2021年7月5日(月)
先週、東海地方や千葉県南部に線状降水帯。
昨朝、静岡県の熱海では土石流が発生。
ニュースで何度も何度も流れる土石流の様子にとてもブログを書く気になれぬまま・・・
あらためて、被災された方々や捜索や救助の様子を見ているとやりきれなくなって・・・
西日本豪雨災害からほぼ3年たつけど、救援物資をもっていった先々の状況は目にこびりついてる。
そして、今も過疎地の生活道路の分断とか、未だ傷跡は癒えぬまま・・・
ただ、何の役もたたないブログだけど、ひとまず続けよう。
いろんな命が生きているのだと書いておきたいから・・・
マダラアラゲサルハムシ 3mmほど
20210521
地元の名水の地近くのコナラの枝にいて
すばやく動くから撮影できなくて
散歩という目的はゆるめたくないから、タッパーに入れて
飲水タイムにパチリ!
パチリ!
毛深く小さなサルハムシだなあ。
トビサルハムシと比べても、大きさは半分以下だ。
暗くして落ち着いたところで、そっと桜の葉にのせて
最初の画像とこの画像は、そういうことなんだよね。
最近、ハムシなど小さな甲虫たちの撮影の仕方、少し分かりはじめたような気もしてる。
帰り道、元の場所で放して、帰宅後に名前調べ。
マダラアラゲサルハムシとわかる。
ナラやカシを食草(ホスト)にしてるサルハムシの仲間だと知った。
もちろん初めて見た小さなハムシ。
ハムシの仲間だけでも600~800種もいるらしく
知らずに生きてきてることって山のようにあるんだと、毎回毎回思うなあ。
わかったつもりになってる時が一番気をつけんといけんなあと反省。
先週、東海地方や千葉県南部に線状降水帯。
昨朝、静岡県の熱海では土石流が発生。
ニュースで何度も何度も流れる土石流の様子にとてもブログを書く気になれぬまま・・・
あらためて、被災された方々や捜索や救助の様子を見ているとやりきれなくなって・・・
西日本豪雨災害からほぼ3年たつけど、救援物資をもっていった先々の状況は目にこびりついてる。
そして、今も過疎地の生活道路の分断とか、未だ傷跡は癒えぬまま・・・
ただ、何の役もたたないブログだけど、ひとまず続けよう。
いろんな命が生きているのだと書いておきたいから・・・
マダラアラゲサルハムシ 3mmほど
20210521
地元の名水の地近くのコナラの枝にいて
すばやく動くから撮影できなくて
散歩という目的はゆるめたくないから、タッパーに入れて
飲水タイムにパチリ!
パチリ!
毛深く小さなサルハムシだなあ。
トビサルハムシと比べても、大きさは半分以下だ。
暗くして落ち着いたところで、そっと桜の葉にのせて
最初の画像とこの画像は、そういうことなんだよね。
最近、ハムシなど小さな甲虫たちの撮影の仕方、少し分かりはじめたような気もしてる。
帰り道、元の場所で放して、帰宅後に名前調べ。
マダラアラゲサルハムシとわかる。
ナラやカシを食草(ホスト)にしてるサルハムシの仲間だと知った。
もちろん初めて見た小さなハムシ。
ハムシの仲間だけでも600~800種もいるらしく
知らずに生きてきてることって山のようにあるんだと、毎回毎回思うなあ。
わかったつもりになってる時が一番気をつけんといけんなあと反省。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます