goo blog サービス終了のお知らせ 

の~んびり タイランド 2

タイの風景、行事や趣味の陶磁器を写真を中心に気ままに紹介しています。

プラタート・チューン・チュム

2015年10月11日 | サコーン・ナコーン
プラサート・プンのパレードは午後4時からです。午前中はワット・プラタート・チューン・チュムへ参拝して、午後はミン・ムアン広場へパレードの準備を見に行きます。

サコン・ナコーンまでの行程です。936kmの走行でした。

午前7時30分、ホテルの表通りに面したテラスで朝食です。ホテルのレストランはしゃぶしゃぶもあります。

本日の食材が配達されてきました。
*****

サコン・ナコーンの市街地図です。



市街の東、ノーン・ハーン湖の近くに「ワット・プラタート・チューン・チョムはあります。
11世紀頃にはムアン・ノーン・ハーンと呼ばれる町がクメール人によって建設されました。
碑文によれば、仏塔はその頃ヒンドゥー寺院として建立されました。ラオ族によるラーン・チャーン王朝が起こるとクメール人を駆逐、アユタヤ時代に現在の形に改築されています。
今回は、仏塔の前に建つ布薩堂を見ました。

結界石が立っています。

煉瓦積みの建物です。

堂内です。

本生教によると仏陀がこの地に足跡を残されたようです。



本尊の左の立像です。



右の立像です。







仏塔にも参拝します。



十字形をした礼拝堂です。



礼拝堂の内陣です。

仏塔の入り口です。

まぐさ石は蓮華文に改造されています。

仏塔内部はラテライトを積み上げたクメールの祠堂の特徴がよく残っています。

門前では、サコン・ナコーンの特産でしょうか、藍染めの綿織物を売る店がたくさん並んでいます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プラサート・プン前夜祭(2) | トップ | ミン・ムアン広場 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サコーン・ナコーン」カテゴリの最新記事