今、わたしはいろいろやらなければならない事があって、
毎日ぱたぱた動き回っています。
あまり自分の時間を取れないのですが、
出来るだけそういった時間を持ちたいと願っています。
で、ときおり突発的に“なにか”を始めるのですが、
昨日は突然に“ミートローフ”を焼いてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
わたしはあんまりハンバーグって食べないんですが
ミートローフは美味しいなあって思うんですよね~。
なんだか創る段階で時間がかかるせいかもしれません。
スープ作りもそうですが、ゆっくりじっくり作るお料理が好きみたい。
季節も秋冬が好きで、その理由は時間がゆったりしていて長く、
あたたかい家の中にいる時間が増えるから。
お料理もどっちかって言うと秋冬タイプの料理が好きなんでしょうね。
昨日のミートローフはたまねぎと一緒にセロリの刻んだものも入れました。
味は北海道伊達市にある、バイオダイナミックのリムナタラ農場の
手作りのハーブソルト(世界一美味しいお塩です)で味付けしました。
セロリを入れると甘くてさわやかなお味になります。
空気を含むようにこねて、パウンドケーキみたいな形に整えて
オーブンで40分くらい焼くと出来上がりです。
天板に残った肉汁とおこげでグレイビーソースを作ります。
そしたら完成です。おいしいんですよ。
家にはぴーちゃんっておちびさんのチワワがいるので
たまねぎや味のついていないちっさなミートローフも
アルミホイルに包んで一緒に焼きます。
オーブンの中でおっきいのとちっさいのが並んでるのは可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
手仕事はホッとします。
手とこころを使った料理には祈りと愛が宿るのだそうです。
今日は兄にしらかばの木の枝を輪切りにした切れ端をもらったので
また突発的になにか作ってみようと思います