撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

阪堺電気軌道 大和川橋梁(2023.2.5) モ355 浜寺駅前行き モ351形 60周年記念HM

2023年02月08日 23時03分14秒 | 阪堺電気軌道
2/5に阪堺電気軌道 我孫子道~大和川電停間の我孫子道3号踏切であべのハルカスを背景に大和川橋梁を渡る60周年記念ヘッドマークを掲出したモ351形を撮りました。
1枚目は、大和川橋梁を渡る60周年記念ヘッドマークを掲出したモ355です。
モ355の右側の遠方に、あべのハルカスが見えてます。



2枚目は引いて、我孫子道3号踏切に向かうモ355です。
オレンジ色の雲塗装のモ353のイラストがデザインされている60周年記念ヘッドマークは、先に紹介したモ354と同じデザインです。



3枚目は後追いで、高須神社前で電停に向かうモ355です。
青色の雲塗装のモ351のイラストがデザインされている60周年記念ヘッドマークも、先に紹介したモ354と同じデザインです。



先日は我孫子道電停で折り返すモ354を紹介しましたが、同じヘッドマークを掲出したモ355は天王寺駅前~浜寺駅前電停間の運用でした。
久しぶりに大和川橋梁で撮ったのですが、遠方ですがあべのハルカスを背景に撮ることができるのに初めて気が付きました。