8Beansさんという国産の無農薬野菜や無農薬米、豆などを仕入れているお店から、無農薬野菜を買っています。
野菜さんたちは、
カフェそらの贈り物さんに毎週配達され、清清しい空気感が漂う店内で、
これまた爽やかな感じで可愛らしく段ボールに入って、
手にとってもらうのを待っています。
私は、山東菜と小松菜を作っていらっしゃる農家さんのお野菜が好きです。
煮ても焼いても生でも、シャキシャキとしておいしいんです!!
火を通してもシャキシャキしているのには、本当に驚きます。
水水しくて、甘くて、クセやえぐみのない野菜は、毎日食べないと
物足りない!という感じにまで変化してしまいました。
イベントで偶然お会いした、なんとその農家さんご夫妻とお話する機会があり、聞いたところ、こちらの畑の下には温泉のパイプを張り巡らしているのだということでした。
他の農家さんでも同じ手法の畑を持っているのだけれど、こちらのお野菜はとっても評判が高いのです。
「何故なんでしょうねぇ。」と、ご夫婦でおっしゃっていたのが印象的でした。
さて今日も夕方、野菜の入荷とともに購入しに行きました。
夕飯はさっそく山東菜とサニーレタス(これは無農薬ではないのですが)と
短冊切りの高野豆腐を揚げたのとを混ぜたサラダにして食べました。
まるで
うさぎのように、たくさんたくさん食べました。
最近お肉を食べると、心がよくないので、
肉はちょっぴりで、野菜をたくさん食べることにしています。
どうやら、肉にはと殺されるときの記憶が残っている・・・とか!?
そんな話を聞いてしまったので、ふと頭をよぎってしまうのかもしれません。。。
体が加齢とともに変化していき、
取り込むものだって、それに伴って変化していくのは当然なのかも。
おいしい野菜、いつもありがとうございます。