私魚人(あいうおんちゅ)~定年親父の魚三昧:タナゴ仕掛けとガサで出会った魚たち~

50年続けた魚遊び。胴長ガサガサもしんどい。ならば釣りだ!野遊びだ!タナゴから珍魚・駄魚釣りへ!地元の生き物探しへ!

ヤマトタマヤスデかな?:ダンゴムシと間違えて

2021-06-09 09:45:02 | 昆虫以外の節足動物
2021年6月9日(水)

ヤマトタマヤスデかな? 7mmほど

20210525

私:「えらい光り輝く美しいダンゴムシやなあ」
友:「いや、タマヤスデの仲間とちゃうか?」
私:「日本におるんな? 東南アジアのタマヤスデはもっと大きかろ?」
友:「なら、ダンゴムシの別の種類かなあ?」

という節足動物関連にど素人同士の会話のもと、散歩を終え・・・

帰宅後、わっちゃあ~っ!
友の言う通り『タマヤスデの仲間』だった。(すまんの!)
日本には10種類ほどのタマヤスデの仲間がいるという。

あっちゃ~適当な写真しか撮れてない。
そこで、後日、リベンジ散歩。

サクラの倒木で1匹だけ見つけた。

20210605

明るい方へ木片とともに向けて
正面から


側面から

なるほど! ダンゴムシとは違う!

つついて丸めて


ついでに手のひらにのせて

なるほど! ダンゴムシとは違う!

よくわかる違いは、脚と丸まり方みたい。

その違いが気になる方は調べてみてね。
くわしい方はたくさんいるもん。
その方が記憶にも残るしね。

ちなみに、この小さなタマヤスデでさえ、採集し販売する方がおられることにも驚いた!
野生生物を売る方も買う方も・・・なんだかなあ・・・
ニシキヘビやアフリカの鳥の逃亡なら、ニュースになるだけ興味や日本のペット界隈への関心も集まるのに・・・
とても哀しくなりつつ、知ることの大切さをあらためて痛感したなあ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿