2023年7月29日(土)
オオクシヒゲコメツキ Tetrigus lewisi オス
20230719 20mmほど
すぐ近くの山頂公園を散歩してて
植樹されたソメイヨシノが次々寿命を迎え、切り倒され枯れ木となってる。
この公園をデザインしたとき、寿命およそ60年といわれるクローンのソメイヨシノばかり植えたことがあだになったのかな。
オオシマザクラとかエドヒガンとかヤマザクラとか在来種の桜をいろいろ植える手もあったような気がするな、と思いつつ
切り株のこんな隙間をのぞき込んだら・・・「いたっ!」
くそ暑い盛夏、虫たちの殆どは活動をやめ夏眠するという。
コイツもチェーンソー跡の隙間でお休みになられてた。
そこで、申し訳ないのだが、姿を見たくて、枯れ枝でコチョコチョしたのだ。
のっそりと出てきたのはオオクシヒゲコメツキのオス。
コメツキの仲間は、どれもこれもよく似てて、模様も単調で、素人の私はどうも判別が苦手だ。
できたら「ゴミムシダマシの仲間」に会いたかったのに・・・
と、何枚か撮ってみたら・・・
「ううっ! カワイイ!」と、思わず小声を漏らしていた。
だんだんウサギの顔に見えて仕方なくなるから不思議だ。
ほぼ全土にいて広葉樹の樹液をエサにしてるそうだ。
オオクシヒゲコメツキ Tetrigus lewisi オス
20230719 20mmほど
すぐ近くの山頂公園を散歩してて
植樹されたソメイヨシノが次々寿命を迎え、切り倒され枯れ木となってる。
この公園をデザインしたとき、寿命およそ60年といわれるクローンのソメイヨシノばかり植えたことがあだになったのかな。
オオシマザクラとかエドヒガンとかヤマザクラとか在来種の桜をいろいろ植える手もあったような気がするな、と思いつつ
切り株のこんな隙間をのぞき込んだら・・・「いたっ!」
くそ暑い盛夏、虫たちの殆どは活動をやめ夏眠するという。
コイツもチェーンソー跡の隙間でお休みになられてた。
そこで、申し訳ないのだが、姿を見たくて、枯れ枝でコチョコチョしたのだ。
のっそりと出てきたのはオオクシヒゲコメツキのオス。
コメツキの仲間は、どれもこれもよく似てて、模様も単調で、素人の私はどうも判別が苦手だ。
できたら「ゴミムシダマシの仲間」に会いたかったのに・・・
と、何枚か撮ってみたら・・・
「ううっ! カワイイ!」と、思わず小声を漏らしていた。
だんだんウサギの顔に見えて仕方なくなるから不思議だ。
ほぼ全土にいて広葉樹の樹液をエサにしてるそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます