プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

今日いち-2025年1月7日

2025-01-07 | グッズ あれこれ
今年の初旅行は、金沢一泊でした~。
目的のガラス器も買えて嬉しい🥰✌️
他はJちゃんの分と一緒に、
注文して帰りました。
それはいつ出来るか未定だけど、
持って帰った器を見てニヤニヤしております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち(8月27日)ならず・・

2024-08-27 | グッズ あれこれ
「今日いち」で
スマホから
サクッとアップしようとしたら
文字は100文字以内なのですね・・・
文字数多くてアップならず(泣)
書き直します。


今朝のキッチン
窓辺に並ぶ一輪挿しに
新顔が加わりました。

左から二番目

沖縄読谷村在住のガラス作家
おおやぶみよ さんのガラス器。

吹きガラスの
柔らかい気泡の入った
てっぷりと
可愛らしいフォルム
手にスッと馴染んで
うっかり買ってしまいました(笑)

 

一番最初にどんなお花を生けようか
今から楽しみ♪





右側四組の一輪挿しを見て
懐かしい~と思う同世代も多いかと(笑)
そうです
昔OL時代に集めた千趣会の人気商品
今でも現役です

友人宅にもあって笑った







台風10号
早く被害出さずにどっか行け~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

’24.夏saleで買ったマリメッコの服♪

2024-08-26 | グッズ あれこれ
何を目的に行ったのか忘れてしまったけれど、
Jちゃんとグランフロント大阪のマリメッコショップへ。
行ったのは6月最後の土曜日。

まだ夏セール前かと思ったら
6月末には既にセールが始まっていました。

それでセール価格で買ったのは、この2点。



(画像はオンラインショップより拝借)
Tシャツと短パンはユニセックスなのね~

 

オンラインショップでは青年が着用。

この上下は私の家着になりそう。。。って言いながら買ったら、
それは勿体ないから旅行で着て!とJちゃんから言われました。
はい、バンコク旅行中に着ました~
この後の旅行記で登場するかもです
しかし着てみると、前にべたっと張り付いたウニ柄が暑いのなんのって
真夏の外では着れませぬ。
ちょっと実用には欠けるマリメッコ・・・
やはり家着になりそう(笑)


それから、ウニッコのワンピ。
こちらは丁度入荷したところで、セール除外品。
つい試着してみたら、
ショップ店員さん3名全員に似合ってるから買ってOK!
サインが出ました(笑)

 

オンラインショップでは若い娘さんが着用。

似合って無かったら売ってくれない
んな事はない、
「似合ってる!」の方が営業トークか・・・
まんまと乗せられて買いましたが、
このワンピこそ旅行に重宝しそうで、
早速沖縄&東京&バンコクの今夏の旅行に持って行きました。
(こっちは既に沖縄編で登場済み)


この3点、還暦も過ぎたオバサンが着てごめんなさい
もっと似合う若人がいるでしょうに・・・ハハハッ



でもこのウニッコワンピは
色も地味なので70代のおばあさんになっても着て良いかしらん
って、いったいいつまで着る気でしょうか
結局自分が好きな物はいくつになっても好きと解りましたから
いつまででも着ていそうです。


この記事を残しておけば、
いつ買った服か解るので何年後かに探してみたいと思います。
まだ持ってたとしたらね







ご訪問ありがとうございます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西万博記念硬貨第2次発行分当たりました

2024-08-22 | グッズ あれこれ
第一次発行分は外れて買えなかった
関西万博記念硬貨。
その時は5.25倍でしたが、
第二次発行は4.15倍
少し当たりやすくなり・・・結果は、当たりました

もう既にメルカリで転売もされています。
やはり転売目的でちょっとでも儲けようと・・・
なんて阿漕な

私は眺めて楽しみます・笑


第三次発行では、
500円硬貨と
 

また千円銀貨と
そして一万円金貨が出るそうです。
全部で5種類となりますね。

私の周囲の皆さん全く興味もなくて・笑
興味のない人にはどうでもいい話しですが。。。

第三次発行分も頑張って申込みしようかなと。
でも一万円金貨はいったいいくらで発売されるのやら
買える値段かどうか怪しいですわ。



そういえば、
話しは変わりますが、先月発行された新札。
一万円札の新札は手に入りましたが、
まだ千円札と五千円札は見てないです








ご訪問ありがとうございます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「水無月」をいただく

2024-06-30 | グッズ あれこれ
去年の2月に旅した金沢にて、
辻和美さんのロックグラス”花”を注文していました。


それが、やっと届きました。
嬉しい~



ファクトリーズーマさんも
能登地震の被害に遭われた為
納期が遅れたらしいです。


応援を兼ねて取りに伺いたかったのですが、
取り置き期間が2~3週間迄と言われたので
今回は送って頂きました。

お盆休みぐらいに、
金沢・加賀温泉郷に応援に
泊りに行こうかと話しが出ています。
まだ決まってはおりませんが・・・


さて、これにてやっと辻和美さんのガラス器が2つ揃いました



左が前回買って帰った方。
並べると、やっぱり”花”の方が可愛いかな。



6月と言えば、夏越の祓。
茅の輪くぐりは、実は6月に旅した伊勢志摩でやりました。



その旅行記は台湾編が終わってから。


昨日、和菓子「水無月」を頂きました。
”花”にアイスコーヒーを入れて。



パパイヤさんに教えて頂いた京都の「カフェ工船」で
アイスコーヒーを飲んでから
これがずっとやりたかった
いったい何年越しか


今年前半の邪気を払えたかな
これから迎える夏も元気に過ごせますように。。。
それよりも先にこのジメジメした梅雨を乗り切らなければ

どうぞ皆様もご自愛くださいね~








ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニクロ×マリメッコ2024

2024-06-17 | グッズ あれこれ
前回買ってからもう6年も経ったとは!
ユニクロ×マリメッコのコラボ。
2024年サマーコレクションが5/10より発売されてて
今はもうセール価格となっています。

私も直ぐに買いに行って、
Tシャツは一泊旅行に着ていきました~♪

今回買ったのは、この3点。

 

絶対着なさそうと思った
メロンがモチーフの「メローニ」Tシャツは
こんな風に着ました。

 

この夏にはバゲットハットも重宝しそうです



この「メローニ」はマイヤ・イソラのデザインです。

 

でもどこか馴染みがあるなぁ~と思ったら、



西武のショッピングバッグに何となく似てますよね・笑
このTシャツ着て、この紙袋を持ったら少し笑えるかも

それで思い出したのが、去年の夏のこと。
友人Jちゃんの後ろ姿です。

 

「TO BE CHIC」のブラウスはとても可愛いのだけれど、
阪神の紙袋を下げて歩いていると。。。
同じ柄に見える~と大笑い。

二人で阪神・西部の紙袋下げて歩くとパロディーになりそうね








ご訪問ありがとうございます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゾウガンキンスカルプ

2024-01-19 | グッズ あれこれ
クニパが行きつけのヘアサロンで
シャンプー時にやってくれて気持ち良かったからと
まんまと買って帰った「ゾウガンキンスカルプ」。



造顔筋メソッド?
なるほど頭皮ケアが表情筋ケアにも繋がって、
たるみや小顔、フェイスラインのリフトアップ効果ありだって

私も使ってみたらば、なかなか気持ちいい♪

EMSがビリビリ来て怖いので
頭皮にだけ一番弱いレベルで使用。
スカルプとなってますが、これ全身に使えます。
防水なので、お風呂場で使えるのも便利。

クニパは頭皮マッサージで目の疲れに効いたと。
私は髪の毛のうねりがマシになったような気がします。

暫く使ってみよう♪






ご訪問ありがとうございます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コットン親指サック

2023-11-24 | グッズ あれこれ
先週にTVで見て知った「コットン親指サック」。
こんな商品が出ていたとは。。
本当に靴下の親指部分だけ、穴あきますものね。

早速買ってみました~

4つ入で550円。
色は生成と黒の2色。
そして、サイズは2サイズ。

取り敢えず、
生成の小さい方をお試しで購入。
気持ち悪いかな?と思ったけれど、
違和感なく履けましたよ。
よって黒の方も買い足そうっと。

以前のユニクロワンピの記事に付け足した
ミナの靴下5足



大好きで
ガンガン履きたいのだけれど
穴あくのが嫌でなかなか履けなかったの。

これで大切に履く事が出来ます~






ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025大阪万博記念コイン・その後

2023-11-07 | グッズ あれこれ
2025年大阪・関西万博記念の千円銀貨を発行する事になり、
第一期分を8/8に申込みをしていました。
その時の記事はこちら→

周囲の人達の中では、
私以外誰も申込みをしたと言う人はおらず、
関西万博事態が人気ありませんし、
これは楽勝で買えるかと踏んでいた私。

ところが、
造幣局のHPによると、
発行枚数5万枚に対して、
申込者23万6千人強。
当選倍率5.25ですってヒィ~

既に9/22に造幣局内において抽選会を行い済。
今も連絡が無いと言うことは、
落選したのでしょう。。。残念無念
あ~あ。。。

そんなに人気だった?知らんけど・・・

 

しかし、第一期分落選でも、
まだ今後も4種類程度の記念貨幣を
万博開幕までに2回に分けて発行するらしいので、
次期のも申込みしてみます 







ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニクロのポンチフレアワンピース

2023-11-05 | グッズ あれこれ
60代のファッションコーディネートのブログを見て、
つい私も買ってしまったUNIQLOのワンピース

2990円に見えないほど、キチンと感もあり、
シンプルで、
尚且つ着心地も良い
色は黒に近いダークグレーです。

読んでる人気ブロガーさんは、
黒のチュールのギャザービスチェを重ね着されてました
そんな技は上級者のみですね。。。

それは真似っこ出来ないので、
家にある服でコーディネートを考えてみました。
古い物ばかりですが・・・

①カルバンクラインのカチュクールになるジレ



②表面ニットのベスト



③TRANSITのレースのジレ



④マリメッコ キヴェット柄ノースリーブを上から



⑤PietroGrandeの表皮裏ニットのベスト



⑥中川政七商店の腕の出るショール



カーデガンは何を合わせても合いますね。
⑦Human Woman



⑧イッセイ・ミヤケ



⑨Reflectの七部袖コクーンカーデガン



⑩120%



⑪ANAYI



⑫マーガレットハウエル



下3枚カーデガンが皺くちゃでお見苦しく
引っ張り出したところなので、失礼しました。

このワンピースは、
何でも合わせられそうで、
着る楽しみが出来ました♪

特に④を着ると別物のワンピースになったようで
目からウロコだわ。
好きな着方は②⑤⑨かな~

足元には大好きなミナの靴下なんてどうでしょう♪



ここ最近すっかり服を買うこともなくなりましたが、
コーディネートを考えるのって
やっぱり楽しいなぁ✨






ご訪問ありがとうございます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025大阪万博記念コイン

2023-08-28 | グッズ あれこれ
子供の頃から集めていた物の一つ、
記念コイン。
他に記念切手も集めていました
もう今ではどちらも集めていませんけれど、
そのままストックブックは残したままなのです。


記念コインも最近では集めていなかったのですが、
たまたま2025年の大阪万博記念コインの発売予約を始めるとネットで知り、
8/8に申込みをしていました。
注文が多いと抽選になるとか
でも周囲で記念コインの申込みをしたと言う人の話しは聞いたこと無いし、
大阪万博、全然盛り上がっていませんしね。。。
大丈夫なん



今回申込みをした千円銀貨。
販売総数5万個。
送料・消費税込みで13800円で、一人1個限り。
ちょっと高いような気がしましたが、
1個注文。
さて、当たりますやらどうやら。。。
確か申込みは今日まで、
5万個と多いので大丈夫かな~


自分の持ってる万博関連コインを調べたら、



昭和45年の大阪万博100円コイン1枚、
昭和50年の沖縄万博100円コイン3枚、
昭和60年のつくば万博500円コイン2枚、
平成2年大阪万博5000円コイン2枚を
持っていましたね。

記念コインはこれまでに220種類以上発売されたらしいです。
万博博覧会やオリンピック・パラリンピック、御在位〇年やら色々。。。
案外と集めていました 

千円玉は、
昭和39年の東京オリンピック記念に既に発行されていて
Cさんから頂いて1枚持っています~ありがとー



道を歩いていて、
新しいマンホールデザインもget。



盛り上がっていませんが、
みゃくみゃく君も脈々と幅を利かせてきているようです。






ご訪問ありがとうございます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パネル張替 Part2

2023-01-24 | グッズ あれこれ
某所のウニ額3個の内1つを数年前に張替ました。
その時の記事はこちら→

あれから数年経ち、他の2つも色あせてきたので、



自宅のウニ額(一番上)の2つと取り替えることに。

持ち帰ったウニッコをよ~く見ると、
あ!グリーンの方に染みが点々とある・・



これは張り替え時ですね
黄色のウニッコはまだ大丈夫そう。

それで、グリーンのみ早速自分で張り替えよう♪
前回はムーミンのハギレをsaleでお安く買いましたが、
今回は迷って迷って、
阪急のマリメッコショップでこちらを購入。



マリメッコの「コンポッティ/kompotti」です。
生地は10cm単位で購入出来ます。(10cm=880円)
40cm×40cmのパネルなので、60cm買いました。
マリメッコの生地もどんどん値上がりしてますね・・・

このコンポッティはコンポートのこと。
2012年アイノ-マイヤ・メッツォラによるデザイン。
色々な野菜やフルーツの輪切りが並んだ柄で可愛い
今ではマリメッコの定番柄となっています。

さあて、
古い生地は綺麗に剝がして、張替を始めましょう♪
①用意した物はこちら



②アイロンで生地をしっかり伸ばして
③生地をパネルに合わせてカット



④タッカーでまず4ヶ所仮留め



⑤引っ張りながら角3cmは避けて全体をタッカー留めし
 角は綺麗に折り留める



⑥余計な部分をカット



⑦上からマスキングテープを張って



完成です



古い生地を剝がすのに時間が掛かりましたが
今回も約1時間で完成です。



ポイントは引っ張りながらタッカー留めすることでしょうか。
ピチっと弛まずに張れました



新しく生まれ変わったファブリックパネル

生地がもう半分残ってますが、
もう一つの黄色のも同じコンポッティにするか、
また別の生地を買うか悩んでいるところです



10年に一度の最強寒波ですって
風は強いものの、日差しも有って
今はまだそれ程の寒さでは無い大阪。
今夜は大阪でも雪が降るもよう。
今日は家でじっとお籠りで、
明日も・・・
いや、明日はヨガ教室があるけど・・・大丈夫かしらん

豪雪地帯の皆さまどうぞお気をつけて







ご訪問ありがとうございます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四代目リラコは・・・

2022-07-29 | グッズ あれこれ
今年に買ったリラコ、四代目です。
リサ・ラーソンの猫(マイキー)とのコラボ。

 

コットン100%で丈が10cm長くなって、
ますます家の寛ぎタイムに履きやすくなりました。
涼しいし良いよね~



マイキー柄も好きなんです。



他に愛用は、
中川政七商店の奈良ふきんのマイキー柄。

 

台所用ふきんはいつもこれ!って決めてます。


一代目リラコは、以前にも書いた2015年ムーミン柄。

 

もう好き過ぎて
これ以上ヨレヨレにしたくないので
お蔵入りにしました。
生地だけ眺めて楽しみます・笑








ご訪問ありがとうございます




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってしまいました~レプロナイザー7DPlus

2022-02-19 | グッズ あれこれ
とうとう、買ってしまいました

  

バイオプログラミングのレプロナイザー7DPlus。


なんのこっちゃ???(←クニパ目線)


  


はい、ヘアドライヤーです。
今のところヘアドライヤーの最高峰よ♪


友人Jちゃんの行く美容室で仕上げに使ってくれてツヤツヤになると。
2年ぐらい前に7Dが発売されてから売り場をうろうろ。。。
Jちゃん、買おうかどうしようか悩んで、悩んで、、
とうとう決心を決めて4Dのカールを買うぞと。
(因みに、2D,3D,4D,7Dの4種類シリーズがあります)

Jちゃんに付いて行ったついでに私も試してみると、
うわぁぁぁぁぁぁぁ
今までのドライヤーと全然違う

4Dと7Dと両方試してみると、
お値段もさることながら
当然7Dの方が断トツに宜しい

ってことで、
ロングヘアーのJちゃんは7Dのカールとドライヤーをお買い上げ~
髪の短い私は7Dのドライヤーをお買い上げです

私の髪は猫っ毛のくせ毛。
梅雨の時期はもう悲惨で、うねうね広がる。
今まで表面だけストレートパーマをあててました。
髪全体にあてると、ペチャンコになってしまうし、
痛むのでストレートパーマも年2回まで。
それでも、うまくまとまらない髪質で。。。
どれほどかと申しますと、英ジョンソンさんみたいな・・・(笑)
それで諦めて、この夏はベリーショートにでもするかなと思ってました。

今まで使っていたドライヤーは「Panasonic」のナノイー、
もう10年近く使用でそろそろ新しいのが欲しいなと。
次はどれを買おうか。。。
神戸みなと温泉蓮で「リファ」のを使ってみたけど、ピンと来ず。
「ダイソン」のは使ったことはないけど、候補の一つでした。

この7DPlusはエイジングケア用、猫毛にも良いとのこと。
試すとしっとりサラふわヘアーになりました。
ツヤも出るし、なんと冷風でお肌もリフトアップ❗️

思い切って買ってしまったけれど、今のところ大満足よ。
さ~て、今年の梅雨時にどれぐらいまとまるかが今から楽しみです♪

誕生日(9月)にはちょいと早いけど
これをクニパからの還暦祝い🎁にして貰おうかな





ご訪問ありがとうございます




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税返礼品☆第10弾

2022-01-10 | グッズ あれこれ
いつもは大体、特産品の食品の中から探しているふるさと納税返礼品ですが、
去年は2つ、食品以外も選んでみました。

その一つは、富山県高岡市に納税の、「能作」KAGOダリアLを。
KAGOは錫100%で出来ていて、
錫の柔らかい特製を生かして、かご状に変形するのです。

 

平面だったのが、こ~んな感じに

 

使わない時にはまた平面に戻せば・・・とは簡単にはいきませんでした・笑
↓その他の使い方、色々。。。(公式HPより)

①パンバスケットやワインバスケットに、花器を覆ったり、


②スタンドとして


③花留めに(抗菌効果やイオン効果で水が浄化するらしい)


④ランプシェードに


こんなお洒落なデザインを考えたデザイナーさんが凄いは。
それに、富山県高岡市の伝統産業「鋳物」の技術もね!
職人さんの手仕事、応援します。


それから、もう一つは、
大阪府岸和田市に納税の、「ヨギボー」ピラミッドを。
こちらはまだ届いていません
届けばまたこちらのページに写真を追加する予定です
以前から欲しいと思いながら、なかなかサイズ感が解らず・・・
去年の12月のウォーキング時にショップに入って確認!

ヨギボーミニかヨギボーピラミッドか悩んで、
ヨギボーピラミッドの方にしました。
一番小さいサイズね。
そして、色はパープルを。

公式HPより


これです。
HPでは「小さな子供のための~」と謳っていて、
子供専用っぽいのですが、
ショップで確認すると、大人でも十分の大きさでした。
狭い我が家では、これで丁度良いかも
後は、届けば使い勝手を調べてみて、
もし良ければ、今年の納税分でもう一つ追加も考えよう
楽しみだな~。

※追記
1月下旬にどど~んと到着の「ヨギボー」ピラミッド。



やはりショップで見るより大きく感じますね、家だと。
6畳にコタツも出していたら、1個がギリだな。
でもね、とっても座り心地が良くって、
人をダメにする・・・って意味が良く解りますよ。
もう立ち上がれない(笑)
いつまでも座ってTV見てしまうわ、困りましたね





ご訪問ありがとうございます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする