皆様、お暑うございますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
こころより暑中お見舞い申し上げます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
さて今日は「土用の丑の日」
ものの本によれば「立春、立夏、立秋、立冬の前の18日間のこと」
夏の土用には食い養生の習慣として「う」のつくものを食べると元気が出るといわれております。
たぶん、今頃、美味しいうなぎやうどん、梅干、なんてのを召し上がっていらっしゃる方もおありでしょうね。
我が家も貧しいくせにエンゲル係数だけは高いので(^^;)頑張って「うなぎ&土用蜆のおすまし」です。
こうして美味しく「習慣」をいただける幸せをかみ締めつつ、皆様方と夏の日々を乗り切れるよう祈っております。
さてさて、昨日はうちのお姫様のキュートな笑顔をご紹介しました(姉バカ)
マックのスマイル0円じゃないけれど、笑顔って善いですよね。
作り物でない、真実の笑顔にはドキュンと撃たれちゃったりしてね(笑)
実は今日、友人にとっても素敵な贈り物をいただいたんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
このところ、友人のお手伝いをさせてもらってたんですが、
そのお手伝いも最後の日を迎えることとなりました。
そうしたら、友人が「ハイ、これ、今までのお礼だよ~」ととっても素敵な時計をくださったんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
白いフェイスとベルトに赤のステッチが効いたそりゃあ可愛い時計でとても素敵なんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
実はですね、その仲良しの友人も知ってるので告白しますが、私はプレゼントをするのは大好きだけど、もらうのは「大の苦手」なんです。
その仲良しの友人は本当に気前も心もひろい方で、貧しい私を案じてそりゃ良くしてくださるんですが、贈り物類は結構お断りしてたりしました。
実はそれには、今明かす「秘話」がありまして…
まあ、なんて事はない「トラウマ」ってやつなんですけどね(^^;)
昔、まだ可愛らしくランドセルなんてしょってた頃、学校でクリスマスパーティなるものがありました。
で、恒例の「プレゼント交換」であります。
歌を歌ってプレゼントぐーるぐる回すってあれですよ、あれ。
私の家はその頃とても貧しくて、余分なお金をもらえたりはしませんでした。
「お金はなくとも心は王様」って教育を受けていた私は、プレゼントなるものは心を込めたものであれば、どんなものでも喜ばれる、と固く信じていたのです。
で、何日も前から丹精込めて贈り物を作り、その日に挑んだ!
ところが、歌がとまり、みんなの手に贈り物が渡ったところで声が上がりました。
「何だこれ!買ったものじゃないじゃん!」
そう、その子が手にしていたのは私の贈り物だったのです。
なーんかガッカリしてしまい、、、何にガッカリしたって、そのこを喜ばせてあげられなかったことだったんですが(笑)
それ以来、贈り物って変に気を使うようになってしまって。
特に「お返し」に(笑)
ものをもらうと、見合ったものを返さないと居られない性格になっちゃって。
まあ、きっと子供心に傷ついたんでしょうね。今なら笑えるんですけど。
それで、あげるのはとっても好きなんだけど、もらうのがとっても苦手になってしまいました。
ところが、今日、その仲良しさん(Tくん)からプレゼントを迷わず受け取ったのには理由があったんです。
「高い時計だったからじゃないの~?」うん、そう、、、ってあなた!
何言わせるんですか!(笑)
そりゃあ、素敵なお高い時計だったんですが、理由はもちろんそういう事じゃないです!いや、ホントだから。。。(^。^;)
理由それは、
「友達の笑顔がとっても素敵だったから
」(きらりーん
)
一瞬、「これ~」と出されたときには「も~」って思ったんですが、次の瞬間、それは嬉しそうに渡してくれた彼の笑顔が良くってですね~。
も~、撃たれちゃいまして(そうだったのよ、Tちゃん・笑)
なんか、その笑顔の中に喜んでくれるかな?のどきどき感とか、渡してあげられる喜び(これは私もフェチなんで解ります^^)とか、もう目いっぱい現れてて。
素直~に嬉しかったですねえ~。
だから思わず「きゃ~、ありがと~!」なんて受け取ってしまいましたよ。
そしたら立派な時計だったんで恐縮してしまいましたが。
その時計を見てすぐ思い出したんですが、以前そのお友達がブルガリかなんかのすっごい素敵な時計をしていて、私が「これ可愛いねえ、可愛いねえ」って連発したことがあって。
今度頂いた時計はそれとちょっとデザインが似てて可愛いんですよ。
多分、それを覚えててくださったんでしょうね~。そういう心使いも嬉しかったですね。
予談ですが、彼には超美人のおくちゃまと最愛のベイビー(プリンス)がおられましてね、傍から見たら幸せ道まっしぐらな人なんだけど、どー言うわけか彼自身はチョビット「控えめ」な性格なんですね~。
本人は見た目というのかな~、そういうのをとっても気にしてる様で。
彼はもう全身から善い人オーラが漂っている、穏やかフェイス、ちょっとベビーフェイスさんなんです。
(つまりお歳よりもグーンと若く見えるんだから善いことだと思うんだけど)
でも多分ご本人は。。。なんでしょうか?(まあ誰しもそうですけどね)
良く「俺なんかさあ~」と言ってまして。。
けどT君、私は自信持って言いますよ。
あなたの笑顔はとっても素敵です!
嬉しい顔がほんとうに嬉しそうに出来るってすごいこと!
それはすっごいパワーだと思うよ~!
だって私はそれで今日一日を幸せ~な気分で過ごせたもの(^^)
その笑顔に自信持って欲しいなあ~って思いました。
この場を借りてTくんへ、お礼を。
プレゼント、ありがとうね~。大切に使わせていただきますね!
ラッピング気にしてくれてたけど、何よりもTくんの笑顔が最高のラッピングでしたよ(^^)
これからも、どーぞ仲良くしてやっておくんなさい(笑)
さて、T氏のバースデーは8月だそうだ。。。。。
お返しに悩むところである。。。(笑)
いやー、でも笑顔ってね、最高ですね!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
こころより暑中お見舞い申し上げます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
さて今日は「土用の丑の日」
ものの本によれば「立春、立夏、立秋、立冬の前の18日間のこと」
夏の土用には食い養生の習慣として「う」のつくものを食べると元気が出るといわれております。
たぶん、今頃、美味しいうなぎやうどん、梅干、なんてのを召し上がっていらっしゃる方もおありでしょうね。
我が家も貧しいくせにエンゲル係数だけは高いので(^^;)頑張って「うなぎ&土用蜆のおすまし」です。
こうして美味しく「習慣」をいただける幸せをかみ締めつつ、皆様方と夏の日々を乗り切れるよう祈っております。
さてさて、昨日はうちのお姫様のキュートな笑顔をご紹介しました(姉バカ)
マックのスマイル0円じゃないけれど、笑顔って善いですよね。
作り物でない、真実の笑顔にはドキュンと撃たれちゃったりしてね(笑)
実は今日、友人にとっても素敵な贈り物をいただいたんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
このところ、友人のお手伝いをさせてもらってたんですが、
そのお手伝いも最後の日を迎えることとなりました。
そうしたら、友人が「ハイ、これ、今までのお礼だよ~」ととっても素敵な時計をくださったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
白いフェイスとベルトに赤のステッチが効いたそりゃあ可愛い時計でとても素敵なんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
実はですね、その仲良しの友人も知ってるので告白しますが、私はプレゼントをするのは大好きだけど、もらうのは「大の苦手」なんです。
その仲良しの友人は本当に気前も心もひろい方で、貧しい私を案じてそりゃ良くしてくださるんですが、贈り物類は結構お断りしてたりしました。
実はそれには、今明かす「秘話」がありまして…
まあ、なんて事はない「トラウマ」ってやつなんですけどね(^^;)
昔、まだ可愛らしくランドセルなんてしょってた頃、学校でクリスマスパーティなるものがありました。
で、恒例の「プレゼント交換」であります。
歌を歌ってプレゼントぐーるぐる回すってあれですよ、あれ。
私の家はその頃とても貧しくて、余分なお金をもらえたりはしませんでした。
「お金はなくとも心は王様」って教育を受けていた私は、プレゼントなるものは心を込めたものであれば、どんなものでも喜ばれる、と固く信じていたのです。
で、何日も前から丹精込めて贈り物を作り、その日に挑んだ!
ところが、歌がとまり、みんなの手に贈り物が渡ったところで声が上がりました。
「何だこれ!買ったものじゃないじゃん!」
そう、その子が手にしていたのは私の贈り物だったのです。
なーんかガッカリしてしまい、、、何にガッカリしたって、そのこを喜ばせてあげられなかったことだったんですが(笑)
それ以来、贈り物って変に気を使うようになってしまって。
特に「お返し」に(笑)
ものをもらうと、見合ったものを返さないと居られない性格になっちゃって。
まあ、きっと子供心に傷ついたんでしょうね。今なら笑えるんですけど。
それで、あげるのはとっても好きなんだけど、もらうのがとっても苦手になってしまいました。
ところが、今日、その仲良しさん(Tくん)からプレゼントを迷わず受け取ったのには理由があったんです。
「高い時計だったからじゃないの~?」うん、そう、、、ってあなた!
何言わせるんですか!(笑)
そりゃあ、素敵なお高い時計だったんですが、理由はもちろんそういう事じゃないです!いや、ホントだから。。。(^。^;)
理由それは、
「友達の笑顔がとっても素敵だったから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
一瞬、「これ~」と出されたときには「も~」って思ったんですが、次の瞬間、それは嬉しそうに渡してくれた彼の笑顔が良くってですね~。
も~、撃たれちゃいまして(そうだったのよ、Tちゃん・笑)
なんか、その笑顔の中に喜んでくれるかな?のどきどき感とか、渡してあげられる喜び(これは私もフェチなんで解ります^^)とか、もう目いっぱい現れてて。
素直~に嬉しかったですねえ~。
だから思わず「きゃ~、ありがと~!」なんて受け取ってしまいましたよ。
そしたら立派な時計だったんで恐縮してしまいましたが。
その時計を見てすぐ思い出したんですが、以前そのお友達がブルガリかなんかのすっごい素敵な時計をしていて、私が「これ可愛いねえ、可愛いねえ」って連発したことがあって。
今度頂いた時計はそれとちょっとデザインが似てて可愛いんですよ。
多分、それを覚えててくださったんでしょうね~。そういう心使いも嬉しかったですね。
予談ですが、彼には超美人のおくちゃまと最愛のベイビー(プリンス)がおられましてね、傍から見たら幸せ道まっしぐらな人なんだけど、どー言うわけか彼自身はチョビット「控えめ」な性格なんですね~。
本人は見た目というのかな~、そういうのをとっても気にしてる様で。
彼はもう全身から善い人オーラが漂っている、穏やかフェイス、ちょっとベビーフェイスさんなんです。
(つまりお歳よりもグーンと若く見えるんだから善いことだと思うんだけど)
でも多分ご本人は。。。なんでしょうか?(まあ誰しもそうですけどね)
良く「俺なんかさあ~」と言ってまして。。
けどT君、私は自信持って言いますよ。
あなたの笑顔はとっても素敵です!
嬉しい顔がほんとうに嬉しそうに出来るってすごいこと!
それはすっごいパワーだと思うよ~!
だって私はそれで今日一日を幸せ~な気分で過ごせたもの(^^)
その笑顔に自信持って欲しいなあ~って思いました。
この場を借りてTくんへ、お礼を。
プレゼント、ありがとうね~。大切に使わせていただきますね!
ラッピング気にしてくれてたけど、何よりもTくんの笑顔が最高のラッピングでしたよ(^^)
これからも、どーぞ仲良くしてやっておくんなさい(笑)
さて、T氏のバースデーは8月だそうだ。。。。。
お返しに悩むところである。。。(笑)
いやー、でも笑顔ってね、最高ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp22.gif)