去年のケアンズでもギリシャ料理
を食べてとても美味しかったので、
ゴールドコーストにもギリシャ料理店があるのか、
ホテルの人に聞いたところ、1軒ありました!
「エル・グレコ」と言うお店で、
場所は中心街から北に歩いてホリデイインホテルの手前の道を
ビーチ側(右側)に曲がって直進、右手にあり。
ギリシャの国のカラーである白と青のコントラストが目印。
向こう隣はタイ料理のB.Y.Oの小さい店でした。
ギリシャ料理は地中海料理の一種で、
世界三大料理の一つトルコ料理との共通点が多い。
オリーブオイルを多用するので、オリーブ油の消費量は世界一だそうな。
私たちが注文したのは、
・3種類のディップ(チョイスす)をつけて食べるピタパンの前菜
・ムサカ・・・ナスとひき肉とマッシュポテトを交互に重ねペシャメルソースをかけてオーブンで焼いたもの
・本日の魚料理・・・白身の魚の塩焼きにたっぷりオリーブオイルをかけたもの
・マトンの炭火焼き
・デザート・・・シロップをしみこませたフルーツケーキ
ホイップクリーム添え←激甘で完食出来ず
・ギリシャコーヒー
(トルココーヒーと入れ方は一緒)
各自
を飲んで 合計(4人で) $134.25 でした。
とっても美味しかったです
(デザート以外は)
オージービーフに飽きたと言う方は是非足を運んでみて下さい。 【プク】

ゴールドコーストにもギリシャ料理店があるのか、
ホテルの人に聞いたところ、1軒ありました!
「エル・グレコ」と言うお店で、
場所は中心街から北に歩いてホリデイインホテルの手前の道を
ビーチ側(右側)に曲がって直進、右手にあり。
ギリシャの国のカラーである白と青のコントラストが目印。
向こう隣はタイ料理のB.Y.Oの小さい店でした。
ギリシャ料理は地中海料理の一種で、
世界三大料理の一つトルコ料理との共通点が多い。
オリーブオイルを多用するので、オリーブ油の消費量は世界一だそうな。
私たちが注文したのは、
・3種類のディップ(チョイスす)をつけて食べるピタパンの前菜
・ムサカ・・・ナスとひき肉とマッシュポテトを交互に重ねペシャメルソースをかけてオーブンで焼いたもの
・本日の魚料理・・・白身の魚の塩焼きにたっぷりオリーブオイルをかけたもの
・マトンの炭火焼き
・デザート・・・シロップをしみこませたフルーツケーキ


・ギリシャコーヒー

各自

とっても美味しかったです

オージービーフに飽きたと言う方は是非足を運んでみて下さい。 【プク】