私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

ひりほりふり?ハリ・ヘリカメムシ:巣ごもり散策中の生き物⑧

2020-05-12 17:41:00 | カメムシ・アメンボなどの仲間
2020年5月12日(火)

良い子の私は、いつも朝のゴミ出し係。
もちろんコンデジはいつもポケットに入れて。

往復でおよそ100歩。
その間に、いつ生き物に出会うかわからないからね。

昨夜もいきなりアオバズクが鳴きだした。
あまりの大声にびっくりしてたら、換気のために雨戸を開けてたことに気付いた。
アオバズクくん、ありがとう。

もうすぐホトトギスの声で、目覚める日も近いな。

起きぬなら起こしてやろうホトトギス (今日の駄句)

さて、話がそれた。

今日は、そのゴミ出し散策で出会った『半翅目』の仲間たち。
半翅目は、カメムシ・セミ・アメンボ・タガメなんかがいるグループ。

ブチヒゲカメムシかな?


家の前のネギ畑にいた。

大きさ1cmほどの小さなカメムシ科のカメムシ。
丹精込めて作物を育ててる農家の方々にはやっかいな昆虫みたい。
(私は、害虫という呼び方はあまり好きでない)


コイツはカメムシ科のカメムシだから、ま、れっきとしたカメムシだ。


続いて、ハリカメムシかな?


同じく、ネギ畑に。
大きさ1cmほど。
胸部の両端がハリのようにとがってる。

さらに、ホソハリカメムシかな?


カラスノエンドウに。
大きさ1cmほど。
ハリカメムシよりも少しほっそりしてる気がする。

さてさて、コイツらがややこしい問題を私に突きつけるのだ。

コイツら、なんとヘリカメムシ科の仲間なのである。

ヘリカメムシ科には、「なんちゃらヘリカメムシ」という名前をもらってる連中が殆どなのに
コイツら、いきなりハリカメムシなのだ!

ヘリカメムシの仲間!とはっきり伝えるには
ハリヘリカメムシと
ホソハリヘリカメムシと
呼ぶべきではないかっ! 
と、おじさんは憤っているのだ!

ヘリカメムシの(仲間の)ハリカメムシなんて人に言ってると笑われそうで恐い。

そのうち、新種が見つかって、ヒリカメムシ・フリカメムシ・ホリカメムシなんて名前がついた日にゃ

おじさんは「ハリヘリヒリホリフリ・・・」なんて、倒れてしまうぞ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フンコロガシなどシコウチュ... | トップ | 蝶には蝶の都合:巣ごもり散... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どんぐりうさぎさんへ (私魚人)
2020-05-13 18:03:51
笑っちゃいました!

そうなんですよ。
毎年、徒歩3分の裏山で鳴いてくれるです。
裏山だけにうらやましい、なんちゃって!

ま、単なる里山なんですが、フクロウにも出会ったことがあります。

でも、ど田舎でもなくて、街の中心地まで車で10分なんですよ。

ホトトギスは、少々暑苦しくて、しつこいぞ、なんて思うこともありますねえ。
返信する
カメポケさんへ (私魚人)
2020-05-13 17:56:44
いつもカメラはポケットに!

大切です。

予備の電池も忘れずに!

これもまた大切ですよね?
返信する
アオバズクさん (どんぐりうさぎ)
2020-05-12 20:54:09
こんばんは。
アオバズクさんがお隣さんなのですか♪
羨ましすぎます!
それから私も害虫という言い方は好きではありません。
そんなの人の都合ですもんね。

ホトトギスさんの声もだなんて最高ですね!
ホトトギス起こして欲しいぞホトトギス
…失礼しました(^o^)
返信する
ポケットにカメラ (カメポケ)
2020-05-12 20:52:30
大事です✨
返信する

コメントを投稿

カメムシ・アメンボなどの仲間」カテゴリの最新記事