住職の独り言

~ご縁に触れて~

弔辞

2016年10月22日 | 独り言

葬儀で二本の弔辞が入るという

葬儀の全体時間の中で

弔辞に10分位あればいいかなぁ…と考えていた。

というのも葬儀時間は火葬場到着時間を基にして、

お別れ、火葬場までの所要時間等々を考慮して決められる。

以前にある火葬場で到着時間に3分遅れただけど

次回の釜まで1時間待たされた事があった。

そんな事があるから計画通りすすめたいが…

葬儀開式し弔辞の時間だ

一本目は5分以内で終わった

二本目は高齢の方の弔辞だったが

5分経っても10分経っても終わらない

終わるかと思いきや、まだまだ続く…結局20分続いた。

読経時間・お別れ時間等々どうにか調整して

どうにか時間内に火葬場へ着いたが…

いや~ひやひやした葬儀だった。

☆10月22日(土)午後3時より

公開壮年会法座

「正信偈に聞く」

講師 名種木乃実氏(京都)

どなたでもご自由に参加下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする