PSP3000が長らく眠っていたものの、量販店のワゴンセールという名前の
叩き売り?でソフトがあったので買い占める?ことに。それも3種類。
箱が潰れて無理やりテープで補修している物やら欠品と大きく札が付いているものやら
大外れを引きそうなので3つ買うからと店員に無理やり開封してもらって確認することに。
(肝心の皿が入っていない様子がありありだったので)
GPSは別に入手していたものの今まで利用価値がなかったという情け無い状況ながら
やっと活用できることに。
そして、次々と起動させてみることに。
画面を拡大させたり、使い方がまちまちなので、どのように操作するのか悩み
まだナビゲーションの方法がさっぱり分からない物もあるものの、3つ共に思ったことがひとつ。
「これは、スマートホンに負けている」
現在位置のおおよそは把握できるものの、ソフトによっては細い道まで表示されていないなど、
若干不利な感じが見受けられて。。。
車に載せて走ってみなければ実際の価値が分からないので、後日試してみることに。
叩き売り?でソフトがあったので買い占める?ことに。それも3種類。
箱が潰れて無理やりテープで補修している物やら欠品と大きく札が付いているものやら
大外れを引きそうなので3つ買うからと店員に無理やり開封してもらって確認することに。
(肝心の皿が入っていない様子がありありだったので)
GPSは別に入手していたものの今まで利用価値がなかったという情け無い状況ながら
やっと活用できることに。
そして、次々と起動させてみることに。
画面を拡大させたり、使い方がまちまちなので、どのように操作するのか悩み
まだナビゲーションの方法がさっぱり分からない物もあるものの、3つ共に思ったことがひとつ。
「これは、スマートホンに負けている」
現在位置のおおよそは把握できるものの、ソフトによっては細い道まで表示されていないなど、
若干不利な感じが見受けられて。。。
車に載せて走ってみなければ実際の価値が分からないので、後日試してみることに。