日記のようなもの

不思議に思うこと、思いついたことを記録しています。

エチカの感想 

2024-08-18 17:56:51 | 日記

  エチカを読み終えたのだけど、肝心の第3種の認識のところが実感できない。スピノザは、自分が神の一部であり、自分の本質は神の必然の中にあるという。自分の存在も、神の一部だから永遠、確かに自分は消え去る存在だが、その消え去ることも神の必然の中にある。その神の一部である以上、自分が存在したことは永遠という。
  世界が神なら、自分も神、その自分についての認識が神としての自分であることを知る。そうすると自分の存在は永遠の一部であることを知る。多分、こんなストーリーとなっているように思うのだけど、この神としての自分の認識というのが、実感として得ることができない。
  理屈としては一貫していると思うのだが、自分が神と言ってみても、その自分のちっぽけさというか、肯定感のなさというか、そこを、自分を神の一部という認識が、実感がまるでない。
  壮大なスケール感の哲学で、魅力はある。スリングショット論法の偉大な真理のような、すべての真理の集合があれば、それは神と言える。逆にいうと、真理の集合だから神なのだと思う。どちらも同じこと言っているように思うが、すべての真理の集合というものが存在するのだろうか。
  すべての真理というが、真理は先に定まっているという真理観が前提で、真理は確率的ですべての真理を観察できないなら、すべての真理などないという考え方もできる。ここで、神の視点で定まっているというか、定まっている仮定が神なのか。仮定だと、神でないような気もするが、観察しなくても真理は存在すると考えると、偉大な真理も存在することできる。ここまで来るとバークリーのような見ていない木が存在するのか、というような話と同じように思う。
  それでも、楽しく読めたと思う。何度も寝落ちしているが。こんな役に立たないことを知るのが、考えるのが面白いのだと思う。


コメントを投稿