炬燵で呑みたい純米燗「山陰東郷 きもとオレンジラベルR1BY」純米燗金太郎です。暑い様な日が続いている11月です。そのせいか、なかなか紅葉は進みませんね。でも、牛歩で季節が移ろうのも、また良いかもしれません。秋を長く愉しむ事ができますものね。さて今日紹介するのは、コレ!きもと造りの強い酒質でありながら、コスパは、抜群です。「山陰東郷 きもとオレンジラベルR1BY」カラメルのような熟成香を若干感 . . . 本文を読む
炬燵で呑みたい純米燗「神亀 ひこ孫 純米酒(3年以上熟成酒)」純米燗金太郎です。昨日は「文化の日」。祭日だったとは・・私の頭の中になく・・運送屋さんや問屋さんも休み・・昨日到着する段取りで発注した商品たちが、夜になっても届きません。私のミス・・今日、取りに来られる予定だったお客様に昨夜連絡・・申し訳ありません。m(_ _)m本日午後、到着予定なのですが・・14時現在、まだ届かない・・お願い・・ . . . 本文を読む
炬燵で呑みたい純米古酒「龍力 純米古酒1999BY (25年熟成酒)」純米燗金太郎です。昨晩も夕焼けが綺麗でした。夜の帳がおりる前、この一瞬の透明感は格別ですね。😊さて今日紹介するのは、25年の歳月をかけて熟成し、旨味がトロ〜リと凝縮。至極の古酒です。「龍力 純米古酒1999BY (25年熟成酒)」1999年(H11BY)醸造の熟成古酒です。熟成古酒特有の黒糖や栃餅、ナッツにも . . . 本文を読む
炬燵で呑みたい佐用の地ビール「はりまで育てたビール」純米燗金太郎です。今年の新酒の佐用の地ビールが本日入荷してきました。「まだ、はいらないのか?」と、お問い合わせを多数いただいていましたが、お待たせしました。「セゾン」「IPA(インディアペールエール)」の2種類あります。炬燵で野球の日本シリーズを見ながら呑んでくださいね。*佐用の地ビール「はりまで育てたビール」播磨産のホップを原料にした自慢の . . . 本文を読む
炬燵で呑みたい純米燗「武蔵の里 純米原酒」純米燗金太郎です。11月に入ります。今年も残すところ2カ月。まさに「光陰矢の如し」。月日が過ぎていくのは早いですね。朝晩は寒くなり我が家では、もう炬燵での団欒を愉しんでいます。昨夜も一家で炬燵に入り晩酌をしながら野球日本シリーズの追いつ追われつの展開に熱狂しておりました。阪神の敗戦には興醒めしましたが・・良い試合でした。何はともあれ炬燵での純米燗は、心 . . . 本文を読む