前回も言ってましたが、今年の梅雨は観測史上最短でたった2週間!
さらにいうならば、その梅雨明けの数日前から猛暑日が続き、
「もうこれ完全に梅雨空けちゃってるでしょう?」
とそう言う話もよく出ておりました。
それでもやっぱり、確実に夏が来たと確信したのがこの日。
空の抜け方がもう完全に真夏のそれ!
で、こちらがその一日前の日の様子。
同様に日差しがものすごく強かったのですが、
それでも、どこか薄皮一枚梅雨の空気を残していたようなそんな日。
とはいえ、太陽の下では耐えがたいほどに暑いことには違いなく、
この日も朝から30度越え!
だからまずは、木陰を確保♪
で、そんなに厚のなら木陰で冷たいものでも飲んですずみゃいいのでしょうが、
私の性分がそれを許すはずもなく、懲りずに取り出すこのストーブ!
英国軍用ストーブ クッカー№7
今回こいつを持ち出したのは、こないだ取り付けたアンモボックスにぴったしこで似合うと思ったから。
ね?
そんなわけで、暑さをものともせずにボーボーと炎を焚く。
気温の高さは水温の高さ。
その上強力な火力なもんだから一人前なら朝飯前♪
そして暑気払いの一杯♪
こうして、時折そよ風も吹く木陰で楽しんでいましたが、
すぐにのの風も熱気を帯びてきて、Tシャツの内側をじわっと汗が伝いだす。
なので、そろそろ退散退散。
子供の頃なら、こんな天気の日は大喜びで、
帽子もかぶらず川沿いを延々走って行ったもんですが、
今はもう子供ではなく大人なので…
その後は友人たちと10円ビール♪
さあ、いよいよ夏本番だ!
**動画**
梅雨明け~!~FUK FK310 I& 英軍用クッカー№7~ British military cooker №7
さらにいうならば、その梅雨明けの数日前から猛暑日が続き、
「もうこれ完全に梅雨空けちゃってるでしょう?」
とそう言う話もよく出ておりました。
それでもやっぱり、確実に夏が来たと確信したのがこの日。
空の抜け方がもう完全に真夏のそれ!
で、こちらがその一日前の日の様子。
同様に日差しがものすごく強かったのですが、
それでも、どこか薄皮一枚梅雨の空気を残していたようなそんな日。
とはいえ、太陽の下では耐えがたいほどに暑いことには違いなく、
この日も朝から30度越え!
だからまずは、木陰を確保♪
で、そんなに厚のなら木陰で冷たいものでも飲んですずみゃいいのでしょうが、
私の性分がそれを許すはずもなく、懲りずに取り出すこのストーブ!
英国軍用ストーブ クッカー№7
今回こいつを持ち出したのは、こないだ取り付けたアンモボックスにぴったしこで似合うと思ったから。
ね?
そんなわけで、暑さをものともせずにボーボーと炎を焚く。
気温の高さは水温の高さ。
その上強力な火力なもんだから一人前なら朝飯前♪
そして暑気払いの一杯♪
こうして、時折そよ風も吹く木陰で楽しんでいましたが、
すぐにのの風も熱気を帯びてきて、Tシャツの内側をじわっと汗が伝いだす。
なので、そろそろ退散退散。
子供の頃なら、こんな天気の日は大喜びで、
帽子もかぶらず川沿いを延々走って行ったもんですが、
今はもう子供ではなく大人なので…
その後は友人たちと10円ビール♪
さあ、いよいよ夏本番だ!
**動画**
梅雨明け~!~FUK FK310 I& 英軍用クッカー№7~ British military cooker №7
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます