昨日に引き続き、スーパーでばったり会った知人シリーズ(なにそれ?)
以前同じ会社で働いていた人に偶然会う。
で、言われた言葉
「痩せた?」
いや、痩せてないですから。
どんだけ彼女の残像には、私が太っていたイメージがあったんだ?
今日の服装が痩せて見えたのかなぁ。
ボートネックのTシャツ(けっこう体にピタッとしている)に
何パンツというのか、脇にポケットがあるちょっとダボッとしたやつ。
これがチュニックだったら言われてなかったのかも。
世の中には、時候の挨拶のように
「痩せた?」だの「太った?」だの言う人いませんか。
個人的には私は言われる確率が多い(ような気がする)
つまりは、太っていた頃があった、、、ということなんですが、
(と言っても、今より最大5kg位だと思う)
私はぼんやりしている方なので、
他人様の体重の2~3kgの変動などよくわからないから、
「痩せた?」とか、間違っても「太った?」なんていうことはない。
明らかに痩せたように見える人でも、
この年になると、
「ひょっとして病気で痩せた?」
とも考えられるので、下手なことは言えない。
「痩せた?」
という人は、言われた方が嬉しいだろうと思って言うのかなぁ。
そりゃ、「太った?」と言われるよりは悪い気はしないけど、
明らかに痩せた事実がないのに言われると、
ひょっとして私「やつれた?」
と勘ぐらずにはいられない。
以前同じ会社で働いていた人に偶然会う。
で、言われた言葉
「痩せた?」
いや、痩せてないですから。
どんだけ彼女の残像には、私が太っていたイメージがあったんだ?
今日の服装が痩せて見えたのかなぁ。
ボートネックのTシャツ(けっこう体にピタッとしている)に
何パンツというのか、脇にポケットがあるちょっとダボッとしたやつ。
これがチュニックだったら言われてなかったのかも。
世の中には、時候の挨拶のように
「痩せた?」だの「太った?」だの言う人いませんか。
個人的には私は言われる確率が多い(ような気がする)
つまりは、太っていた頃があった、、、ということなんですが、
(と言っても、今より最大5kg位だと思う)
私はぼんやりしている方なので、
他人様の体重の2~3kgの変動などよくわからないから、
「痩せた?」とか、間違っても「太った?」なんていうことはない。
明らかに痩せたように見える人でも、
この年になると、
「ひょっとして病気で痩せた?」
とも考えられるので、下手なことは言えない。
「痩せた?」
という人は、言われた方が嬉しいだろうと思って言うのかなぁ。
そりゃ、「太った?」と言われるよりは悪い気はしないけど、
明らかに痩せた事実がないのに言われると、
ひょっとして私「やつれた?」
と勘ぐらずにはいられない。