の~んびり タイランド 2

タイの風景、行事や趣味の陶磁器を写真を中心に気ままに紹介しています。

ろうそく祭り(カオ・パンサー)3

2014年08月29日 | ナコーン・ラーチャシーマ
■ろうそく祭り当日です。午前6時半に人出の少ないところを見計らって山車を見に出かけます。
ナコーン・ラーチャシーマーで感動したことがもう一つあります。早朝、街中がきれいに清掃されてゴミが落ちていないことです。
バンコクで暮らしていると、朝でも町中にゴミどころか割れた瓶の破片や金属片などが散乱しているのをよく見かけます。そんな中を早朝に僧侶や小僧さんが裸足で托鉢に回っています。裸足の僧侶や小僧さんが快適に、かつ危険なものを踏み怪我をしないように、住民は気を使って街を綺麗にするものだと思っていたのですが、タイ中央部では大きな誤解でした。
でも、ナコーン・ラーチャシーマーに来て掃き清められた道路を見ました。ろうそく祭りの会場周辺も同様でした。昨夜の道路はゴミだらけでしたが、今朝はすっかりきれいになっています。

















パレードに参加する女性が来ていましたの山車の前で一枚。














■午前8時になりました。一旦ホテルに戻り朝食です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿