世間は秋の行楽日和でございますね。
こちら南の国は気温も夏っぽく戻り、太陽がまぶしい数日です。
類にもれず、連休真ん中の日曜日、私たちもファミリーでフリマに出店してきました。

こちらでは最大のフリーマーケットだそうで、朝から会場は大賑わいです。
場所は桜島が正面するベイサイドの広い芝生の会場。
東京のフリマとちょっと違うのは、すべての出店者が
ほとんど車で持ち込みで全部テントを張っていることです。
その理由は、田舎で南国で活火山があるので暑さ対策と灰除けなんです(^_^;)
おかげさまで風向きが良かったので灰は降らずに済みました。
でも暑くってみんなこんがり日焼けです。
私たちのショップは手作り品と甥っ子のおもちゃやジャニーズグッズのショップ(笑)
でも他は要らないものの投げ売り的フリマだったので結構異色の存在でした。
他のブースと違ってかなり安くしていても、単価がそれなりにするので
(他は10円とかから。中には一円でとかもいっぱい…・。・;)
商品はそんなに売れませんでしたが、それでもどういう方が覗いていくのか
どのようなものを選ぶのか、作り手売り手として、とても参考になりました。
今度は手作り品を適正価格で売り出せるアートバザーに行ってみたいね~と話しています。
少し早目のお店終わりにして、最後の最後で特産品を覗き
ちびさんたちへのお土産と夕飯のおかずをゲット。
黒豚専門店でおいしそうなメンチカツと豚バラ串を購入。
1500円分買って1100円分おまけがついたという太っ腹っぷりでした~!)^o^(
一夜明けて今日はこれから特産品の格安販売をゲットしに中央駅のお祭りまで行くそうな(^_^;)
これまで、あんまりこういう日々は送ってなかったのである意味新鮮(笑)
何しろ俳優で旅なんてしてると曜日の感覚もなくなるもんなぁ~。
しかし秋っていろいろあるのね~。
こちら南の国は気温も夏っぽく戻り、太陽がまぶしい数日です。
類にもれず、連休真ん中の日曜日、私たちもファミリーでフリマに出店してきました。

こちらでは最大のフリーマーケットだそうで、朝から会場は大賑わいです。
場所は桜島が正面するベイサイドの広い芝生の会場。
東京のフリマとちょっと違うのは、すべての出店者が
ほとんど車で持ち込みで全部テントを張っていることです。
その理由は、田舎で南国で活火山があるので暑さ対策と灰除けなんです(^_^;)
おかげさまで風向きが良かったので灰は降らずに済みました。
でも暑くってみんなこんがり日焼けです。
私たちのショップは手作り品と甥っ子のおもちゃやジャニーズグッズのショップ(笑)
でも他は要らないものの投げ売り的フリマだったので結構異色の存在でした。
他のブースと違ってかなり安くしていても、単価がそれなりにするので
(他は10円とかから。中には一円でとかもいっぱい…・。・;)
商品はそんなに売れませんでしたが、それでもどういう方が覗いていくのか
どのようなものを選ぶのか、作り手売り手として、とても参考になりました。
今度は手作り品を適正価格で売り出せるアートバザーに行ってみたいね~と話しています。
少し早目のお店終わりにして、最後の最後で特産品を覗き
ちびさんたちへのお土産と夕飯のおかずをゲット。
黒豚専門店でおいしそうなメンチカツと豚バラ串を購入。
1500円分買って1100円分おまけがついたという太っ腹っぷりでした~!)^o^(
一夜明けて今日はこれから特産品の格安販売をゲットしに中央駅のお祭りまで行くそうな(^_^;)
これまで、あんまりこういう日々は送ってなかったのである意味新鮮(笑)
何しろ俳優で旅なんてしてると曜日の感覚もなくなるもんなぁ~。
しかし秋っていろいろあるのね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます