昨日の雷はすごかった・・・
雹は降らなかったですが
急に暗くなって雷がゴロゴロ
雨が降りました
西洋ニワトコブラックレース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7b/8212c00cb12dd0ba4ca14e5e3cb3dcb0.jpg?1556981008)
耐寒性落葉低木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d5/e98dcc939cf1182554b89e9eb911210d.jpg?1556981012)
細く切れ込みが入った
黒葉にピンク→白の花
花後に結実します
秋の画像↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f5/2eda0ca1276c0f93708a18f23644f604.jpg?1556981369)
*
ジギタリス
ラベンダー↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ba/ce38190bfa7ef4d4e3f055997dba1165.jpg?1556981450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/54/708d698ebdb30b463466cd1bc5ab06de.jpg?1557005851)
クリーム↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/62/2fcd49270d32d56600df085ea19902fb.jpg?1556981452)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8c/13b8cb076ad166ffb5af96d14af45b37.jpg?1557005878)
ローズ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/57/9abc839fd301e3a8bbb449ad0181ec43.jpg?1557005902)
ジギタリス アプリコットと
ホワイト&ブラックはまだ・・・
芍薬 ソルベット↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/14/3e3672b49f7b325ab759f88f9ae1a7c5.jpg?1556981751)
カリフォルニアポピー ダブル↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b6/538047fdc50e4e60032526e9dd6cefda.jpg?1556981873)
ダブルでないカリフォルニアポピーとは
葉の形も少し違います
花の違いはわかるような
わからないような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/03/82b61e79789fbbe3e5110903094f7ca6.jpg?1556981876)
赤系ばかり咲いた
種まきシャーレポピー↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/56/eac3fd7f5f0b99ef907f1b337e5483ef.jpg?1557005932)
花を全部摘んでも
翌日にはまた同じくらい咲きます
初めて種まきしましたが
予想外に大きくなり持て余し気味です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1c/620fdc10cfa458fbeefec47fa66d0acd.jpg?1557006388)
かわいいピンクも咲きました
これだけ種を取ろうと思います↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ff/f6a5c79c69688727d9db299d4cf71a32.jpg?1556982078)
ガザニア↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d2/11364bff39698ede74ebb639fea7e818.jpg?1556981878)
昼咲き月見草↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f9/96732b4add9e2d0baf95bb18db6430dd.jpg?1556982468)
紫陽花アナベルと西洋オダマキ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d7/ac8e61feab7baebee4c11189d7160b8b.jpg?1556982471)
西洋オダマキ ローズバロー↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2a/07ce10dd257b3f34be58dff66427d6a8.jpg?1556982474)
オルレアはやはり綺麗↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fb/cd0e62fd00950f0d48f490f86c0108ad.jpg?1557005958)
白花マンサク
フォサギラブルーミスト↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/73/b46d0a7e11d4470802e91510b2371c75.jpg?1556982479)
この葉色に見惚れます
秋にはカラフルな紅葉も楽しめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f9/0657119c483625c0b4b2be43564d9aec.jpg?1556982482)
・*・*・*・
つるが伸びすぎて
絡まる場所をなくし彷徨っている
クレマチス
プリンセスダイアナ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3c/018e33b70f456b0d6ad8f2b9f444abc9.jpg?1556982877)
花芽がつくのは
先端の葉が黄緑色のところから
考えた挙句HCでまた買ってきました
トリカルネット↓(某HCでは防獣ネット)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f9/6a478ceb9bfa1b91da7d189f1dee7a78.jpg?1556983238)
1m切ってもらおうと
店員さんを呼んだら
1.2mの切れっぱしが売れ残っていて
半額にしてくれました(ラッキー🎶)
わにしてフェンスの上部につけました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f5/86e55db282577411ea15d758502999cb.jpg?1556982879)
プリンセスダイアナは
アーチ向きだけあって
上の方に茂ります↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7a/2b264d6acc744be39c16cb19d71b09c4.jpg?1557005986)
野バラの精
かわいい花*↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/20/203ddda7fea6daf60f5ce625963e4edf.jpg?1557006043)
大型連休ももうすぐ終わり
庭にばかりいた(草取り)ので
昨日はリビングダイニングの
大物カーテンを洗いました
丈 欄間から床まで 幅 1間 が2枚
シミも落ちてすっきりしました
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓