goo blog サービス終了のお知らせ 

*りこぴんのラブフラワーズ

我が家の庭の四季折々の花
趣味のこと日々の出来事
などを記録していきます

梅雨のバラ

2009-06-25 | 季節の庭の様子
ムシ暑くて、うっとうしくてすっきりしない梅雨ですが
庭の花にホッとさせられます。

【アガパンサスとスカシユリ】


植物の持つきりりとしたすがすがしさにはそんな力があるんですね~



 雨上がりの庭に
 梅雨のバラ・2番花が咲いています。


【グリーンアイス】


【パットオースチン】

露を含んでみずみずしい姿で。

【ハニーディジョン】

雨上がりに差しこんだ光に透けた花びらの絶妙な色。
去年揃えた香りのバラも加わって。。。。

【ブルームーン】


【ただ今検索中のバラ】
千葉大でカフェラテと思って買ったバラ。魅力的なピンクでしょ”




【ツルバラのピンクちゃん・名無しバラ】

香りが凄くいいバラ、挿し木で育てたミニツルバラ。

この季節には特に香りが欲しいですね~

知っていましたか?バラの香りにはときめき成分があるんですって。
匂いをかいだ時のホンワカした気分
あれは恋した時と同じ状態になるんですって。




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

さて、バラとは全然関係ないのですが
やっぱり私は食い気の方かな~
この時季の旬の野菜がこれ【枝豆】



以前、畑を借りてダダチャ豆を作った経験から
どうしても忘れられない取れたての味。


収穫だけの貸し農園の枝豆の時期が来ました。
さてと~どれどれ~!
この畑の枝豆の1列/契約代金は3千円
但し、収穫期間が6日間のみ。

皆さんの枝豆の茹で方てどんな感じ?
 塩1つかみ取って豆にふりかけてもむ。(色が良く茹でる為)
 茹で時間4分、茹で上がったらお湯を切って、再び同じお鍋に戻して
 塩をパラリ、蓋をして振ります。
 そして、ザルにあげて冷まします。扇風機で冷ますと早い。

 
 取れたてだから、ほんとに甘くて美味しかった~
 キンキンに冷えたビール~。う~ん、ウマイ~っしょ~!!!