2021年10月10日(日)
マダラチビコメツキかな? 4mmほど
20210918
夜散歩のとき、外灯付近の白壁にへばりついてた。
種類も何もよくわからないまま撮影。
調べて「何と小さく美しいツートンのコメツキ!」と思ったなあ。
コメツキの仲間にしては色彩デザインが地味じゃなくていいぞっ!
近似種にスジマダラチビコメツキというのもいるらしいので、そのどっちかなんだろうな。
ヒゲコメツキのオス 25mmほど
20210704
公園のトイレの柱にいた大きなコメツキだ。
残念なことに、ヒゲと名付けられた所以の大きな櫛状触角がちぎれまくってて
しかも、チョコマカ動く動く。
そして、飛んでった。
ツヤハダコメツキの仲間かな?
クロクシコメツキの仲間かな? 15mmほど
20210704
こんなのに似たようなものが多くて、とても名前まで辿り着けない。
色といい大きさといい、私にとってのコメツキはこんなヤツ。
死んだフリしたヤツを裏返して置く。
パチッという音とともにピーンと弾けて飛び上がる。
そんな遊びを子どもの頃よくやったものだ。
その姿が精米のために米をつく様子と重なるということで「コメツキムシ」と名付けられたらしい。
ただ、素人の素朴な疑問がわくんだよなあ・・・
「コメツキムシ」という名なら「コメをついている虫」ってことになるよなあ?
むしろ私としては、精米中につかれたコメ粒が跳ねる様子に例える名の方がいいような気もするんだけどなあ。
「跳ね米虫(ハネコメムシ)」・・・
やっぱコメツキムシの方がいいな!
マダラチビコメツキかな? 4mmほど
20210918
夜散歩のとき、外灯付近の白壁にへばりついてた。
種類も何もよくわからないまま撮影。
調べて「何と小さく美しいツートンのコメツキ!」と思ったなあ。
コメツキの仲間にしては色彩デザインが地味じゃなくていいぞっ!
近似種にスジマダラチビコメツキというのもいるらしいので、そのどっちかなんだろうな。
ヒゲコメツキのオス 25mmほど
20210704
公園のトイレの柱にいた大きなコメツキだ。
残念なことに、ヒゲと名付けられた所以の大きな櫛状触角がちぎれまくってて
しかも、チョコマカ動く動く。
そして、飛んでった。
ツヤハダコメツキの仲間かな?
クロクシコメツキの仲間かな? 15mmほど
20210704
こんなのに似たようなものが多くて、とても名前まで辿り着けない。
色といい大きさといい、私にとってのコメツキはこんなヤツ。
死んだフリしたヤツを裏返して置く。
パチッという音とともにピーンと弾けて飛び上がる。
そんな遊びを子どもの頃よくやったものだ。
その姿が精米のために米をつく様子と重なるということで「コメツキムシ」と名付けられたらしい。
ただ、素人の素朴な疑問がわくんだよなあ・・・
「コメツキムシ」という名なら「コメをついている虫」ってことになるよなあ?
むしろ私としては、精米中につかれたコメ粒が跳ねる様子に例える名の方がいいような気もするんだけどなあ。
「跳ね米虫(ハネコメムシ)」・・・
やっぱコメツキムシの方がいいな!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます