■「パ・チャナ・ダイ」辺りの国道2112号線は蛇行するメコン川からかなり離れますが、北上するにつれメコン川沿いに繋がっていきます。
メコン川に接した「ポーサイ」村に「サム・パン・ボック」があります。
メコン川は「サム・パン・ボック」から岩場の狭隘なところを急流となります。
「サム・パン・ボック」を直訳すれば「三千の穴」です。「ボック」はイーサン方言で穴を意味します。
「サム・パン・ボック」から数キロ下流に溶岩で出来た河原があります。「ヒン・ルワング」と呼ばれています。
「サム・パン・ボック」と「ヒン・ルワング」の間は、写真のような岩場が続きます。流れに網を垂れて魚を捕っている人がいます。
ラオスを植民地にしていたフランス軍が刻んだメコン川の水深計です。現在の深さは2.5mぐらいです。
岩場を過ぎると砂丘が現れます。かなり大きな砂丘で、微細な砂が堆積して丘になっています。早朝に来ればきれいな風紋が見られそうです。
「サム・パン・ボック」を案内してくれた少女です。
メコン川に接した「ポーサイ」村に「サム・パン・ボック」があります。
メコン川は「サム・パン・ボック」から岩場の狭隘なところを急流となります。
「サム・パン・ボック」を直訳すれば「三千の穴」です。「ボック」はイーサン方言で穴を意味します。
***************
「サム・パン・ボック」から数キロ下流に溶岩で出来た河原があります。「ヒン・ルワング」と呼ばれています。
***************
「サム・パン・ボック」と「ヒン・ルワング」の間は、写真のような岩場が続きます。流れに網を垂れて魚を捕っている人がいます。
ラオスを植民地にしていたフランス軍が刻んだメコン川の水深計です。現在の深さは2.5mぐらいです。
岩場を過ぎると砂丘が現れます。かなり大きな砂丘で、微細な砂が堆積して丘になっています。早朝に来ればきれいな風紋が見られそうです。
「サム・パン・ボック」を案内してくれた少女です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます