まるは の ココロ

ああだこうだの工作日誌

次なるヘッドホンアンプ 169 新しい真空管

2014年10月29日 | Weblog

 以前、まとめて購入した真空管が、そろそろ限界状態となってきました。

中には、球焼きをしたものも含まれています。

+HVを含めて0dbHyCAA用の真空管が足りなくなって、今も1台遊んでいる状態ですので

次の球を買ってみました。

これ、どこのメーカー品と言われそうですが

れっきとした国産品です。

しっかりと MADE IN JAPAN の文字が入っています。

 

2種類のアンプでエージングしてみることにしました。

1台は+HVで。もう1台はノーマルの0dbHyCAAで。

+HVでのカソード電圧を測定すると、左右で1V差ということで、相当優秀な球のようです。

印刷が剥げているので見栄えが悪いですが、中身だ大事なので、当たりの球のようでした。

そしてノーマルの0dbHyCAAの方は0.3Vということで、これまた立派な球でした。

 音的には、長く寝ていた様子で、非常に硬い音がして高域も今ひとつといった具合でしたが

丸1日鳴らしていると、かなり良い状態となってきました。高域もしっかりと伸びてきて

低域もかなり出てくるようになってきました。

 あと2、3日エージングが必要ですが、これは楽しみです。

 

やっぱり、バランスが良い球というのは良い音がするものです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする