そーれりぽーと

映画、旅行、植物など気の向くまま

新作映画の満足度は最高★5つで表示

すずめの戸締まり

2022-11-13 | 劇場映画れびゅー
『すずめの戸締まり』を観てきました。★★★★★気持ちをかき乱しまくられる演出の連続と、美しいにも程がある作画にメロディーのコンボで至福の映画鑑賞時間を過ごすことができました。ご馳走様。ネタバレ前々から言われているように新海誠作品の基本プロットはどれも似ていて、今回もダイジンのメタ的なセリフから「またいつも通り繰り返すのか」と感じさせられた . . . 本文を読む

貞子DX

2022-11-11 | 劇場映画れびゅー
『貞子DX』を観てきました。★Jホラーのアイコンとしての存在ばかりが大きくなり、消費されていく一方の貞子。貞子作品の前作『貞子』では中田秀夫監督の手で軌道修正と立て直しがはかられたようですが、特に話題になることは無く私自身も未見。それ以前の『貞子3D』の2作の中身についてはもう全く覚えていませんが、それぞれ★一つずつしか付けていないくらいなのでロクでもなかったのでしょう。と言うことで、映画版の産み . . . 本文を読む

22年10月 1週間ぶりの石垣島 その3〆

2022-11-06 | リョコウ
2日目のつづき上原港で解散後はだいたい西表の少年に行ってフェリー待ち。前週のようにバス移動する必要はないので、オリオン生を2杯飲みながらただぼーっと過ごす贅沢。帰りのフェリーでも帆船が見える席を確保。そして、宿に帰ったら飲み放題のオリオン生を2杯部屋に持ち込み。晩飯の予約時間までは、洗濯機を回しながら港の方まで散歩。9月の連続台風の塩害で市街地の多くの街路樹がやられていました。そういやいつもの飲み . . . 本文を読む

22年10月 1週間ぶりの石垣島 その2

2022-11-05 | リョコウ
2日目例の二日酔い対策ドリンクが効いて快調な朝です。宿を予約したのがかなり前ですっかり忘れていましたが、今回の宿は朝食ビュッフェが充実しているのが人気で、中でも目玉は…近海魚のお刺身取り放題で作る海鮮丼!お、おう、昨晩ぶり。美味しく頂きました。朝からドリンクも充実していて元気クールも飲み放題。あとで飲めば良いのに、海鮮丼に元気クール。他、石垣牛のローストビーフや、自分で作る八重山そばと揃っていてシ . . . 本文を読む

22年10月 1週間ぶりの石垣島 その1

2022-11-03 | リョコウ
平日5日挟んでまた石垣島。わざわざ2週続けて行く必要も無いので延期も考えたのですが、白化したサンゴが台風直後の一週間でどう回復するのか変化が見たかったのと、バラス島周辺の藻を食べにウミガメが集まる様子が見たかったのと。一番は、かなり前に予約していた宿の宿泊費が驚くほど安かったのとで決行。1日目今回もANAのマイレージ利用、関空第1ターミナルから出発です。関空に着いてみると、待合エリアの中まで改装の . . . 本文を読む

22年9月GWのリベンジ!石垣島 SW後半戦その3〆

2022-11-02 | リョコウ
2日目のつづき絶景の鳩間港から移動して、この日の3本目は枝サンゴパラダイス。枝サンゴパラダーイス!ここのサンゴも白化していますが、色が戻りつつある率が高い気がします。やっぱり間に合わなかったも。先日の数日居座った台風の波で薙ぎ倒されたポイントも多いそうです。ここは無事だったそうですが、それでもひっくり返ってしまったテーブルサンゴがそこここに。大被害を受けた辺りがどうなっているのか怖い。この先は一面 . . . 本文を読む

22年9月GWのリベンジ!石垣島 SW後半戦その2

2022-11-01 | リョコウ
2日目フェリー乗り場へ、お預け食らって結局丸一年ぶりの西表島-鳩間島間シュノーケリングに出発です。連チャン台風の前後から何日も海が荒れていて、この日も西表上原港航路は全便欠航ですが、八重山観光フェリーが30分早い大原港行き臨時便と、大原港から上原港を結ぶ特別バスをセットを出す神対応をやってくれていました。この臨時便、通常の時刻表には載っていないんですが、この7月〜9月は上原港航路の安永観光と八重山 . . . 本文を読む

22年9月GWのリベンジ!石垣島 SW後半戦その1

2022-10-31 | リョコウ
GWの石垣島リベンジの機会がやってまいりました。例の流行り病にかかって9月第1週の訪問予定を翌週に延期したら、そのあと連続で台風が来て順送りにしていった結果、10月の訪問予定に迫って2週連続で週末石垣島に。この前の週末は芦原温泉にも行っていたので、頭おかしいスケジュールですね。せっかく連続で行くのだから、予約しているシュノーケリング以外は極力行ったことのないところを取り入れよう。GWの石垣島と芦原 . . . 本文を読む

22年9月サイコロきっぷで芦原温泉 SW前半戦

2022-09-29 | リョコウ
シルバーウィーク前半戦。サイコロの結果は芦原温泉!周りでも芦原温泉を引いた話をやたら聞くと言うか、何なら他をほとんど聞かないのは偶然なのか、三連休の宿代が高騰していて「芦原温泉ってこんなに人気だったっけ」感が凄く、足代が安くなってもこんなに高騰していたらあんまり意味が…って話はここまで。今回は相方と一泊二日の二人旅です。1日目大阪駅9時12分。約2年ぶりのサンダーバードで北陸へ出発!朝っぱらからス . . . 本文を読む

塊根植物を育てています

2022-09-27 | 植物栽培れこーど
出会いは2018年10月の夜でした。ルクアを歩いていると青山フラワーマーケットのウィンドウに一際目を引く植物が。こちら、フィランサス・ミラビリス。なんとも不思議なフォルムの幹に、葉は全体的にマットな風合いで葉脈と葉裏は血のように赤黒く美しい。朽ちたようにも見える鉢が植物を際立たせる。お値段は5,600円と、当時植物にはそんなに支払ったことがなかったことから「良いなぁ」とは思いながらもその時は通り過 . . . 本文を読む

ブレット・トレイン

2022-09-04 | 劇場映画れびゅー
『ブレット・トレイン』を観て来ました。★★★★ブラッド・ピットが三枚目に徹しているが、そのオーラを隠しきれていない違和感。中盤までぶっ飛び具合が抑え気味な為、勢いで誤魔化せそうなオーラが際立ってイマイチノリきれない要素になってしまっている。実は伏線を張りまくっていたと言うのが後でわかるのだけど、面白さがわかってくる頃にまだ気分がノっていないから「急にどうした」と言う感覚になった。アクションと服装、 . . . 本文を読む

ジュラシック・ワールド 新たなる支配者

2022-07-31 | 劇場映画れびゅー
『ジュラシック・ワールド 新たなる支配者』を観て来ました。★★序盤のスパイアクションのような展開を観ながら、「俺は何の映画を観せられてるんだろう」と言う疑問符が頭の上に沢山生えて来た。その先そんなことは無くなるのですが、そもそもの展開がイケてない。あの『ジュラシック・パーク』から続く6作目のラストとしては。前作で世界に恐竜が放たれ、せっかくそこら中に恐竜が居ると言う面白さを使わず、何故かこれまでの . . . 本文を読む

キャメラを止めるな!

2022-07-17 | 劇場映画れびゅー
『キャメラを止めるな!』を観て来ました。★★★『カメラを止めるな!』のフランス版リメイク。ただのリメイクじゃなく、『アーティスト』でアカデミー賞を総なめにしたミシェル・アザナヴィシウス監督がメガホンを取り、主演はロマン・デュリス。悪ノリが過ぎる系なのか?メジャー映画に昇華して台無しなのでは?と思いながら観に行ってみたら、原作リスペクトが半端なくて安っぽさはそのまま。ストーリー展開もほぼ変わらない。 . . . 本文を読む

ミニオンズ フィーバー

2022-07-16 | 劇場映画れびゅー
『ミニオンズ フィーバー』を観て来ました。★★ファミリー向けの『怪盗グルー』シリーズと比べると、こっちはお子様向けシリーズなのかな? . . . 本文を読む

ソー ラブ&サンダー

2022-07-09 | 劇場映画れびゅー
『ソー ラブ&サンダー』を観て来ました。★★★久しぶり『マイティ・ソー』シリーズの4作目。前作の後、集合映画やロキが主役のドラマを経て、ソーが主人公の映画は5年ぶり。タイカ・ワイティティ監督に代わってからポップ色が全面に出るようになり、今回もそれを楽しみに観に行ったのですが、やりたい放題にも程がある。MCUの映画では『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズのジェームズ・ガン監督と双璧をなすポ . . . 本文を読む