糸満での2本目のポイントは名城沖。
このポイントも港から約10分と近いのが嬉しい。
ここは白い砂地に小高い根が一つ。
その根の窪みにキンメモドキとスカシテンジクダイの群れがいるとか。
さあ、出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ship.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/16/70caf7f7179e9ad57d16bed98eef6f98.jpg)
2本目はウェイト6キロにして、すんなり降りることが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
下りた所に、スズメダイの大群が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1c/4df08b1fd17ac495ea86cd32fe6431da.jpg)
それからノコギリダイにヨスジフエダイ。
流れがちょっとキツイです、焦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/72438e5fd275e8ad4c8fd09c436b99ba.jpg)
そして、根の下にスカシテンジクダイがどっさり~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/20/3e0347568eb107e9141292cd84f81e94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d7/4a55c501669708d435bd2027d4c14bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ff/126ee0aa7ff4cd3ccb32c74a4685a29c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ee/e1f6de93d698f9ede7d52e9f86b50b3a.jpg)
黄色っぽいのはキンメモドキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/db/3dc47ce6440f6dff208cadda59466602.jpg)
小さな窪みに一人ずつ入って大群に囲まれてきました♪
↓↓↓動画も撮ったので、見て下さ~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
途中に大きくブレた箇所が2度ありますが、クニパに蹴られた時でした・笑
ひっつきすぎに要注意です!
それからクニパが虫眼鏡出して魚観察するシーンに笑いました~。
↓2枚はショップに撮って頂いたもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7e/481698b1130d995f6df0a023467b5c05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/79/5df60d667a7ccef4582ef42d078ba8b9.jpg)
今回のショップもいつものカラックさん。
着いた日2本だけでしたが、お世話になりましたm(__)m
糸満のポイントはまだ数か所あるとのことなので、
ポイント選択が増えて嬉しいです。
潜水時間 42分、最大深度 21.3m、透明度20m、水温26度