五十坂・登りきらずに下り坂

とうとう56才になりました。
ほとんど年寄りと女子供しか
回りにいません。
そんな日常を綴っています。

これも更年期?Ⅱ

2010-07-30 15:58:06 | わたし
なんかね、最近育児に行き詰ってきたというか、
んっもう!!と投げ出したい気分になることしばしば。

私を自信喪失な気分にさせるのが、3歳3ヶ月児。

今日など醜態を晒してしまいました。

子育て支援センターに行ったときの出来事。

3歳の姉が乗用玩具に乗っていた1歳の妹を押して転ばせた。
私の中の何かに火がついてしまった。

「これはまずいことをした」
と思った3歳児は、保育士さんに走って行き、救助を求める。
私はどこまでも「りーちゃんに謝んなさい」と詰め寄った。

3歳児の目をしぱしぱさせる姿を見たら急に涙が出てきてしまった。(私のほうが)

きっと保育士さんもギョッとしたことでしょう。

「なんで私泣いてるの?」
と思っても次々に出てくる涙。

年若い保育士さんに背中をさすられる。

何?何?私
これも更年期なの?

どちらかというと、感情を表に出す人ではないはずなのに。
最近など、テレビを見てもらい泣きするくらいしか涙なんか見せることないのに。

涙の訳を自分なりに分析すると、
たどり着くところは娘夫婦の事だと思うのですが、
私、涙が出るほど育児にいっぱいいっぱいなんだろうか。

たぶん自分の子供だったら虐待していたんではないかと
空恐ろしくなる。