大阪駅前第3ビルB2Fにある讃岐うどんのお店「うどん棒」さんへ、
Jちゃんと一緒にランチ♪
以前は駅前第1ビル地下の「梅田はがくれ」とどちらかでしたが、
閉店されてからはこちらの「うどん棒」一択となってしまいました
皆さん考える事は一緒なのか、
この日も昼時間には行列が!!!
最初の目的は、名物のちゃんぽんうどん(900円)でしたが、
並んでる内に汗がドバーっと出て来て、
冷たいうどんに変更。
頂きましたのは、こちらも名物のちく玉ひや天(1050円)を。
海老、ちくわ、大葉の天ぷらと温泉卵付き♪
麵もしこしこで美味い。
香川県産の食材を中心に、
小麦は「さぬきの夢」、
醤油は香川で260年続く老舗「かめびし屋」、
水も香川の天然水使用、
とのこだわりよう。
多分今回で4度目?ぐらいかな。
美味しい讃岐うどんが食べたくなったら、またリピートします。
次はもう少し涼しくなってから、ちゃんぽんうどん狙いで
ご馳走様でした。
緊急事態宣言が解除されますね。
10月に友人と3人で一泊旅行を計画立てたのは7月のこと。
行けるかどうか。。。気を揉んでましたが、
なんとか行けそうかな!?
+++++
ご訪問ありがとうございます。
ただ今、コメ欄&リアクションボタンを閉じています。
+++++
Jちゃんと一緒にランチ♪
以前は駅前第1ビル地下の「梅田はがくれ」とどちらかでしたが、
閉店されてからはこちらの「うどん棒」一択となってしまいました
皆さん考える事は一緒なのか、
この日も昼時間には行列が!!!
最初の目的は、名物のちゃんぽんうどん(900円)でしたが、
並んでる内に汗がドバーっと出て来て、
冷たいうどんに変更。
頂きましたのは、こちらも名物のちく玉ひや天(1050円)を。
海老、ちくわ、大葉の天ぷらと温泉卵付き♪
麵もしこしこで美味い。
香川県産の食材を中心に、
小麦は「さぬきの夢」、
醤油は香川で260年続く老舗「かめびし屋」、
水も香川の天然水使用、
とのこだわりよう。
多分今回で4度目?ぐらいかな。
美味しい讃岐うどんが食べたくなったら、またリピートします。
次はもう少し涼しくなってから、ちゃんぽんうどん狙いで
ご馳走様でした。
緊急事態宣言が解除されますね。
10月に友人と3人で一泊旅行を計画立てたのは7月のこと。
行けるかどうか。。。気を揉んでましたが、
なんとか行けそうかな!?
+++++
ご訪問ありがとうございます。
ただ今、コメ欄&リアクションボタンを閉じています。
+++++