お盆休みの間に観たもう1本の映画は、バットマン。
『バットマン ビギンズ』
『ダークナイト』
に続くノーラン版バットマン3部作の完結編『ダークナイト ライジング』です。
1本めの『ビギンズ』も映画館で観たのに
シリーズ最高傑作の2本め『ダークナイト』はDVDだったから
今回の3本めは絶対映画館で観たい!ってクニパが騒いだので
クニパの趣味にお付き合い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
それも、完結編を見る前にもう一度『ダークナイト』DVDをじっくり鑑賞。
何度観てもヒース・レジャーのジョーカーは凄いです。
惜しい役者ですね。
このDVD表紙↓を真夜中に見たらめっちゃ怖いし~。
今回の『ダークナイト ライジング』も3時間近い大作です。
ジョーカーほど強烈ではないけど、ベインも結構怖かったし、最後にどんでんもあり
見ごたえありました。
あらすじ等は上映中なのでここでは書きません。
それにしてもモーガン・フリーマンやマイケル・ケインら名優たちも年を取りましたね。
そんな名優が脇に出ているところもこのシリーズの魅力です。
それと今回キャットウーマンがアン・ハサウェイでは似合ってない!と最初思ったけど、
なかなか良かった。
ブルース(クリスチャン・ベイル)とお似合いの美男美女で絵になってたからね。
最後のシーンのフィレンツェのカフェはいったいどこなんだろう。
それと、
”ゴッサムシティー”と聞くといつも私の頭の中で
バルセロナの”ゴシック地区”とぐるぐるリンクしてしまいます。
”ゴ”しか一緒じゃないけど・・・(笑)
20数年前に歩いたゴシック地区の治安があまり良くなくて、夜はちょい不気味だったからかな。
↓こっちは夜のゴッサムシティー。
【プク】
++++++++++++++
個人的には2作目『ダークナイト』がここ数年観た映画では最高でした。
今作もそれに迫る良さはありますが、
やはり『ダークナイト』のなんとも言えない後味の悪さがよかったのです。
そしてモーガン・フリーマンとマイケル・ケインが素晴らしい。
この二人のおかげでこのシリーズが重厚感のある映画になっています。【クニパ】
『バットマン ビギンズ』
『ダークナイト』
に続くノーラン版バットマン3部作の完結編『ダークナイト ライジング』です。
1本めの『ビギンズ』も映画館で観たのに
シリーズ最高傑作の2本め『ダークナイト』はDVDだったから
今回の3本めは絶対映画館で観たい!ってクニパが騒いだので
クニパの趣味にお付き合い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
それも、完結編を見る前にもう一度『ダークナイト』DVDをじっくり鑑賞。
何度観てもヒース・レジャーのジョーカーは凄いです。
惜しい役者ですね。
このDVD表紙↓を真夜中に見たらめっちゃ怖いし~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/81/83ea4edb300483b26df18e6674eeb7a6.jpg)
今回の『ダークナイト ライジング』も3時間近い大作です。
ジョーカーほど強烈ではないけど、ベインも結構怖かったし、最後にどんでんもあり
見ごたえありました。
あらすじ等は上映中なのでここでは書きません。
それにしてもモーガン・フリーマンやマイケル・ケインら名優たちも年を取りましたね。
そんな名優が脇に出ているところもこのシリーズの魅力です。
それと今回キャットウーマンがアン・ハサウェイでは似合ってない!と最初思ったけど、
なかなか良かった。
ブルース(クリスチャン・ベイル)とお似合いの美男美女で絵になってたからね。
最後のシーンのフィレンツェのカフェはいったいどこなんだろう。
それと、
”ゴッサムシティー”と聞くといつも私の頭の中で
バルセロナの”ゴシック地区”とぐるぐるリンクしてしまいます。
”ゴ”しか一緒じゃないけど・・・(笑)
20数年前に歩いたゴシック地区の治安があまり良くなくて、夜はちょい不気味だったからかな。
↓こっちは夜のゴッサムシティー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fd/5e9adefca098f7463a01f870397a5112.jpg)
++++++++++++++
個人的には2作目『ダークナイト』がここ数年観た映画では最高でした。
今作もそれに迫る良さはありますが、
やはり『ダークナイト』のなんとも言えない後味の悪さがよかったのです。
そしてモーガン・フリーマンとマイケル・ケインが素晴らしい。
この二人のおかげでこのシリーズが重厚感のある映画になっています。【クニパ】