…
実はこれを下さったのは、以前うちで働いてくれていた年配の女性。
そうか、そういう世代から見たら可愛いのか。
なるほど、確かにそういうのはあるね。
市松人形とか、そのてのもの、そういうのは私はかわいいとは思わないけれど、
おばあちゃん世代はああいうのがかわいいと言っていました。
かわいいの基準も世代で結構変わるんだ。
ということは、せんと君を本気で可愛いという人がいるんですな。
そういえばどう見ても「昭和臭い」。
で、まじまじ見ると…
せんと君って意外にマッチョなのな…
こちらもとてもおいしかったです。
(*^人^*) 「みなさんありがとうございました!」
さらに食べます!
晩ご飯は、考えがまとまらず、冷蔵庫の者を適当に。
で、結局考えがまとまらないまま…
もやしとにんじんの中華炒め、たまねぎと豚バラのレモン風味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/68/b7367c6475158a648e098a4eb809e23e.jpg)
考え事をしながら煮物をしてはいけんね。
いったい何を作ろうかと、カボチャを煮ながら考えていて、
うっかり吹きこぼしてしまいましたよ。
(=^^=)ゞ
食後は娘が焼いていてくれたマドレーヌ。
実はね、当初5個あったのですよ。
で、私は1つ食べて、そのお皿をテーブルにおいておいたんですよ。
で、しばらくしてみてみると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/11/a6880d5e829386884512cb48d76f9bbf.jpg)
「あれ?チビ(娘)が来て食べた?」
「ん~ん。(否定)」
「え?ほなこれ…、あれ?確か5個あったんちゃう?」
「しらん…」
「え?!ちゅうか、ちょっとそれ!」
「え?これ?」
「もうやめ!それここに置きなさい!」
「ぷー(愛犬)も食べたなぁ~。」
というわけで、1個と半分だけ残ってました。
で、今朝この話を娘にすると。
「あのこ(母)はいつもそんなんやん♪」
はい、確かにそうでした。(=^^=)ゞ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます