私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

サンヨウコガタスジシマドジョウをめぐる話の巻

2017-03-03 08:04:54 | 純淡水魚
 2017年3月3日 金曜日

先日釣りへと出かけ、カラ振りした日のこと。
ばったり知人と出くわしてしまっていたのである。

知人は地域の生態系や自然保護に精通していて、
釣りをしてるときに出くわすと、なんだかとても後ろめたい気分になる。

その知人から悲しくなってしまう話を聞いた。
かいつまんで書く。
・サンヨウコガタスジシマドジョウを200尾も採取していた人がいた。
・川魚をネット販売している人らしい。
・法律違反種を採取していた可能性も極めて高いため、警察にも立ち会ってもらった。
・この種が絶滅危惧種1A類(極めて絶滅の危機にある種)であることを確認。
・悪びれることもなく「法律違反ではない」「この程度の採取で絶滅はしない」と答えた、とのこと。

この種は、私の地元に流れる川ではほぼ絶滅である。
20年以上も前に数尾採取してから一度もお目にかかれないままなのである。

サンヨウコガタスジシマドジョウである。






数年前の元旦のガサ初めで数尾採取したもので、もちろん撮影後に逃がしたのである。
成熟個体も若魚もいたのである。
私だってその気になれば200尾採るのはそんなに難しいことではない。

でも絶対にしない。
最近はガサをするのもよほどのときだけである。
したとしても数尾生息を確認できたらやめるのである。

スジシマドジョウ類はどれも生活環境の悪化で絶滅へと追いやられている。
サンヨウコガタスジシマドジョウも局所的にしか生息していないようだ。
200尾の採取が致命的なダメージとなるのは間違いないのである。

「減っているのは環境破壊が原因じゃないか!」という理屈は正しいのかもしれない。
ただし、人による環境破壊は多くの人々の承認にもとずいて行われているのである。
「あなたが採って販売し、私腹を肥やす」という
個の利益にもとずく行為とは無関係なんじゃなかろうか?

「やはり川におけ 希少な魚」である。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿