先日のお休みは、久しぶりにメッサーで出動しました。

で、メッサーといえば、もちろんこの子も一緒です。

「ピシっ! 乗車時も姿勢の良いぽちです。」
この日は、良い天気で風もなく、暖かく。
でも気温は少し低めなので、こうして表で遊ぶには最適。
ですからぽちも河原へ降り立ち、久しぶりの草の感触を楽しみました。

「え~っと…」

「あっちかな?」

「よいしょ、よいしょ…」

「ここや、ここや♪」
まずは気にいった場所を探し、シートイトイと体を軽くしたのちに、
風が運ぶ香りを追いかけ、あちこち思うがままにうろつきます。

「くんくんくん…」

「お?」

「ややや?」
すでに目も見えないし、耳元も遠くなってきているぽちですが、
鼻は今でも健在で、気になる匂いがあると、執拗に嗅ぎに行きます。
この子たちの嗅覚は、私らが想像もつかないほど優れているので、
きっと、こちらにはわからない、いろいろな楽しい情報があるのでしょう。
とそう思えると、まだまだぽちにも楽しみがあってよかったなと、
だから、こうして連れ出してきてよかったなと、
そういう風にも思えてうれしくなるのです。
だからこそ、機会があればどんどんどんどん、ポチと一緒に出掛けたいな。
もうすぐ12月やけど、寒くなかったら来月も来たいな。
無論来年17歳になっても、こうして一緒に歩きたいな。

こんな感じで、何するわけでなく私とぽちは河原でうろうろ。
すると、晩秋の午後の日は、
予想以上に傾くのが早く、見る見るうちに影が伸びる!

「背が伸びたねん!」
やがて、歩き疲れたぽちは、私の足に飛びついて、「ダッコダッコ」とせがみだす。
だから両手でひょいと抱き上げ、抱えたままで河原を歩く。
大事に大事に、
それこそ宝物を抱えた感じで。
その宝物はとても暖かく、
背中にも暖かいお日様。
だから暖かさのサンドイッチになった私はとても幸せで、
足元の影はその幸せの形そのもの。

こんな感じで、この日は短い秋の午後を存分に楽しめました。
もちろんぽちも同様であったようで、
帰り道メッサーの中ですぐにこのように熟睡モード。

サスが貧弱で乗り心地の悪いこの車ですが、
ぽちにとっては最高のゆりかごなのです♪
**動画**
晩秋のメッサーポチ ~MESSERSCHMITT KR200~

で、メッサーといえば、もちろんこの子も一緒です。

「ピシっ! 乗車時も姿勢の良いぽちです。」
この日は、良い天気で風もなく、暖かく。
でも気温は少し低めなので、こうして表で遊ぶには最適。
ですからぽちも河原へ降り立ち、久しぶりの草の感触を楽しみました。

「え~っと…」

「あっちかな?」

「よいしょ、よいしょ…」

「ここや、ここや♪」
まずは気にいった場所を探し、シートイトイと体を軽くしたのちに、
風が運ぶ香りを追いかけ、あちこち思うがままにうろつきます。

「くんくんくん…」

「お?」

「ややや?」
すでに目も見えないし、耳元も遠くなってきているぽちですが、
鼻は今でも健在で、気になる匂いがあると、執拗に嗅ぎに行きます。
この子たちの嗅覚は、私らが想像もつかないほど優れているので、
きっと、こちらにはわからない、いろいろな楽しい情報があるのでしょう。
とそう思えると、まだまだぽちにも楽しみがあってよかったなと、
だから、こうして連れ出してきてよかったなと、
そういう風にも思えてうれしくなるのです。
だからこそ、機会があればどんどんどんどん、ポチと一緒に出掛けたいな。
もうすぐ12月やけど、寒くなかったら来月も来たいな。
無論来年17歳になっても、こうして一緒に歩きたいな。

こんな感じで、何するわけでなく私とぽちは河原でうろうろ。
すると、晩秋の午後の日は、
予想以上に傾くのが早く、見る見るうちに影が伸びる!

「背が伸びたねん!」
やがて、歩き疲れたぽちは、私の足に飛びついて、「ダッコダッコ」とせがみだす。
だから両手でひょいと抱き上げ、抱えたままで河原を歩く。
大事に大事に、
それこそ宝物を抱えた感じで。
その宝物はとても暖かく、
背中にも暖かいお日様。
だから暖かさのサンドイッチになった私はとても幸せで、
足元の影はその幸せの形そのもの。

こんな感じで、この日は短い秋の午後を存分に楽しめました。
もちろんぽちも同様であったようで、
帰り道メッサーの中ですぐにこのように熟睡モード。

サスが貧弱で乗り心地の悪いこの車ですが、
ぽちにとっては最高のゆりかごなのです♪
**動画**
晩秋のメッサーポチ ~MESSERSCHMITT KR200~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます